某古玩具チェーンで少し前に新2号(1972年登場)のフィギュアを購入。
昔のプライズ品ではないか?と思われるが、妙な備品が付属していた。
龍騎(2002年)のサバイブ用の強化アイテムのドラグバイザーツバイで
あった。これはフィギュアの右手が開きだったので武器持ちと判断した
裏方の人が間違えて付けたのだろう。店員さんに「コレは別のキャラの
だけどいいの?」と聞いたら「龍騎のですね…別にかまいません」と言
ってそのまま渡してくれた。実はドラグバイザーツバイを紛失した龍騎
サバイブのフィギュアを持っていたので捜していた小道具だったのだ。
しかし、龍騎にドラグバイザーツバイを返却する前に2号に握らせた所、
壮大なストーリーが頭を過った。新2号の赤い手袋と靴はサバイブ形態
だったのだ。1972年に龍騎は登場してないのでオーパーツではないのか
?いや、タイムトラベルできる仮面ライダーもいるので、死神博士の率
いる怪人軍団に囲まれた1972年の1号2号の元に電ライナーが到着!車
内から電王と龍騎・ナイトが1号2号の元に駆けつけ(いくぜ!いくぜ
~!)1号にナイトがダークバイザーツバイを、2号に龍騎がドラグバ
イザーツバイを渡してふたりをサバイブ化したのである。誰も認めてく
れないだろうが、筆者はたった今思い付いたこの説を推したい!右のサ
イクロン号に登場…いや搭乗の写真は旧1号の食玩を筆者がリペイント
してサボテグロンの食玩のサボテンを付け足したもの。手袋・靴・プロ
テクターは純粋な緑ではなく青みがかった色の旧1号そのままの色で残
したが、正しくサボテグロンと戦った初期の2号である。この事からス
タッフは1号のスーツを全て2号に改造しており、藤岡氏が帰ってくる
とは思ってなかったようだ(酷い!)。実は主役交代がなくてもモデル
チェンジするつもりでスーツは全て?改造されたらしい(今年の春の映
画で旧1号が復活したけど)。後々にライダーファンと知られるISSー
A氏が「最初の仮面ライダーの衣装が欲しい」と石森プロにおねだりし
た所(石森プロは版権管理をしてるだけなので衣装は管理してない気も
…)「1号の衣装は2号に改造されたので残っていません」という返事
ではなく「仮面ライダーは変身してあの姿になるので仮面ライダーの衣
装は存在しません」という粋な返事を石森プロからもらったそうだ(感
涙!)。
~PS~
お盆休みのラストは休み中に完成させた35の記事の
中で今一番読んでもらいたい記事をピックアップ!