懐かしの平成ライダーのSO-DOについては世代によって感じ方が全く
異なるような気がする。筆者は1971年の1号を知る世代なので1号から
真までの21年はかなり長い年月であったが、二十歳を越えると人間の時
間経過感覚は急激に早くなる。平成ライダーは筆者にとって社会人にな
ってから始まったシリーズなので、2000年スタートのクウガ・アギト・
龍騎から始まり現在まで登場したシリーズのタイトルを列べるとを21年
の歳月の長さを感じるが、正直いって龍騎というタイトルだけを見ると
「5年くらい前?」という感覚で今更感が少しあり懐かしむには新しす
ぎるのだ。実は棚にある龍騎関連のフィギュアを集めて前座の記事を組
んだが、ゾルダが直立のフィギュアしかなかったのでゾルダのみ購入す
る事にした。ズラリと店頭に並んだ龍騎登場のライダー達を見たら気が
変わり「全部揃えたい!」という気持ちに変わるかな?と思ったが、あ
まり気持ちに変化はなかったので、やはりゾルダのみ(税込495円×2)
を購入。どちらにしてもSO-DOは大概は2で終り。鎧武は3までいっ
たが、龍騎が3までいっても13人+サバイブ2種+擬似ライダー2人の
17種のフォローは出来ない。3まで行くと残り3.4人になるのでプレミ
アムで展開しにくいので、鎧武のように通販プレミアムだけで4回展開
をして1体あたり1500円で×13体追加した例もある。龍騎は2のトータ
ル9体で店頭売りは中断し残る8体は価格高騰の通販プレミアムにバト
ンタッチされてしまうと1500円×8→12000円の出費が予想されるのでコ
ンプリートは不可能。ただ、気になるのは2にナイトサバイブがアソー
トされているのに龍騎サバイブがアソートされてない事だ。3まで出し
て残るライダーが3.4体になっても契約モンスターで通販プレミアムを
展開するのかもしれない。とにかく今回は気になるゾルダを押さえるだ
けでOKだ。次のターゲットのトリガーの方に筆者の目がいった。これ
は別の日にレポート。
~PS~
お盆休みの前半は平行執筆中の35もの記事を再チェックして
ブログの下書きに移した。写真貼付や最終チェックはお盆休
みの後半かな?あとセレクト5は後日に!

龍騎のSO-DOは全部揃うのか?(食玩の日の前日) - ゼロロク第2計画
龍騎(2002年)の装動(SO-DO)が出る情報を知り過去のフィギュアを引っ張り出して撮影をした。それが6月の事なのに記事の完成は8月8日。...
龍騎のSO-DOは全部揃うのか?(食玩の日の前日) - ゼロロク第2計画