goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

てれびくんは装動セイバーの付録付き!

2021-08-01 11:25:37 | 雑誌&書籍

セイバーの剣士関連の装動はメインの姿以外はやめようと思っていたが、

結局はてれびくんを雑誌付録になれば釣られて購入。Amazonプライム

でもAmazonのテナントにも在庫はなかったのでツタヤで税込1790円。

ツタヤはセルフ決済にしたせいでバーコードが反応しなくて困ったぞ。

隣のお兄さんが心配して声をかけてくれた(汗)。レンタルDVDなら

人に見られたくないタイトルはあるだろうが、本や文具は人件費の節約

などせず接客して売りなさいと言いたい!真心なしの商売など成立しな

い!昭和思想かな?装動のセイバーは通販のDVDに登場したドラゴン

てれびくん。ワンダーライドブックは一応本なのでてれびくんをブック

にする着眼点が良い。しかし、筆者はドライブ(2014年)以後はてれび

くんの通販DVDは卒業。その頃あたりから配信動画などが連発されつ

いていけなくなったのだ。ライダーの劇場映画も足を運ばずレンタル待

ちに切り替えたのもこの時期だ。誌面の特集のメインは新ライダーのリ

バイス。これは既に記事にしたので割愛。ゼンカイジャーではバトルジ

ャパン(1979年登場)を思わせる新戦士が登場し、ウルトラマントリガ

ーではゼットが約束通り夏(お盆)に帰省。でも変身アイテムを新しく

するのはジードもそうだったが反則である。変身アイテムはヒーローの

命なのだから現役ヒーローの商売の都合で安易に変えてはいけないのだ。

ジオウがキーで変身したりゼロワンがブックで変身して欲しくないもの

!あと意外だったのだが、テレマガもてれびくんも漫画連載はもうしな

いと思っていたが、てれびくんではセブンガー(1974年初登場)主役の

漫画あり。意外な大抜擢リファインだったが成功したようだ。他のホビ

ー雑誌もチェック。ホビージャパンは売れ残りを発見したが、Amazon

のテナントで送料を払って(無駄金)購入済みだ…読む所あまりなかっ

たけど(おいおい)。転売容認の話は既に記事にしたので割愛。宇宙船・

ヒーローMAXは無視。フィギュア王は超合金魂の特集でベストセラー

らしい。しかし筆者は何千円もする物は買えないし興味もないので今回

は買う所まではいかないが、スーパーヒーロー戦記の記事はチェック。

1号ライダー(1971年)本郷役の藤岡氏は出演するが、アカレンジャー

(1975年)海城役の誠氏は声のみの出演と知ってガッカリ。本郷と海城

の揃い踏みがないのでは観に行く価値は半減である。円谷特撮のアステ

カイザー(1976年)のムックも見つけたが思い入れがあまりないので購

入しなかった…が後にスターウルフ(1978年)とカップリングと知り出

直して購入。実は最初は財布を忘れて戻ったので3往復をした。更に3

度目にはマスクを忘れる(汗)。時間不足でボロボロなのに困ったもの

である?いや…もう悩まない事にした。筆者は重度の発達障害を背負っ

ており、片手片足なみのハンデを背負っている。なので何をしても健常

者の2倍の時間がかかる。そのため先日の4連休も用事の予定は半分も

消化出来ず落ち込んでしまったが…自分の現状を受け入れてマイペース

で行こうと思っている。3往復はそれはそれで次回気を付ければいい…

(かな?)。