不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

南の島の土着民風自由人

自分の生活、計画し実行してきましたが、病気や人間関係など思いがけない障害に遭遇しました。

(^_-)-☆外国人気分

2018-12-17 18:33:25 | 

 3621 富士山の裾野でゴルフの後、せっかくなので、富士五湖を回って帰ることにした。先ず、田貫湖で逆さ富士を見ようと、休暇村へ行ってみた。ところが、分かっていたことだが、逆さどころか、まともな富士山が雲の中。

 

その後、本栖、精進からの富士も雲の中、もう、諦めて、主道路から逸れて、西湖の北側の道へ向かった。

 西湖がまだ見えない、西湖いやしの里根場(ねんば)と書いた看板があった。始めて、目にした看板だったので、どんな癒しがあるのだろうかと、寄ることにした。広い駐車場があり、何やら、建物が目に入った。駐車場に入ると、その建物ではなく、左のチョット小高い場所に、茅葺?の屋根の家が何軒か目に入った。湖畔に向かう道は、何度も通っているが、このに着いては全く知らなかった。聞くところによると、1966年昭和41年、台風で、がほぼ全滅したそうだ。2003年から復元展示事業が始まり、2006年から、一部の公開を始めたそうだ。

 

駐車場から見上げた印象は、インドネシアのカンプンナガkampung Nagaだと思った。ということと、明らかに。外国人を乗せてきただろう大型バスが数台見えた。そして、その方に向かうと、大型バスが新たに到着、下りてきた人たちから、インドネシア語が聞こえてきた。

 

入場料を払って、番号順の家を見て回り始め、ちょっと、後ろを振り向くと、富士山、雲がなくなっていて、すっきり、完全な姿があった。そこのパンフレットに乗っているような風景になった。で、外国人も大歓声、着物を貸しだしたり、お茶のセレモニー→染物、水彩画などの体験も楽しんでいるようだった。シンガポール、インドネシア、タイランドからの人達と会話が弾んだ。外国人、それも、東南アジア、中国からが訪問者の90%だそうで、日本人は殆ど来ないという。ガイドブックで紹介されていて、忍野八海と共に、ツアーコースになっているという、そのガイドブックを持っている人も多かった。こんな、田舎、私も全く知らなかった。偶々、寄ってみて、日本人も一度、覗いてみたらいいと思った。日本昔話のテレビアニメの作家ご本人も接客を熱心にしていたし、その他、いろいろな、芸術品?作家の方々ご本人が、対応してくれていたのが印象的だった。そういうことは、外国人には分からない。

 

西湖の北側の道からの富士山と珍しい形の雲、忍野八海からの逆光の富士山、そして、山中湖に向かう大通り、富士急ハイランドの横あたりからの富士山、見事にはれ上がっていた。

篭坂峠を抜けて静岡県に入り、御殿場、裾野、沼津を通って戻った。16時ころ由比の海岸辺りを通過、ぐるりと、ゴルフ、富士五湖一周の旅というか、富士山ぐるりツアーでした。日本を満喫した一日でした。

外国人 富士山 トラディショナル

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆だめだこりゃ

2018-12-16 23:10:00 | 変!

 3620 東京医科大学の入試で差別的に不合格にされた受験生に希望すれば入学をしてもらうということにしたらしい、何人かの希望者があって、全部、入学OKにするかと思ったら、女性の何人かだけが、やっぱり、あなたたちは不合格にしますといことだったらしい。テレビでそのことを取り上げて居た。そして、知識者らしい解説者が、批判的なコメントをしていた。希望者全員を合格にするはずが、定員オーバーだからと言って不合格にするのは、腑に落ちないと。この解説は、変でしょ。解説者のピントが合っていない。

不合格にしたのが、人数が多いとはいえ、女性ばかりだ。その基準を明らかにしていないことを、大問題にすべきだと思う。そのことに、MCも、まったく触れていない。パネルに、男女別に書いてあるから、ハッキリしているのにもかかわらずだ。

 

もう一つ、変な,説明がった。順天堂大学の入試の差別の説明で、女性の合格者を少なくした理由として、“コミニケーション能力が高い”からだといっていた。これを聞いて、私は、差別?と不思議に思った。だって、医者になるにはコミニケーション能力が高い方が良いだろ、むしろ、テストの正解率より,面接でコミニケーション能力が高い人を良い点数にしなければならないでしょ、と思う。が、大学の評価は、コミニケーションができない人の方が良いの?これが変。それと、女性は、男性は、という評価の仕方は、偏見だ。差別だ、でしょ。

無意識の偏見などと、分かったような分からないような、解説者の説明だが、コミニケーション能力が高いから、合格者を減らすというのは、まったく、的外れな言い訳だということを、まったく、指摘していない。大学関係者、頭がおかしいんじゃないの。解説者もね。

 

公平でなければならない最高学府の指導者が、不公平の見本のようなことをするとは、欲もここ迄来ているのかと、人間が信じられなくなる社会にしてしまっている。

 

サバンからムラウケですね。スンタニの空港ですね。http://nanbuindonesia.web.fc2.com/page231.html

http://otaenplaext.net/newpage29.html

 

インドネシアへ戻ったら、早い時期にGereja Ayam – Magelang, Jawa Tengahへ行こうと思う。マゲランと言えば、ボルブドールがある県ですね。ジャワ島の北海岸沿いに高速道路が着々と延長されているので、スマラン経由で、車で何時間かかるか、チェックしてみたい。ついでに、ディエン高原によって、ポテトチップスを手に入れたい。

変! 違う! 勘違い

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆50年前から

2018-12-15 22:47:47 | 押出成形

 

 3619 PT. GARUDA METAL UTAMA タンゲランの車の部品を作っているローカル企業、取引が始まった。前に、触れたかもしれないが、11ナイロンチューブだ。車やバイクの燃料を送るチューブの保護として使かわれる、かなり、重要部品だ。日系のゴムホース会社からの注文を受けているチューブにプロテクターとして使われる。

 

 

 

この会社、このチューブの図面を日本の会社から受け取り、出来る会社を探した。その図面に、プロテクターチューブという部品名があるが、原料の名前が入っていない、その会社が、その時に購入していたバンドゥンの押出成形会社に見積もり依頼をした。このバンドゥンの会社は、軟質塩ビや合成ゴムのチューブを作っている会社で、ニチリンなどへもS-PVCチューブを納めている。その会社から、見積もりをもらった。しかし、同業者のニチリンが同じ様なチューブを使っていることを知っていて、そのチューブは、ENDOTAから購入していると情報を得て、私にコンタクトしてきた。

 

http://otaenplaext.net/newpage307.html HDPE,ナイロン6、PCなど硬い樹脂

 

http://otaenplaext.net/newpage311.html LDPE,可塑剤入りナイロン11.12中途半端に硬い樹脂

 

図面を見て、用途を聞いた。それは、私が50年前から日本で作っているチューブだった。ナイロン11のチューブだった。そして、原料名とチューブの見積もりを出した。反応は、怒ったような文章で、高すぎる、バンドゥンの会社からの10倍だという、桁が違うじゃないの?と、勿論、インドネシア語で。話は途切れた。しかし。

 

 

 

そして、サンプルと新しいというか別の図面を送ってきた。実は、サンプルを出したバンドゥンの会社から、原料が分からない、分かったとしても、出来ないと言われたらしい。サイジングを使わなくてもできる軟質チューブしか作っていない会社ではこれは出来るはずはない。だから、ニチリンもこのチューブだけは、私に頼んできているのだから。

 

 

 

今度の図面には、原料欄にナイロンとだけ書いてあった。私は最初から11ナイロンと分かっているのだから、それをベースに見積もりを出したが、まったく、納得しない。日本の図面を出した会社に、しっかり、問い合わせて確認しなさい、と、言ってやった。ところが、日本の会社でも、ナイロンの種類がいろいろある事すら知らなかったという。そこで、現在作っている11ナイロンチューブのサンプルを日本に送って、日本で持っているチューブと比較するという。変な話です。日本の会社が今、どこからか、作ってもらって、買っているのだから、そこに、問い合わせれば分かるでしょ、と、思うのだが。多分、其の会社からは購入しなくなることを前提としているので、今更、聞けないのでしょうね。

 

 

 

そして、サンプルを送って確認してもらってやっと納得してもらった。それからは、タンゲランの会社も、順調に話を勧め、POの段取りになった。1月末からの納入になる。13.6Φ×11、3Φのチューブで0,05g×40万Rp=2万Rp/M(160円)高いでしょ。これがLDPEなら、0,045×7万Rp=3150Rp/M(25円)だ。

 

 

 

チェンペダックCempedakと開き始めたブンガバンカイBunga bangkai

ナイロン 価格 旧製品

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆雰囲気

2018-12-14 22:46:24 | 生活

 3618 孫に頼まれていた中学の歴史の問題集を本屋に買いに行った。吉見の長田支店が一番近い。何時からあるのだろうかここには、私が知っている吉見は七間町の吉見だった。中学、高校の時には良く通った。安西5丁目の家から、わざわざ、行ったこともあったが、高校から帰ると途中、遠回りして、よく行った。田中屋の隣、この辺りには、向かい、札の辻に東京堂、その他、呉服町通りに谷島屋と江崎がって、文庫本や様々な専門書を探した。高校で指定された教科書は吉見へ買いに行った。今もあるのでしょうか。七間町、最後に歩いたのは何樹年前でしょうか。

 

私が日本に戻るたびに、老人介護の施設、昔なら老人ホームという場所だと思うが、新しい施設ができている。そして、また、コンビニや小さいレストランができている、また、そして、撤退したり、別の名前やレストランに変わっている場所も沢山ある、競争が激しいようですね。歩いて、3分ほどの“ミニストップ“が、撤退したようだ、駐車場が広く、大型の車も多く駐車していて、結構、客は多かったと思うのだが、今は、売り出しのビラがはられていた。この写真に今まで目に入らなかった、老人施設が見えた。

 

クリスマスが近い、毎年、妻がサタデー教室でリースを作る教室をしどうしている。今度の土曜日だそうだ。20数人の参加申し込みがあるらしい。準備のため、使う材料や飾りを買いにいっている。それの手伝いだ。決まった二か所の店に出かける。

感じることは、出来上がったものを売っていて、その材料の販売が少なくなっている、だった。クリスマスツリーやリンスが沢山、並んでいた。それも、小さく、手のひらに乗るようなものでも何千円もする。1m位の高さのツリーが2万円もする。売れるのでしょうね。作る人が少なくなっているのでしょうね。

それにしても、材料も高いね。

 

テレビを何とかく見ていたら、誰この人、梅宮辰夫さんのようだが、似ていないそっくりさんか?ご本人だった。変わりようにびっくり、大丈夫でしょうか。

本屋 各種店 飾り

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆カレンダー

2018-12-13 22:31:19 | 情報

 3617 PayPayで買い物、“40回に一回の確率で、全額ポイント還元、限度10万円”という文章をみた。すぐ疑問に思った。どこで、誰が40回?支払いの回数?それとも、買った商品での回数?日本国中での支払われた回数?の順番?40の倍数回の数字が本人に示されるのでしょうか。確率でということだから、何処かで、抽選でもしているのでしょうか。考えると眠れなくなるのは、私だけでしょうか。

 

インドネシアの来年の暦の話です。

https://www.timeanddate.com/calendar/?year=2019&country=65

3,4,7JUN 24DEC チュティブルサマ(Cuti bersama)この4日が、年休を使って、皆さん休みにしましょうと推奨されている日です。準ナショナルホリデーだ。18日+4日=22日が日本でいう祭日になる。しかし。3日が日曜と重なるので、実質、19日になる。日本は日曜に重なると翌日?に移動して休みにする制度があるようですが、インドネシアにはそれはない。

また、インドネシアの会社は、労働日が週休二日制が原則ではなく、労働時間一週間40時間が原則になっているので、土曜日を5時間出勤にしている会社も多い。

 

そして、12月初旬には、各社、国のカレンダーを参考にして、飛び休になっていて動かせる祭日を休日にくっ付けたり、代替え出勤をして、連休を増やしたり、同時のカレンダーを作り、取引先に案内を出すのが習慣になっている。客先の休日を知ってから、それに、出来るだけ合わせる会社も多い。

また、ほとんど、同時に、年末年始の休業案内も出す。

 

これは、客先に送った我がENDOTAの2019年、カレンダーだが、私はチェックしていない。どうも、不完全だと思う。多分、その都度、変更があると思う。

 

これらは、私が作った製品のほんの一部です。そして、日本で初めてのものもあるし、インドネシアでは私が初めてです。そして、私が作り上げて、教えた会社でしかできていない。結束、プロテクター用縦割れチューブ、車のシートやヘッドレストのトリム、ベッドのサイドバンパー、そして、巻き上げカーテンのウエートバー、浄化槽内に充填する攪拌材、です。

 

日本の祭日と大きな違いは、日本では宗教は個人的なものとして、国民祝祭日にはしないが、インドネシアでは、宗教がらみが多いこと、イスラム、キリスト、仏教、ヒンドゥーに関係した休みが大部分で、メーデー、独立記念日、元旦が宗教がらみではないだけだ。パンチャシラの日も、すべての宗教を尊重しようという日だから、宗教がらみだ。

 

私に部屋の東側の窓を開けると、高齢者を預かる施設の窓がすぐそこにある。地元優先らしいが、全部屋入っているという。私は、将来、入るようにはなりたくないが、お爺ちゃん、近くに有るから、安心だねと言われた。

暦 宗教 労働協約

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆超後期高齢者ゴルフ

2018-12-12 22:16:48 | ゴルフ

 3616 昨日のゴルフは、シニアー&レディースというコンペだった。45人だった。私の組は4人、女性一人、78歳 男性3人 82歳 81歳 そして私75歳、どうも、全体を見ても、私より若い人がいるかもしれないが、見かけ、感じ、私が一番、若そう。 出場資格が60歳以上と聞いたいるが、何故、見かけ、60歳から74歳の人が一人もいないのでしょうか、何故でしょうか。事実、前後では、白から打つ人は見当たらなかった。75歳以上のティーグランドから打つ人も少なかった。大部分は、80歳以上ともっと前のレディース(90歳以上も)からだった。

 

これだけ、超高齢者が多いと、話題は、今回、来ていない人、そして、前回来なかったり、しばらく来なかったが今回来ている人に関してになる。そして、もう一つ、このコンペから抜けた人だ。一緒の人で、前回来なかった人は先ず、なぜ、来なかったのか説明しなければならない、忙しくてとか、他の予定があってとか言う人はいない、体のどこかの具合が悪くて、特に目医者に行った人、それと、膝の具合が悪かった人だった。

今回、欠席の人に関しては、あの人、どうしたのかね。あの人、亡くなったらしいよ。あの人、歩けなくなっているらしいよ。車の運転ができなくなっているらしいよ、

コンペから脱退した人も同じような状態だ。そして、自分たちも、こんなことを話しているが、私たちも、いつ何時、そんな話の対象になるか分からないよね。あの人、どうしちゃったのね、っと。明日は我が身の人達ばかりだ。

 

私たち、四人の間では、配偶者との現状の話が出る。一方は、奥さんに先立たれていて、人入り暮らし、もう一人は、ツアーに便乗して、一緒に旅をするそうだ。女性の方は、ちょっと、深刻な話をしていた。旦那さんも一緒に、常連のメンバーだったそうで、参加者の皆さんがよく知っている人たちだ。その旦那さんが参加していなかったので、皆さんが、どうしたのかと聞く。ところが、それが、面白くないらしい、どうも、仲が良くないらしい、そして、旦那さん、今、膝や腰の具合が悪くて、ゴルフどころか、家でゴロゴロ、それも、寝ている時が多くて、要求が多いという。これから、我儘な男の世話をしなければならないと思うと、それだけでストレスになるという。施設に送り込んじゃいたい、と、言っていた。多分、彼女としては、深刻な危機的な問題なのでしょう。聞いているだけだった。

 

私はどうかね。多分、何方も、マイペース、何方からも頼ってもいないし、負担になっていることはないと思う。

 

静岡のゴルフ場は、大概、こんな景色になっている。海から数キロ以下の場所にあっても、山岳コース、冬、フェアウェーの緑は残っているが、全体的には茶色っぽくなっている。気になるのは、松の木が枯れている。それも、かなり多い。

気になる事は、杉の木の花粉だ。暖かったからでしょうか、私は、寒さで、鼻水を垂らしながらのプレーだが、今回は、心理的なのかどうか、花粉症の症状がでていたと感じさせられた。

不参加 どうした 不仲

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆使い慣れたHP

2018-12-11 22:55:48 | 知識

 3615 私が使っている、インターナショナルで使えるHP(ハンド ホーン 携帯電話 hand phone)です。ソニーエリクソンです。2009年に当時、同僚だったインドネシア人スタッフの名義で買ってもらった。5ジュタRp(当時のレートで5万円くらい)だった。(今も売っていて、30万Rp、2500円くらい)何回、落としてしまったことでしょう。傷だらけだ。それでも、未だに使える。そして、料金は毎月、請求金額がSMSで送られてくるので、翌月10日までにATMで振りこめばいい。そして、インドネシア内だけで使っているなら、一か月の料金は10万Rp(800円)以上になる事はない。

 

SMSや写真撮影は勿論、インターネット接続も可能。そして、何より、インドネシアから出たときも、その地方でもSIMカードを替える必要なく、普通に使える。日本にいるときには、日本の電話番号とHPを使っているが、このHPもONにしておけば、海外から、日本の81を入れなく、インドネシアのバンドゥンの番号それだけで、掛かってくる。 ただし、日本にいることを知らないで、掛けた人は、後で、料金が高いことにびっくりすることになるでしょうが。

シンガポール、ドイツ、スイスなどへ行った時も自動的にその国の電話会社に繋がっている。時間表示もその地域の時間になる。

 

ただし、メールやインターネット接続は、文字が小さくて見にくいから、ほとんど、しない。PCで十分、写真も普通に取れるが、こちらはデジカメにしている。

 

日本からのお客さん、旅行者、空港で、地元のSIMカードに交換しようとしもできない、何故か、日本の携帯会社がブロッキングしているからです。そのスマホで、他社のSIMは使えないようにしてあるのです。奇妙な話だと思う。海外で使いたいっ場合は、ブロッキングされていないHPを持っていなければならんないということでしょうか。?

 

Wiz Phone, Hp Google Buatan Indonesia Akan Dijual 99ribu di Alf*mart!

Dalam acara tahunan ketiga "Google for Indonesia" yang digelar di Jakarta, Selasa, Google mengumumkan sejumlah produk baru, di antaranya feature phone dengan harga Rp99 ribu.
Ponsel buatan Indonesia hasil kerjasama dengan Wiz Phone itu  sudah dilengkapi dengan Asisten Google dengan tombol khusus.

最近、ガラケイ、HPがインドネシアで販売を始めたというニュースです。私が使っているようなHPだから、このウィズフォン(Wizphone)が特に新しい物ではないが、99000Rp(800円くらい)でコンビニ、アルファマートで売られている。安いですよね、コンビニで買えるというのが良いですね。プルサもコンビニで買うのですから。本人登録はやはり、必要なのでしょうね。外国人はパスポートを提出せれば、多分、このHPとSIMカードを買えば直ぐ使えるでしょう、2000円くらいで、10GB以上使えるでしょうか。

 

インドネシア製でインドネシア国内でしか使えないのでしょうか。それなら、私が持っているHPのように海外で使える、というわけにはいかないのでしょうね。でも、使い捨ての感覚で使えますね。

 

我が家の庭の紅葉、規模はちいさいが、近くで見るとそれなりに綺麗。

HP ガラケイ 海外

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆退屈だから

2018-12-10 22:23:14 | 生活

 3614 二週間が過ぎた、後、一か月だ。日本でやることが少ないので、家にゴロゴロしている時間が長い、かといって、やらなければならないことが、まったくないわけではないので、完全にインドネシアから消えて日本にずっといることになれば、定期的に、あるいは、毎日やることは沢山なるが、期間も短いから、何か決まった仕事のようなものをすることもできない。自分の体の動きをどうするか、難しい。同じ量の食事をしていれば、体重は増えるはずだ。

 

それに、矢張り、寒い。静岡は、暖かいし、一昨日までは、異常に暖かったらしいが、それでも、平均気温は15℃以上低いし、今日あたりは20℃以上低いと思う。私が居る部屋は、家族が文句を言おうと、私が思う気温にコントロールしているが、部屋から出た瞬間に、おお、寒い、という感じ、家にいるときには部屋から出たくない。

 

乾燥で、皮膚がカサカサ、ザラザラになり、何か白い粉をふいたようにもなる。痒い。

 

ということで、こんな調子だから、動きが少ない、ついゴロゴロしていることになる。インドネシアに慣れてしまっている私にとっては、日本にいることが、きつい。

 

どこの何と言う名前の花でしょうか。スイス、本番のエーデルワイズとインドネシアのバンドゥンの南、ガルットの西の活火山、パパンダヤンとボゴールの南の山、グデのエーデルワウズです。もう一つは、バリ島の最南端のウルワテウ寺院から崖の上の柵沿いに、300mほどの場所に咲いている花、名前を知りたい。

 

小学校のころ、植物図鑑でラフレシアを知り、絶対、将来、見るぞと思った。そして、実現した。そして、高校の時に見た映画でエーデルワイズを知り、身に行くぞと思い、これも、スイスやオーストリアで実現した。ところが、インドネシアにもあることを知った。そして、見に行った。グデのものは、スイスのものとよく似ているが、パパンダヤンの物は、これだと言われなければ分からないくらいの違いだった。そして、ウルワトゥの崖っぷちに咲く花、淡い紫?青?ちょっと厚みを持った、花びらの数は違うが、雰囲気がエーデルワイズに似ていると私がお思う花、インドネシアのここでしか見たことがない花だ。

時間 エーデルワイズ 違い

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆最低賃金2019

2018-12-09 22:19:08 | 知識

 3613 インドネシアでは、毎年、一月に定期昇給をする。その基本になる最低賃金が労働省から示される。10月末には、指標が示され、大体、11月末前には、決定、公表される。今年も、勿論既に、公表されている。特に、西ジャワは、細かい地域ごとに分けて示される。地方によって、随分違う。

 

インドネシアの公務員の給与(PNS)は2019年は5%上げる。

Kemenkeu Pastikan Gaji Pegawai Negeri Sipil (PNS) Naik 5 Persen Mulai Januari 2019

 

Upah Minimum Provinsi (UMP) 2019 Naik 8,03 Persen, Inilah Daftar Upah di 33 Provinsiこの記事は、インドネシア全土の州や県33地域の2019年最低賃金(UMP)を示している。ジャカルタ特別州が一番高いことになっている。あくまでも、県だから、もっと狭い地域に限れば、日系工業団地が多くある地域など、もっと高い地方がある

UMK Kabupaten Bekasi 2019 Rp 4,1 Juta, Buruh Masih Saja Bilang Kurang ブカシの最低賃金は4,1ジュタRp(3万5千Rpくらい)

https://news.detik.com/jawabarat/4311173/umk-2019-jabar-disahkan-karawang-tertinggi-dan-kota-banjar-terkecil

西ジャワ州の地域別の最低賃金表です。カラワンやブカシ当然、ジャカルタ特別州より高い。チカランもコタチカランとリッポチカランでは、違う。26のパンガンダランは1,7ジュタRp安いですよね、その下のバンジャールは、私がpんガンダランへ行く途中、通る町だが、何故、ここが、一番少ないのかね。あれだけ賑わう,パンガンダランがなぜ、安いのかも分からない。

 

原始的生活をして居る人がまだ多い、パプアの基本給が多いのには理由がある。物価が異常に高いからだ。ほとんどすべての物資、食料は、インドネシア各地から国内輸入をしているからだ。そして、意外にも中華系の人口が多い。

 

この表を見ると、地方から、若者が職を求めて、ブカシやカラワンにやってくるのが分かる。私の家の近所のコスには、インドラマユ出身者が多い。また、スマトラ北部のトバ湖辺りからのバタックが多い。

 

この表に寄って、特に、日系企業は、真面目に、昇給をさせる。しかし、毎月、決まって支給される様々な手当を含む合計で、残業などを計算する基本給ではない。

 

今朝、藤枝に用事があって行ってきた。この街は、人口増加地域だ。南の海岸沿いの焼津は減少、地震、津波を心配してのことだと思う、写真は、JR藤枝駅から北に延びる道の一風景、こんなところに、スクランブル交差点があった。殆ど人がいないし、歩道を示すゼブラゾーンが書かれていないので、初めて通った私にとっては、親っと思わされた。

PNS UMK 最低賃金

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆体重

2018-12-08 22:09:07 | 生活

 3612 日本に戻って、10日以上過ぎた。2回目のゴルフ。牧之原茶畑の中の相良ゴルフでした。山岳コースで、上り下り、右左に曲がっている癖のあるコース、OBが出やすいし、ロストボールになりやすい、めんどくさいコースだ。

 

それはさておき、久しぶりに会った南部化成のOB達、私より、皆さん、年下だが、それぞれに、のんびりと、リタイア生活を送っているようだ。

 

皆さんに、太田さん、少し痩せたねと、言われる。私自身の体重は、何十年も一定している。胃を切る前は75Kgくらいあって、社長っぱらになってきたねとよく言われた。ところが胃を切って、絶食し、その後2回の腸閉塞で、また、絶食し、15~20Kg減量になり、55Kgまで、激やせをした。げっそりで、末期がんをガンを患って、そう、長くこの世にいないという風体になってしまった。49歳の時だった。

 

食は少しずつ増やし、徐々に、徐々に体重を増やしていった。当時、外側から見ると、異常な事態と思われても仕方がない、社長を辞める宣言をしだしていた。会社に何かあったのか、先が長くないのではないか、などと、心配されて、うわさや情報を聞きつけて、会社に実際を探りに来た銀行や商社などがあったくらいだった。用宗の片隅でずっといることは性格的に合わない、何処か外国、東南アジアでせっかく持っている技術を伝えたいといことで説明をした。理解できない、と言われた。

 

それから、3年後、インドネシアへの赴任が決まり、下見の出かけたころには60kgまで回復していた。げっそり、という感じはなくなっていて、新しいガンも移転もないので、これなら、外国へ行っても大丈夫だと確信するようになった。それから、赴任迄約半年、一生懸命、努力して、食べ物を詰め込んだ。そして、赴任する時、54歳前、65Kgになっていた。170cm-110=60が標準とすれば、一応、理想的な体重になっていた。それ以来、23年、63Kg±3Kgで安定している。日本にいるときには、増える、インドネシアでは減るを言う傾向はある。今も8月にインドネシアに行ったときには66Kgあったが、日本に戻った先月末には63Kgになっていた。そして、先ほどゴルフ場の風呂場で測って、今、64Kgだ。

 

皆さんが痩せたねというが、体重的には痩せていない。ただし、何十年も私を見ている人にとって、何カ月ぶりかに見て、そう思うのは、顔が長くなって見えるようになったからではないかと思う。自分で見ても、昔はもっと丸かったと思う。顔の筋肉が皮膚を支えられなくなって、全体が垂れているからだと思う。目の両側は極端に下がっている。垂れ目と共に、細くなっているし、頬の下,あごの両側にかけて、皮膚の垂が目立つようになったからだと思う。

胃がないから、食料の燃費は悪いことは分っているが、それでも、体重の変動は殆どないし、太っても痩せてもいない、ただし、他人からは見えないが、上半身と下半身の比率は、普通の人と比べると、下半身に比率が高いと思う。要するに腰から下が太っていて、上は痩せているということもあって、痩せているねとみられるのだと思う。

 

とに角、体重管理はうまくいっている。

 

焼津インター前の通り、7時ころ

 

山茶花の大木の下。山岳コースの様子。

痩せ 安定 垂

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆インドネシア23年目

2018-12-07 22:01:17 | 情報

 

 3611 インドネシア年齢22歳である。18歳でキタガワに入社してきた、私の教え子になった若者も、今や40歳、一番弟子、二番弟子も40歳以上で、日系企業の押出部門のトップをしているし、独立開業した人もいる。インドネシアの押出成形をリードしている存在になっている。

 

 

 

その22年間での私の住所に関して書いてみる。1996年8月、先ず、リッポチカランの“クラウンコート”に放り込まれたという印象だった。というのは、その年の4月に、一度、赴任場所の下見ということで、行っていて、住む場所は、ブカシバラットのフィラドゥアラトゥスということで、様子を見ていたから、当然、そこだと思っていた。下見もなかった、クラウンコートに入って、その殺風景さに、ただ、寝るだけの狭い部屋という印象だった。

 

 

 

その半年後、ジャバベカ1のずっと北、ルマーアバン駅の手前の“グラハタマン“この時、既に自分の車を買って自分で運転をしていた。住宅費は2ジュタ(4万円くらい)は会社負担でした。2007年まで、ここにいた。ただし、家賃は6ジュタ(5万円くらい)になっていた。入ったときには新築で、日本人の営業の人が募集し、2000年ころには、50人ほどの日本人やオーストラリア人が入っていたが、周りに何もないし、工業団地から離れているので、出てゆく人ばかりで、新入居者はいなくなり、私が最後まで残ったが、ついに、管理人のブカシバラットの副警察長家族しかいなくなってしまった。この間、大暴動やキタガワ退職、パニック障害を経験した。

 

 

 

半年ほど、日本にて、アジアテックフジサワ(現TPR)で、インドネシアに戻ったときに与えられた住宅が、デルタマスの中だった。当時は、工業団地もなかったし、日本食レストランも何もなかった。日本人が済んでもいなかった。ここからMM2100に通った。ここは、経営者がとんでもない出鱈目人間で、手伝う気が無くなって1年半で止めてしまったので、自分で、その近くの新築住宅に移った。デルタマスの中にいたときに、キタガワがクローズして、押出部門のの従業員と設備、客先のAFMIで引き受けることを仲介したが、あまりにも、酷い渡し方、引き受け方をした、双方の社長、呆れて、多くの客先も従業員も、私に何とかしてほしいということになり、“マクタ”という会社を立ち上げさせ、キタガワが放り出した仕事、従業員を引き継いだ。

 

 

 

その後、“ナンブ”の進出を手伝い、押出部門をマクタからナンブの中に入れた。その時“タマンセントサ“に移った。完全ロカルの分譲住宅地、チカランバラットインターとリッポチカランの中間、MMに通うには便利だった。家賃は3ジュタRp(3万円くらい)ここには2014年ころまでいたが、ナンブから”ASKA“に入り、ここも、経営者が酷かった。こりゃダメだと、誘いがあった今のENDOTAに移った、それと同時に、一年だけグラハタマンに住み、会社が現在のところに移ったのをきっかけに、会社の近く、ゴルフ場にも近い分譲住宅”チタフィラ”に入った。家賃1、2ジュタ(1万円弱)。ただし、来年1月末までの契約。

 

 

 

多くの日本人は、任期が5年未満、そして、住宅は一か所、家賃は10万円以上。私は、かなり、特殊な状態です。そして、自分の意思が反映されているというか、自分で選んで行動している。そして、住環境、設備も満足している。満足しなくなった時、引っ越しをしている。

 

 

 

ただし、住宅を含めて、私のすべての行動を、こうした方が良いよ、と、他人に進めるものではありません。会社それぞれ、人それぞれですから。

 

 

 

これは、ジャカルタ(高速道路0Km地点のチャワン)からチカランウタマゲート辺りまでの空撮。高架高速道路の建設状況、カラワンバラットの先まで工事は進んでいる。途中で、乗り降りはできないようなので、長距離用だし、サービスエリアもないようだ。7分30秒付近、LRTはブカシティムールで終わっているのが分かる。

 

Aerial View - Proyek Pembangunan Jalan Tol Jakarta – Cikampek II Elevated (Juli 2018)

 

https://www.youtube.com/watch?v=Og2NBs6dRDc

 

 

 

Pertamina Antisipasi Kenaikan Permintaan BBM & LPG Jelang Natal dan Tahun Baru

 

Kamis, 6 Desember 2018 14:44クリスマスと新年に向けてガソリンとプロパンガスの需要の増加を見込んでいる。ライト7800Rp(65円くらい)とソーラル(軽油)9800Rpの価格は据え置いたが、その他は値上になっていますね。軽油の方が高い。

 

住処 分譲住宅 安い

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆なぜ縦ばかり?

2018-12-06 21:31:29 | 知識

 3610 スマホで撮影した動画や写真の事だ。一昨日、送られた私の部屋の写真のように。はっきり言って、見にくい、視野が狭い。電話として使う時には、縦の方が良いと思うが、その他の機能を使う時には、横向きの方が使いやすいと思うがどうだろうか。PCモニターのサイズとも、互換性が重要だと思う。警察官、犯人と電話したが見抜けず。警察官が犯人と見抜けず。横向きに操作すればいいと思うのだが、ほとんど人は縦のまま操作をする。

 

人の目は、縦についていない、横のついている、縦を見るときには、目玉か頭をそれなりに動かさならない。横なら、360℃以上見えるのだから、それに合わせた画面にして対象物を見ているし、撮影結果もそのままの方が良いに決まっている。それでも、何故、縦のまま撮影し、そのまま、見るし、見せる。どうも、気に入らない。

 

景色は、きれいなものなら、もっと、広い範囲できれいに紹介できるのに、災害の酷さでも、もっと、詳細に見せることができるのに、何故、縦の狭い範囲しかとろうとしないのでしょうか。スマホの構造的な問題でしょうか。電話を縦に使っているから、そのまま、縦にするのでしょうか。

 

私は、HPとデジカメを使っている。スマホは使っていない。しかし、他人のスマホで撮影する時がある。頼む人は縦の状態で、ここを掴んで、ここをタッチしてくれればいいと、教えてくれるが、私は、必ず横にして撮影する。

 

横の方が多くの情報を得られるのに、何故、スマホでは縦にしてしまうのでしょうか。提供する側は、そういうことを考えないのでしょうか。習慣として、縦のまま、とっても、画面に現れない、両側、同じ幅プラスでできて、横幅三倍の撮影が自動的にできる機能を考えないのでしょうか。PCでもTVでも、両側、黒い部分が無くなって、その方が見やすいでしょ。特許になるでしょ。もうあるの?それにしても、スマホで撮った写真、送られてくるのは狭い縦のものしかない。上下情報より、横情報を欲しい。

 

ガソリンを入れた。現金払い、145円/Lだった。高!インドネシア、プルタライトゥ、70円以下だ。

 

バイパス、宇津ノ谷トンネル方面から静岡市街に向かう、朝市で有名な大鈩不動尊(おおだたらふどうそん)入り口交差点に掛かるころから、丸子藁科トンネルに入る手前、渋滞が慢性的になっている。

 

ここから、左に入ると、静岡市街、静岡駅方面の一号線に入る。右がバイパストンネル方面だ。ここは、高架になっている。

 

い車は、手前の大鈩不動尊入り口交差点で左折して、バイパスに並行の道をトンネル方園に向かい、トンネルの直ぐ手前で割り込む。

縦写真 視野 情報

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆魚を食べる

2018-12-05 13:11:21 | 生活

 3609 魚料理 インドネシア料理店でイカン(魚)料理を食べたいと思ったら、ほぼ、グラメGurame.かマスMasのゴレン(この場合,空揚げ)かバカール(焼き)しかない。両方と養殖淡水魚だ。道端のテントワルンにはナマズleleの絵がプリントされている。これも、ゴレンで食べるのが一般的。パティンPatinやバワルBawalなどもある。日本人には、これらの魚の違いを知っている人はほとんどいないと思う。会社の隣一体に養殖場が広がっている。ここは、主にパティンだ。環境、餌、劣悪、ここを見た3年ほど前から、淡水魚を食べることはなくなった。

インドネシアで私はどんな魚を食べているかというと、そもそも、魚を食べることは殆どない、肉は、鶏や牛が殆どだ。魚をたまに買うが、サーモンか鯖を一週間に一切れ、焼いて食べるくらいなもの。パンガンダランへ行ったときに、タイやヒラメの舞い踊り、ではなく、ゴレンで食べるくらいなもので、青魚は殆どと言っていい程食べない。日本いるときには、毎日食べる、サンマやサバ、アジ、シシャモ、食べない日はない。

 

一般の日本人は、日本食レストランで10万Rp(税込みで千円くらい)だせば、アジでもサンマでも定食を食べられるし、日本食スーパーでは、それらの切り身や丸ごとをサンマなら一尾2~3万Rpで売っている。イワシやシシャモのめざしも売っているので、青魚を食べたい人は、食べているでしょう。日本で買うよりはるかに高いが。

 

大分前から知っていたことだが、青魚に含まれるEPA(エイコサペンタエン酸)とDHA(ドコサヘキサエン酸)には、中高年の方の加齢に伴い低下する認知機能の一部である記憶力、注意力、判断力、空間認識力を維持することが報告されています。EPAの数値が多い方が良い。という、話が、日本に帰ったら、盛んにテレビで紹介されていた。血液サラサラ効果も大きいと言われている。

 

孫が東京へ修学旅行に出かけている。出発、東京に溶着、静岡に帰って解散の時、挨拶をするとか、その練習をしていた。夜は劇団四季のライオンキングを鑑賞したはずだ。ライオンキングと言えば、リッポチカランのシンガラジャ界隈、今晩もショッピング、レストラン、マッサージ、カラオケ、日本人が何百人と徘徊していて賑わっているでしょうね。

Pembangunan Tol Cileunyi-Garut-Tasik-Banjar memasuki tahap penentuan lokasi

Truk membawa material proyek jalan tol Cileunyi-Sumedang-Dawuan (Cisumdawu) di Pamulihan, Kabupaten Sumedang, Jawa Barat, Kamis (4/10/2018). Kementerian Pekerjaan Umum dan Perumahan Rakyat (PUPR) optimis pembangunan proyek jalan tol Cisumdawu dapat rampung pada akhir 2019. Ini lebih cepat dari target yang sudah ditetapkan dalam kontrak, yakni pada 2020.

 

現在、バンドゥンの南側を通ってチレニまで行っている有料道路をガルット、タシクマラヤ、バンジャール迄伸ばそうという話、2022年に開通といくか。私がパンガンÐランへ行くときのルートだ。チカンペックからパジャラランまでのチプララン トールが無い時には、パンガンダラン迄14時間かかったが、それができて、今は8時間だ。バンジャールまでできれば、多分、5時間で行けるようになると思う。ただし、バンジャールからパンガンダランへは有料道路はできないで、チラチャップ経由でジョクジャカルタと結ぶようになるでしょうか、10年以上先に話だ。

 

ここは、久能海岸通り、米麹を買いに行った。甘酒を作る。10月の気温だとか、それでも、私にとっては、寒いよ。

 

1月から、インドネシアでPA11のチューブの供給先が増える。滅茶苦茶高い原料なのに、50年くらい前から、バイクを主体にガソリンを送るチューブのプロテクターとして使われている。最重要部品なので、安い樹脂に変える冒険は出来ないらしい。勿論、インドネシアでは、PT,ENDOTAでしかできない。

魚 EPA 寒い

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆掃除 rapikan

2018-12-04 21:31:15 | 生活

 3608 ラピカンとは、インドネシア語で、片付ける、という意味です。インドネシアの住処の大掃除をしてくれたようだ。とにかく、後期高齢者の男の一人暮らし、お手伝いさんを使てもいない。その上、インドネシアンスタンダードの仕様、排水の流れが悪い、直ぐ詰まってしまう。田舎のこの場所だけではないと思うが、水分があるところは、とに角、何でも茶色になってしまう、水滴を床に落としても、そのままにしておけば、一日後には、その水滴の場所がわかる、丸い茶色ができているからだ。壁も天井も水分がしみ出しているところは茶色になっている。そして、日増しに濃くなっている。白い色のタオルや下着、皆、茶色になってしまう。

 

冷蔵庫には、私が残した(掃除をしてくれた人達への現物支給のつもり)肉やジャガイモなどの食料が入っているので、早めに、掃除をするように頼んでおいた。それが、一週間後の今日だったようだ。結果の写真を送ってきた。

この写真の左上に茶色のタオルが掛かっている。白だっのに。

 

この家、契約が来年一月末まで、多分、インドネシアに戻って、直ぐに、何処かへ引っ越しになるので、そのためにも、大掃除は必要だった。

 

気になっているインドネシアで必要な工具のチェックにホームセンターへと、先日居れたコンタクトレンズを外しながら、傷のチェックのための眼医者に出かけた。帰りにちょっと遠まわりして、バイパスに羽鳥から入ってみた。西行きのトンネルが使えるようになっていた。

 

止まっているから?囲まれていないから?あおり運転じゃない?監禁でもない?この男の弁護をする感覚を理解できない。こいつがあおりを繰り返し、車を止させたのが、この夫婦が死亡した主因だ。こんなところに止めさせたから、この事故は起きた。そして、これは事故ではなく、悪質な事件だ。適応法律がどうのこうのではない、私が裁判員なら、このあおり運転をした男、情状酌量の余地なし、委託殺人くらいの罪とするでしょう。

大掃除 現物支給 主因

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆インドネシア最近

2018-12-03 22:53:36 | 情報

 3607 12月1日のインドネシアのニュースから。

Mulai Hari Ini, Tak Ada Kantong Plastik di Pusat Perbelanjaan Bogor

Pemkot Bogor mulai Sabtu (1/12/2018), memberlakukan larangan penggunaan kantong plastik kepada semua pertokoan modern di daerahnya.

Wali Kota Bogor Bima Arya Sugiarto mengatakan, aturan larangan memakai kantong plastik tersebut mengacu pada  Peraturan Wali Kota 61 Tahun 2018 tentang Pengurangan Penggunaan Kantong Plastik.

ジャカルタの南に位置する山の中の町ボゴール、大統領の迎賓館というか別荘というかボゴール宮殿、また、偶にラフレシアを咲かせるボゴール植物園が有名です。この中都市で、買い物袋、プラスチックの袋を使うことを、今日から禁止した。

ジャカルタや私が住むブカシでも二年ほど前からポリ袋は有料になっているが、誰も自分の袋を持ってきていない。もって行っているのは私だけ。

 

Jelang Natal, Pasokan dan Harga Sayur di Pasar Jabodetabek Stabil

クリスマスに向けて、ジャボデタベックで野菜の値段、供給とも市場安定

Jelang Perayaan Natal dan Tahun Baru 2019 mendatang, persediaan sayur mayur untuk di Jabodetabek aman. Bahkan, Kementan menyebut ada sekitar 35.845 ton daging sapi yang hingga kini masih terus diproduksi.

クリスマスと新年がくる。ジャボデタベックの野菜の準備は安全。農業省が言うまでもなく、35845トンまだ作り続けている牛肉がある。

 

Live Streaming SCTV Sinetron Cinta Suci Episode Sabtu 1 Desember 2018

https://www.youtube.com/watch?v=_8Vxh6DQp4E

https://www.youtube.com/watch?v=Hzhst04E-oo

これは、芸能ニュースですね。年末近くになると、インドネシアでも歌やドラマや映画の表彰がある、その中の一コマです。私は、チンタスチという、タイトルのドラマを毎晩見ながら、PCに向かっていました。

 

静岡市街地の買い物に行った帰りです。逆光。

ニュース ドラマ 年末

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする