goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ULTRAMANを見守るシリーズの鬼っ子ふたり(古玩具セレクト5)

2022-05-03 08:02:07 | 古玩具セレクト5

ULTRAMANの第1シーズンに登場した3人のウルトラマンがコン

バージで勢揃い!BOX買いした際のアソート被りのメインの3人を並

べてみた。なので正確には古玩具ではない。主役は初代ウルトラマンだ

った早田の息子。早田を演じた黒部氏の娘さんが1996年のティガのヒロ

インなので早田の息子の進次郎は孫のような年齢だ。オリジナルのウル

トラセブンは元々はウルトラマンと同郷のウルトラの戦士でウルトラマ

ンではないし初代ウルトラマンとの関連は薄い筈だが、この作品のセブ

ンはウルトラマンversion7とされている。だからウルトラマンセブンと

呼んでかまわないのかな?帰りマンをとばしてエースが登場。ヒロイン

の夕子は(ネタバレ禁止)。帰りマン…いやジャックのコンバージは第

2シーズンを待たずに発売しているが、レアアソートだったので(レア

なので箱から出して飾れない)筆者は単なる玩具だけのサプライズと考

えていた。それ以前に何故マッチョ?これは元々の帰りマンは筋肉質の

スタントマンが演じる筈だったが、人間時の姿はスマートなあのハーフ

の男優に決まったため、ウルトラマンとの体型を合わせるためにスタン

トマンが交代した経緯がある。元の姿に戻してあげたのだが、筆者には

サイボーグ009の005の真似に見える…この写真内にはジャックは

いないけど(汗)。80年代に同人誌で俺の仮面ライダーという小説があ

り、その作品にはお馴染みの昭和ライダーが登場するが、全て新解釈の

新設定となっていて実質は旧作をヒントにした新しい物語だった。ドク

ターケイトが人間の姿をした美女で(オバQの声はイメージできない)

本郷に恋をしたり、スーパー1が宮本武蔵みたいな狂戦士だったりとビ

ックリの内容だった。作者と直接の付き合いはなかったが、ULTRA-

MANを見ると筆者はこの作品を思い出す。3人のウルトラマンを見守

るふたりはGガンダム(1994年)登場の前半主役のシャイニングガンダ

ムと、黒い方はF91(1991年)登場のゲナン。Gは格闘ヒーロー路線

に変更し最初は非難しか来なかったし、F91は映画がコケたためTV

シリーズは別の企画になり、サンライズに許可を得ないまま漫画作品に

て続編が登場する事になる。セレクト5にするために過去に駅南のEN

店で割安で入手した物を箱から出しての付け足し登場のふたりだが「頭

の固いオールドファンに負けずに頑張れ」と3人にエールを贈っている

ようだ。

~PS~

火曜日からGWの後半。やりたい事とやらなければいけないノルマ

に早くも赤信号。月曜日にはBSプレミアムで金城・上原氏にスポッ

トを当てた ふたりのウルトラマンが放映!

※この記事には続きがあります。読んでね!

 

ハイブリッドインセクターという作品を知らなかった? - ゼロロク第2計画

CGアニメになった初代ウルトラマンの後日談で等身大で強化服のウルトラマン達の活躍を描くULTRAMANを読むと昔の仮面ライダーの同人作品を思い出すという記事を少し前に書い...

goo blog