goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の料理(こだわりがないのがこだわり)

フードリテラシーに沿いつつも、なるべく夢のある料理や飲食をジャンル・国境・時代・時間をボーダレスに越えて書いています。

タンドリーは何処まで柔らかくなるか(を失敗)

2022年03月16日 | グルメ
以前タンドリー鯖タンドリーの豚を作ったが、鶏の胸肉をタンドリーしてカレーを作ったら何処まで柔らかくなるのだろう?と、
(なんでこんなジ〇ジョみたいな腕の向きの撮影を?)

タンドリーをしつつ、トマトの抗酸化作用も肉を柔らかくするのかな?と、もうトマトジュースもいれてしまえ←シマッタ塩気が入ると硬くなるのだった・・・と、
これを書いていて気付いた。

いや、まて、どうやらこれを作った当時気付いていたようだぞ・・・
(最近ビーガン気味なので他の記事は書いていなかったが、最近自身の中に無いモノを取り入れられた事や、何が得意で何が不得意か?自身に物足りないか?より明確になった気もしたので後悔は無い!)

塩は減らしているな・・・

一晩

翌日先ず汁を煮てからインド系のカレーを作り

最後の方で肉を入れる。

ちょっと、間違って煮込み過ぎてしまい、あまりタンドリーの意味は無かったが・・・
塩気でも身が締まるし

だが尋常では無く、風味が良い、肉だけがサブジみたいな・・・ハイ↑↑↑な感じ(←いや、別にキマっているワケではないのよ・・・)

ありっちゃありだな・・・贅沢だけれど・・・

最後にサッと煮れば良かったんだなー
(もう風味が付いているんだし)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美味しい人参を使い倒しつつ... | トップ | 豚シャブで巻こうぜ!!。 »
最新の画像もっと見る

グルメ」カテゴリの最新記事