goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

Amazonからガンダム食玩・Gフレーム14が届いたぞ!(食玩の日)

2021-08-27 06:35:59 | 食玩の日

今回のガンダム食玩・Gフレーム14は全て見逃せない顔ぶれなのでAmー

azonでBOX買い!筆者の興味は、1BOXにはアーマーとフレームで

10箱(5組)入るのにアソートは4種(4組)なのでどれが被りでアソ

ートされるのか?である。店頭売りBOXは人気の主役を被らせて2倍

のアソートなのだが「通販の場合は主役を被らせるよりも量産機が被らせ

た方が嬉しいのでは?」と考えたのか?前回の第13弾BOXは緑のザクを

被らせた個人買い用アソートのBOXが送られて来た。今回の第14弾Bー

OXも主役の筈のブルーデスティニーが1組だけで量産機のジム・コマン

ドが被らせてあった。今回より ふたつ前の第12弾は全てガンダムがアソ

ートで量産機はなかったので、通販のBOXも主役を被らせていた。第

13弾以後から通販用BOXは量産機を被らせる方針になったと解釈して

いいのだろうか???とりあえず、今回のアソートを紹介。42.はブルー

デスティニー1号機。SEEDデスティニーとは関係ないらしい。ゲー

ムに登場の主役のジム…いやガンダムでアニメにはなっていない。ニュ

ータイプ殲滅EXAMシステムを装備している。身体は陸戦型ガンダム

だが顔は量産機のジム。これは敵を油断させるためではなく、元々がジ

ムの頭部にシステムを組み込んでいたためだ。43.イフリート改は見た目

通りジオンの敵メカ。ブルーデスティニーより先にEXAMシステムを

装備していた。ブルーデスティニーを開発した科学者は元々はジオンの

科学者で連邦に亡命したためイフリート改の使命は科学者奪還(か抹殺)

であった。44.ジム・コマンドは、ゲームの劇中と、アニメではポケット

の中の戦争(1989年)で活躍の量産機。目はジオン系のモノアイを採用

している。45.ブリッツガンダムだけは宇宙世紀のストーリーではなくSー

EEDの歴史・コズミック・イラのガンダム。ステスル機能で姿を消す

事ができる敵側の黒いガンダムだが、パイロットはウツ状態の女性や身

勝手なアウトローという御約束のキャラではなく、意外にも仲間思いの

好感の美少年であった…いい奴ほど短命なのはガンダムシリーズとエイ

リアンシリーズの御約束???

~PS~

ブルーデスティニーの漫画版を購入!近くレポート予定。

あと、前座の記事と店頭購入の記事もよろしく!金曜日

は1回目のワクチン接種日で有給休暇を取った。

ブルーデスティニー関連の記事 ① - ゼロロク第2計画

先行記事の筈が代役のガンダムばかり? - ゼロロク第2計画

8月発売のガンダム食玩のGフレームの4種は筆者にはツボのセレクトで、今回は節約を忘れAmazonでBOX購入だ。もう待ちきれず別の企画での同...

先行記事の筈が代役のガンダムばかり? - ゼロロク第2計画

 

 

ガンダム食玩・Gフレーム14の主役は青いジム?(食玩の日) - ゼロロク第2計画

今回のガンダム食玩・Gフレーム14の顔ぶれは下の写真の4種。いつものようにアーマーだけでは武器なしの直立のフィギュアだが、武器が付属した可動...

ガンダム食玩・Gフレーム14の主役は青いジム?(食玩の日) - ゼロロク第2計画

 

 

 


さよなら ウルトラマンのイデ隊員

2021-08-26 07:37:28 | ウルトラマンシリーズ

ウルトラマンのイデ隊員役の二瓶 正也(にへい まさなり)さんが亡くな

った。顔の彫りが深い人だと感じていたが 実父がドイツ人だとか?知ら

なかった…!ネットの関連記事を見ると、監禁罪で捕まった件は書かれて

ない。別にエッチな事をした訳ではない。人伝ての話なので100%正確か

は分からないが、二瓶さんは 駐車場の車の出し入れが乱暴な女性に怒り

警察につきだしたら「駐車場の車の出し入れは道交法には触れない。嫌

がる人を無理にココに連れてきた事の方が法律に触れる」と逆に捕まっ

てしまったのだ(溜め息)。そんな事は置いといて、二瓶さんはアニメ

のウルトラマンでも科学者隊員の声を演じたり、ウルトラマン関連の後

の映画などにも何度も出演。写真は2008年のウルトラ8兄弟での駄菓子

屋のおじさんの役だ。二瓶さんには「本当にありがとう」と天国にメッ

セージを贈りたい。昔の事を掘り起こして御免なさい。二瓶さんの御冥

福をお祈りします。


ガンダム食玩・Gフレーム14の主役は青いジム?(食玩の日)

2021-08-25 06:57:27 | 食玩の日

今回のガンダム食玩・Gフレーム14の顔ぶれは下の写真の4種。いつも

のようにアーマーだけでは武器なしの直立のフィギュアだが、武器が付

属した可動フレームに組み合わせれば劇中のポーズを再現できる可動フ

ィギュアとなるミニサイズの実質プラモである。このメンツは全部見逃

せないのでAmazonでBOX注文をしているが…発売日の月曜日の段階で

は未着。ヨーカドーの店頭で、42.ブルーデスティニー1号機・1組と、

44.ジム・コマンド・2組を購入(税込550円×6箱)。ヨーカドーでカタ

がついたのでイオンには行かなかったが、イオンに行くのを取り止めた

のはもうひとつ理由がある。同日発売のデスティニー2号機と3号機の

セット(3600円らしい)と出くわさないためだ。2体セット中の1体あ

たりは半分で1800円。通常販売のアーマーとフレームの1組は税込1100

円なので1800円は6割増し。安くはないが極端に高い価格ではない。た

だ1号機は見た目が量産機のジムの青ペイントのようで実はガンダム並

みの性能を備えている熱いロマンに対して2号機と3号機はガンダムそ

のものなのであまりロマンを感じない。ただ、実物を見ると開拓…いや

買いたくなる衝動が起こり諦める決心が鈍る可能性があったので、ヨー

カドーでGフレーム14のカタがついて幸いだったのだ。各メカについて

はBOX到着後に…!

~PS~

火曜日にBOXが着!コロナワクチンの接種病院の場所をチェック!

ヤマダの近くだったので某古玩具EN店とブックオフMB店で100円

×5個×2店で千円越え(…汗)。

ブルーデスティニー関連の記事 ① - ゼロロク第2計画

先行記事の筈が代役のガンダムばかり? - ゼロロク第2計画

8月発売のガンダム食玩のGフレームの4種は筆者にはツボのセレクトで、今回は節約を忘れAmazonでBOX購入だ。もう待ちきれず別の企画での同...

先行記事の筈が代役のガンダムばかり? - ゼロロク第2計画

 

 


食玩ソフビの伝統怪獣・リメイクロボ・黒いヒーロー(古玩具セレクト5)

2021-08-24 07:24:11 | 古玩具セレクト5

今回は食玩のソフビが5つ。怪獣はゴジラの対戦怪獣第1号のアンギラ

ス。1955年のゴジラの逆襲に登場し対決!その後は味方になった。左の

ロボはジャンボットで隣がジャンナイン。ジャンボーグA(エース・19

73年)に登場した主役と2号のジャンボーグ9(ナイン)のリメイクで

ジャンボットはべリアル銀河帝国(2010年)で。ナインはウルトラマン

ギンガ(2013年)で活躍。黒い仮面ライダードライブはドライブの夏の

映画・サプライズフューチャー(2015年)登場のダークドライブ…では

なくタイプスペシャル。敵ライダーではなくドライブ自身の強化体だ。

黒い鎧武は夏の映画・サッカー大決戦(2014年)に登場した武神鎧武…

ではなくブラックジンバーアームズ。敵ライダーではなく鎧武が闇落ち

した姿だ。後に仲間になる好敵手・ロボット兄弟・主人公の黒ver.と 全

て筆者のツボである。