goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

1号ライダー世代の仮面ライダー男優は2人目!

2022-05-13 07:14:38 | 仮面ライダーシリーズ

今回の映画・ビヨンドで藤岡氏の息子さんの新1号以上の衝撃は古田新

太(あらた)氏の2071年ライダー・ビヨンド…いやセンチュリーへの変

身である。正確には若い姿の父親との合体変身だが写真は古田氏のみを

引用。いつもは「◯◯の××役で知られる」と紹介するが、古田氏はあま

りに多くのドラマで見かけるので特定の役がイメージできない…あえて言

えば逃げ恥でクックパッドにレシピをアップしていた人を演じていたかな

?古田氏は1965年生まれでジャストな1号ライダー世代。実はその世代の

俳優が仮面ライダーの素顔を演じた例はほとんどない。スターのおじさん

男優の演じた悪役ライダーの中には1号世代の男優はいるかもしれないが、

筆者は悪役ライダーに関しては「悪人は仮面ライダーを名乗るな」と左翔

太郎のような事まで言わないまでもラスボスが特例で仮面ライダーと名乗

っていると解釈しているのでデータも調べてない。昭和世代の老害だな…

左翔太郎は探偵物語のファンである事は明らかなので如月玄太郎と同じく

昭和思想なのだろう。彼等と同じく?筆者は正義側の戦士こそ正式の仮面

ライダーと考えている。ブラックの倉田氏が1968年生まれなので1971年の

1号の時代は物心はついていない。RX(1989年終了)~クウガ(2000年)

までの間は仮面ライダーはテレビを離れており、1993-4年の単発の劇場映

画のZOとJの男優は共に1967年生まれ。物心がついたのは新1号・V3

の時代だ。なので唯一の1号ライダー世代の男優はオリジナルビデオの真

ライダー(1992年)の石川氏(1963年生)だけだった。なので古田氏はふ

たりめの1号ライダー世代のライダー男優と言える。古田氏の演じる百瀬

秀男の年齢設定は不明だが、回想で1971年に小学生?なので、古田氏と同

じ年齢くらい?だとすると子供は小学生ではなく社会人の可能性が高いが

…そこは目をつむろう。百瀬秀男の父親の龍之介は もとショッカーの科学

者。裏切り者の見せしめとして発見されたばかりのスタンプの実験台にな

ったあげく宇宙船に乗せられ投棄されるが…。筆者はリアルタイムで1号

から観ているのでショッカーは世界征服と言いつつ、怪人による破壊活動

か子供を襲う事しか興味がない組織の筈。なのでバイスタンプやコアメダ

ルの研究をしていたとか、ディケイドライバー・ディエンドライバーなど

強化服による戦士を開発していたなど平成ライダーに繋がるシステムを研

究・開発していたとは考えてにくい。更に裏切り者を宇宙船に乗せて投棄

だと?そんな予算のかかる処刑なんかしない!怪人の毒液か毒ガスの実験

台がセオリーな気がする。しかし、龍之介が2071年の未来世界に宇宙船で

時空を越えて墜落してくれないとストーリーが始まらないのでここも目を

つむろう。ショッカー基地のセットなども違和感なく再現してあったので、

多少の御都合主義はOKしよう。写真は食玩・装動のセンチュリー。なん

とコンビニではこれだけ引き抜かれていた。繰り返しになるが写真は本来

龍之介と秀男のツーショット変身だが秀男(古田氏)のみ紹介させていた

だいた。次は2071年世界で復活のゲストのクローンライダー達だ…多分?

~PS~

夜7時から町内会の仕事なので早めにUP!

 

● 仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ リンク集 ● - ゼロロク第2計画

● 仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ リンク集 ● - ゼロロク第2計画

若き日の仮面ライダー新1号が復活!-ゼロロク第2計画2021年夏の劇場映画のスーパーヒーロー戦記にて旧1号が奇跡の復活したが…この次の1号の姿はどうなるの?であ...

goo blog