goo blog サービス終了のお知らせ 

南の島の土着民風自由人

自分の生活、計画し実行してきましたが、病気や人間関係など思いがけない障害に遭遇しました。

(^_-)-☆逃げたくなる

2018-09-25 22:18:32 | 複雑

 3538 こういう話はどうでしょうか。ある日系企業を辞めてというか、たまったものじゃないと逃げ出して、独立、自社を立ち上げた人がいる。インドネシア人だ。

 

そのある会社とは、この人が、その会社の一部の部署に、配属され、その部署の責任者になり、マネジメントを任され、営業もし、仕事を充実させ、その会社全体は赤字だが、この人の部署は利益を上げ会社に貢献していた。注文も増え、装置が足りなくなったので、倒産、夜逃げをした会社、給料を受け取っていない従業員の代表から、格安で、装置を購入し、設置し、現在の装置になっている。注文が増え、従業員も増え、利益的にも会社に貢献し続けた。それで、その会社の売り上げの30%ほどに過ぎなく、会社全体としての赤字は、依然として、そのままだ。

 

そして、彼の部署には日本人はいらいから、いなかったし、中古で買った装置の償却も終わり、ただの装置を使うのだから、利益は上がり続けた。

 

従業員数は、彼のところは、30人ほど、全体では300人ほど、そして、日本人は社長を始め、6人いる。そして、この一年くらい前から、その部門の上司に日本人がなることになった。彼の上司になった。日本人、その部署の仕事は全くできない、材料についても、装置についても、まったく知識がないから、ただ、無言で見回っているだけだったという。その日本人に掛かる費用は固定費を一挙に増やし、その部門の利益を減らす役目しかないという。

 

そして、注文は自然増で、装置も場所も足りなくなってきた。ところが、場所広げようとした通路は、他部門のクレーム対策に検査や修正のための場所に奪われてしまい、装置を入れようにも場所場無くなった。上司の日本人は、そのことにも、無関心、どんどん,忙しくなり、客先の一部に納期遅れが発生し、迷惑をかけ始めた。日系企業の客先から、何とかしてほしいと、社長や上司に要求するようになってきた。

 

そうこうしているうちに、社長や上司は、土日も休日も出勤させて間に合わせる、とか、生産速度を上げさせるなどの説得を客先にしたという。自分がやるのではなく、やらせる、といのだ。これには、彼は憤慨した。装置や場所や人数を増やすあいだ、暫定というなら、まだ許せるが、仕事を知らない日本人が勝手に言い訳をしてきたと、そして、オーバータイムの人間がそろわなければ、彼の責任にし、生産速度を上げることは、不良品も多くなるし、物性も変わってしまうから、客先のテストや承認を得なければならないから、そう簡単にはいかない。

 

彼も休日出勤をしなければならない。役職だから、残業手当はつかない。インドネシアの手当ては、平の従業員への割り増しが非常に多い、彼の給料は部下の給料より少なくなってしまっていた。THRも少ない。

 

客先、日本人上司、部下たちから、要求されるばかり、責任が最大だし、休めないし、手宛は少ないし、装置や場所を増やしてほしい提案も無視されるし、これじゃ、誰だって、逃げ出したくなるのは当たり前。その中でも、上司が最悪だという。これらの理由を言って、辞表を出したが、彼の頼みについては、依然と無視、そして、辞表も受理しなかったという。先のラマダンの前にだした辞表だったが、レバランを過ぎても受理されない、それから、一か月後にやっと、受理されたという。そして、退職金は自己都合でも最低3カ月になっているはずが、2カ月しかでないかったという。かれ、裁判にかけると言っていた。

 

私が29歳の時、会社を辞めた状況に似ている。私は、失業保険を受けるために必要な、離職票をもらうまで半年かかった。日本人のあなた、インドネシア人をこういう状態に追い込んでいませんか。

 

今が盛りの黄炎木 コウエンボク 火炎樹 カエンジュでしょうか。鮮やかな黄色と赤。

酷い 脱出 願望

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆マチャムmacam

2018-09-14 22:33:47 | 複雑

 3527 テニスの全米オープンに関してのニュースがインドネシアにもある。 Martina Navratilova Sorot Aksi Ngamuk Serena Williams マルチナ ・ ナブラチロワはセリーナ ・ ウィリアムズに対して怒っている。

 

Aksi petenis Serena Williams mengamuk di final US Open menjadi kontroversi panas. Serena mengamuk usai mendapat dua penalti saat menghadapi petenis Jepang, Naomi Osaka, di final US Open. 二回のペナルティーを受け、セリナは怒って大暴れ

 

"Saya pikir pertanyaan yang pantas ditanyakan kepada diri sendiri adalah: Apa cara yang benar untuk mendapatkan kehormatan terhadap olahraga kita dan menghormati lawan?" kata Navratilova.

スポーツに対する尊厳と相手を尊重する正しい方法は何か自分に問いかけた。

 

http://otaindoesiaextrusion.web.fc2.com/newpage0007.html

PT、NANBUの押出を立ち上げたときに、作り出した製品です。それが、今、ナンブの生産キャパが追い付かなくなり、納期遅れで迷惑をこうむっている客先が。私を頼ってきている。おまけに、ディキ君が当社拒否で、私のところに逃げ込んできているのだから、内で引受ざるを得ない。その一部の量産が始まっている。私が作った製品だから、ナンブも内も同じ装置だ。寸分高わない、押出機が違う。勿論、昨日触れたPT,TPRの装置も全く同じだ。結局、日系の押出成形会社は同じ装置を使っているし、ローカルの何社かも、同じものを使っている。

そして押出製品を購入している会社は、別々の会社に注文しても、結局、同じ装置で造られるのです。根がわたしですから。私の掌の上ですべが作られている。

 

尿の色が赤い、大きい赤いブアナガをペロッと平らげた後、小便、それが、真っ赤っか、ドラゴンフルーツの赤さそのもの、血の色ではないし、この果物、黒い粒々は、沢山あるが、尿に黒い小さい点はない、純粋に赤い、種た直後だから、明らかに、赤い実の色に違いない、っと、思った。別に、何の心配もしなかった。そして、丸一日過ぎた。何回か排尿をした。赤い色が、多少少なくなったと思うが、まだ、かなり赤い。あまりにもタイミングが良いから、血尿を疑ったりしなかったが、流石に、丸一日、赤が続いているので、ネットでチェックした。

まず、“尿の色が赤い“で検索した。膀胱がんなど深刻な病気の事しか出てこない。そんな、と、思いながら、”赤い実を食べた“を、追加した。それでも、血尿の事しか出てこない。そこで、”赤い実、尿の色が赤い“で検索してみた。すると、やっと、出てきた。赤い実を食べて、尿や便が真っ赤になったという体験談。ほっとした。

ドラゴンフルーツ、白しか食べたことがなくて、赤は初めてだった。尿や便が赤くなるよという、情報が売り場に張ってあるといいねと思う。

知識 情報 びっくり

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆RoHS

2018-07-07 18:27:08 | 複雑

 3458 全国各地、よく降りますね。静岡は比較的穏やかだと思う、そして、来客。

Foto Pelaku Pembawa Bom Pasuruan Bangil, Istri dan Anaknya yang Jadi Korban Kamis 05 Juli 2018, 16:18 WIB 三度の爆発があって、犯人の子と妻が亡くなった。

 

爆弾キャリアの加害者写真  バンギル パスルアン、彼の妻と息子たち、被害者

Polisi Kejar Pemilik Bom Pasuruan, Ini Ciri-cirinya パスルアン 爆弾所有者の特徴 警察が示した。

 パスルアン バンギルといえば、東ジャワのスラバヤの南、泥海で有名になったシドアルジョの南東の町、工業団地には日系企業も多く入っている。今回の爆弾騒ぎは、そのなお東の町の事でした。その工業団地に入っている楽器屋さんの日本本社の方が、浜松から用宗迄やってきた。大雨で不通になる心配があった東海道本線でだった。私は用宗駅で迎えた。管楽器のケースの部品の事で、確認が主な目的だった。

 

迎えた駅前の藤の木、樹齢何年だろう、公衆電話がまだここにがあった。

 

一般の人にはわかりにくい話を書く。

RoHS  Restriction on Hazardous Substances : 電気電子機器含まれる特定有害物質使用制限に関する指令
 欧州議会承認され加盟国は、電気電子機器における危険物質の法規定を整備し、生産から処分に至る 全ての段階で、環境や人の健康に及ぼす危険を最小化する事を目的として いる。使用制限された6物質は、鉛、水銀カドミウム六価クロムポリ臭 化ビフェニールPBB)、ポリ臭化ディフェニール(PBDE)である。

2006年7月以降に同圏内発売される製品については特定物質使用全面的禁止されることになっている

 

日本ではいつからなのか知らないが、欧州でも売られる製品に関しては、相当以前から、扱っているプラスチックにMSDSという鉛と水銀など有害物質は含まれていませんという証明書を客先が求めてきていた。

MSDS ・・・Material Safety Data Sheet の略で、化学物質安全性データシートのこと。
化学製品を安全に取り扱うために必要な情報提供及び、化学製品に係わる事故を未然に防止することを
目的に、製品の供給事業者から取扱事業者へ、該当製品ごとに配布する説明書のことです。

 

有害物質が含まれた原料は使っていないし、それらが、混じる環境にはないので、楽器屋さんが求めてきた“フタル酸エステル(4P)フリーの非含有宣言”を提出することになる。原料に関してはメーカーから出してもらって、添付することになる。

 

私は軟質塩ビを扱ったことが、全くと言いていいほどなかったので、可塑剤や安定剤などなど、添加物に関して全く知らなかったが、塩ビの可塑剤の中に、以前は、これらの有害物質が含まれていたという。だから、昔から軟質塩ビの製品を作っていた会社は、今は含まれていない原料を使っていても、社内のどこかに、昔、扱った原料が塵などとして残っているかもしれないので、安心できない、だから、私がいる会社、或いは、いた会社のように、昔、軟質塩ビを扱ったことがない、会社に頼むしかないといことらしい。

 

麻原彰晃 他6人、死刑執行、最後のタイミング?じゃ、あとの6人はどうするの、早く、執行しなさいよ。

 

ジャカルタ新聞にラフレシア アルノルディがスマトラのブンクルーで開花したというニュースが書かれていた。2015年12月にも紹介されていた。書いた人、匂いを嗅いだのでしょうか。腐敗臭を放つという、と、必ず書く、かすかに匂うことは確かで,その匂いを察知してから、その辺りを探し見つける。決して臭いとは感じない、異臭でもない。http://otaenplaext.net/newpage341.html

http://otaenplaext.net/newpage341.html

http://island.geocities.jp/enpla_indonesia/newpage0307.html

http://island.geocities.jp/enpla_indonesia/newpage0304.html

そして、また書く、ボゴールラヤで開花するラフレシアも大コンニャクもブンクルーかパンガンダランから、蕾や苗を移植した結果です。

有毒 証明 パスルアン

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆投稿が変

2018-05-09 21:14:41 | 複雑

 3399 どなたが投稿しているのでしょうか。日本語のインドネシアの高速鉄道に関する意見?完全に挫折したように書いている。そして、日本にすり寄っても知らないよ、だって。実態を知らない人が、感情だけで、いい加減な投稿をしてはいけません。実際に、あきらめた方が無難だと言っている人もいるし、その方が正しいかもしれないが、諦めていないのが大半だし、選挙も関係しているから、ジョコさんも、催促をしている。中国ビイキのリニ女史も、面子にかけてかどうか知らないが、できる出来るといっているし、遅れに遅れていることは確かだが、実際に、工事はしている。人目にはつきにくい場所だが、ジャカルタからちょっと、東の高速道路の北側では、トンネルを掘っている。バンドゥンの西の山の中でも、数キロの造成が進んでいる。

 

https://www.youtube.com/watch?v=wxyvXAkkQaA&t=318s 2018/04/27 に公開

インドネシア高速鉄道 中国を完全に諦めた! ようやく分かった新幹線と中国高速鉄道の大きな違いとは 日本の独自性がすごすぎる

https://www.youtube.com/watch?v=jb0y4h0BQ_w 2018/04/09 に公開

【驚愕】インドネシア高速鉄道が『世にも無様な有り様』を呈して現地高官が大激怒!中国側が叱責された模様…「高速鉄道は日本でやり直す」と首相が宣言!

現地高官って誰?首相、どこの首相?感情だけ書いているから、みっともない文章になっているし、これに、載せられている人も多いようだ。

 

インドネシアの投稿もいい加減なところがある。

https://www.youtube.com/watch?v=FD_HhngJiH4

2018/03/20 に公開

[Update] Pembangunan Rel Kereta Jakarta Bandung di sisi Tol Cikampek, Maret 2018. Semoga cepat selesai, biar Tol tidak terlalu macet.高速道路が渋滞しないように、

Itusih bukan kereta cepat itu jalur lrt 😅これは高速鉄道じゃないよ、LRTだよ。

こういう馬鹿な投稿動画もあるのがインドネシア、ジャカルタから東に向かうジャラントールの左側に建設のLRT。これを、高速鉄道路線と信じている人も多い。私も紹介しているが、現在、このLRTと中央分地帯と右側にフライオーバーのジャラントールの建設が進んでいる。カラワンバラットを過ぎた辺りまで、工事中だが、その先はどうなるのでしょうかね。チカンペックまで伸びそうですね。

https://www.youtube.com/watch?v=ANfwGfaQTm0

2018/03/22 に公開

Menteri BUMN, Rini Soemarno kembali menjanjikan, kereta cepat Jakarta-Bandung akan rampung pada 2020 mendatang. Hal ini diungkapkan Rini , saat meninjau proyek di Kebun Reh Ciwalini, Cikalong Wetan, Bandung Barat, Rabu.

バンドゥン西の工事現場を視察したルニさん、2020年に完成させるといっている。この後、準備期間があるから、開業は2021年前半だと言い直している。要するに投げ出していない。

 

Rini mengatakan, dimulainya pengerjaan menjadi 22 titik dari kini 17 titik pada awal Mei 2018 mendatang. Dengan demikian, diharapkan pembangunan bisa selesai di 2020

5月から工事場所を22か所にする。

 

ただし、私の感想として、現政権は今更、止めるわけにはいかないし、諦めていないが、大統領が変わればどうでしょうか。止めてしまう可能性が高いと思う。採算が合うはずがない。バンドゥンまでより、まず、スラバヤでしょ。

この高速鉄道だけでなく、ジョコさんが進めているプロジェクトのいくつかは、中止に、白紙になるでしょう。
感情 実態 白紙

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆決めた

2018-05-08 23:26:22 | 複雑

 3398 今月末 帰国決定、体の具合が悪いところを全てチェックし、治療をする。3か月を目途とする。会社関係者には伝えた。プアサになってからのフライトなので、一寸、高目で11ジュタ(9万5000円くらい)になりそうだ。

とにかく、義務として、何やら保険に入れてもらっているらしいが、少額すぎるし、係ることができる病院も限られている。インドネシアではこの会社、外国人の私としては、保険に入っていないのと同じようなものなので、全て、自己負担になる。日系企業に努めている人は、普通、派遣元の会社が、一年1000US$以上払って、すべてが無料になる保険に加入しているはず。

 

もう、あまり日がない、今週末は10日がクリスチャン関係の休日、また、最後になるかもしれない、ラフレシア探しに挑戦する予定だ。

 

今、警察に呼ばれて,事情徴収を受けているグループが二つある。一つは、先日、モナスの広場で、スンバコを配ったグループだ。子供が二人亡くなっている。プアサに入る前からレバランまでの間、全国各地で、公共や私的に、スンバコを配る催し?がある。20年以上、その風景を見ているが、整然と粛々と配られている状況を見たことがない。大騒ぎになる。押し合い圧し合いになる。大喧嘩になる。怪我人も多数出る。圧死事件の何回か知っている。塀の外で待たされている人たちが静止を振り切って突入する映像を沢山見ている。

イスラムの精神に金持ちは貧乏人に振舞うという習慣があり、貧乏人は、金持ちから奪い取ってでも受け取ることは恥ではなく、権利だと思っている。周りの他人のことなど構っていない。日本人から何かをもらうことは当然だと思っている。もし、感謝の言葉を言っても、それは、建前だけだ。子供が亡くなったたなどは、親の責任で、施し側の責任にならない。

 

もう一つは、来年の大統領選挙に関係しているのかどうなのか、2019年、大統領を替える、と、書かれたTシャツがネット販売でバカ売れ。これが、選挙運動違反になるのか、また、もっと大きな罪として、現政権、現大統領へへの侮辱罪になるのか、どうでしょうか、こっちの方が、罪になる可能性が高いかもしれない。

 

ちょっと前、日本人のどなたかが、高速鉄道に関して風刺漫画をアップして、物議をかもしそうになったが、不問になったようですね。日本と違って、宗教の事や政権のことに触れない方が無難ですね。

 

政権批判といえば、怒ってデモや襲撃をしている集団がある。例の外国人の労動ビザの発行条件の緩和の問題、これは、ひょっとすると、現政権にとって、大きなマイナスになるかもしれないし、危ういのは、中国人労働者への風当りが強くなっていること、高速鉄道をはじめ、土木作業者が大挙してビザを修得し、入ってきている。場合によっては、暴動のようなことになるかもしてない。ジョコさんは中国ビイキが行きすぎていると、プラボウさんも言っている。プラボウさんは、ウイラントさんと共に、軍のトップだった1998年、大暴動の黒幕と囁かれた人だ。

事件 事情聴取 一時帰国

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆一言提案

2018-05-03 22:46:57 | 複雑

 3393 昨日までの旅の記録と写真です。インドネシアらしい風景が沢山あります。 http://otaenplaext.net/welcome22.html

http://otaenplaext.net/welcome21.html

 

 コミサリス、エンダンさんに、経営者を変えてくれるようお願いした。旅やゴルフをして、元気そうにしているが、感じるところは、歳にはかなわない、年相応に悪いところが多くなっているし、立ち居振る舞いが、思うようにならなくなってきている。座椅子に座った状態から立ち上がるとき、腰に負担が来て、何かにつかまらないと立ち上げれなくなってしまった。また、ズボンを履いたり、おろしたりする時、右腕が肩の痛みで後ろに回らない、後ろを上げ下げができなくなってしまっている。自分で服を着ることができない老人とは、初期状態が、こういうことかなと思う。

 

日本に帰って、チェックと機能の回復、悪い箇所の治療もする必要がある。何日、何カ月と、期間をはっきりさせることもできない。経営者を変えるなら、早い方がいいと思い、エンダンさんに頼んだ。

 

高速鉄道のバンドゥン終点駅の場所 ジャラントール沿いに、終着駅を作ることになっている地点、ジャカルタ、ハリム駅と同じ場所にある、チャワンからの距離である。この辺りという、垂れ幕はあったような気がする程度、間違っているかもしれない。高速道路より、直線に近くなるはずだから、140Km地点は、道路の150Km地点になると思う。

勿論、そのための道路を作る資材や建機は全くない。気配が全くない。1Kmくらいこの先のサービスエリアにもない。いつ頃から、始めるのでしょうか、2019年末までに開通と言っていたが、今日、始まったとして、一年半で完成、試運転までできるはずがない。もっとも、つい最近、リニさんは、2020年中と変更発言をしたようだ。それなら、まだ、2年半ある。

 

乾季のジャカルタ方面に沈む夕日の特徴は、スモッグの向こうなので、赤さが目立ち、小さい。海岸のサンセットとは、はっきり違う。

 提案 引退 希望

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆また、出発前日

2018-04-29 23:08:03 | 複雑

 3389 多くの側近を抹殺し、恐怖政治で国民を押さえ続けてきた北朝鮮の金正恩とその一族と韓国が統一? あり得ないでしょ。先ず、北朝鮮内の情報公開は?検証は?核廃絶?ミサイルはどうするの?経済封鎖を解きたいだけの話だ。

 

https://www.youtube.com/watch?v=Lkpc-0ir6Ks

Dinilai Merusak Bangsa, 8 WNA Penyelundup 1 Ton Narkoba Dituntut Hukuman Mati

8人の外国人、死刑判決

Juang Jin Sheng, salah satu terdakwa penyelundupan 1 ton sabu dari Taiwan, membacakan surat pembelaan di Pengadilan Negeri Jakarta Selatan, Kamis, 29 Maret 2018. Tempo/Salsabila Putri Pertiwi

密輸容疑者の一人が権利擁護の文を読んでいる。

 

先程のゴルフが、何やらチャリティーゴルフコンペに紛れ込んで、ショットガンスタートだった。久しぶりのショットガン、進行が速い、渋滞はほとんどなく、7時半~12時半で終わった。

 

その前のセレモニーが、賑やか、景品も豪華、取ったか取られたかどうか知らないが、ショートの三ホールの車、一つに150ジュタRp、ホールインワンの景品。スポンサーは日系企業が殆どだった。

 

今年、二回、パンガンダランへ行くつもりで出発したが、大渋滞に阻まれて、引き返して、結局、ゴルフ場戻ってしまった。渋滞を避けるために、明日、早朝出発する。今回は、ダルットとタシクマラヤの南を通ってゆこうと思う。ここの途中の風景は、インドネシアを象徴する、棚田がすごい、延々と数キロ続く。それも、谷底から山頂まで、ざっと見て、50段以上ある。バリの世界遺産になっている棚田の100倍はあるそうだ。その途中に、カンプンナガという、

http://nanbuindonesia.web.fc2.com/page235.html

http://nanbuindonesia.web.fc2.com/page234.html

昔ながらの生活をしている集落がある。欧米系の観光客でごった返す。日本人でここまで来る人はほとんどいない。

麻薬 ショットガン 出発

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆円を買う

2017-07-06 23:09:46 | 複雑

 3092 間も無く、日本に帰り、半年ほど日本になるので、こちらのRp預金の一部を円に換えて持ってゆく。そのため、先月から少しずつ交換をしていた。今日が最終回にした。リッポチカランやジャバベカにも両替場は何か所かある。しかし、ずっと以前から、これらのマネーチェンジャーでは、円がほとんどない。10万円以上(12ジュタRp)を準備できるところはない、予約しても、できない。また、銀行で両替には、手間がかかるし、やはり、予約が必要、会社の経理に頼むのも、仕事を増やすので頼みにくい。

 一般のマネーチェンジャー(ジャカルタの事情は知らない)は、円やドルをRpに交換する客対象になっていて、Rpを円に換える客は少ないので、円を準備して置かないで、Rpを準備してある。だから、Rpを円に交換をするには、その前に円でRpを買う客がいなければならない。だから、円がない場合の方が多いのです。有っても、一万とか二万とかの円なのです。だから、今は、その辺りの両替所にはいかない。以前、行ったときには、明らかにカラオケやマッサージで主張の日本人から受け取ったであろう千円とか二千円をRpに交換している女性を見かけた。

 

だから、私は、円に交換する場合は、MM2100のルコにある両替所を使う。MMで仕事をしていた時から、の付き合いで、顔なじみである。以前はロッテマート側の入り口付近にあったが、今は中の通りの“サクラ”の隣、“HIS”の向いに移動している。ここは、女性が円をRpに交換するのではなく、日本人客が多い。だから、ある程度の円をいつも持っている、夕方近くなら10万円くらいは、毎日ある。顔なじみということもあるだろうが、また、予約をすれば、ルコ内の日系の銀行から融通してもらって、翌日までに、準備をしておいてくれる。銀行で手続きをする手間がいらない。ここで、私は30万円をRpで買ったことがある。今日は20万円を買った。121Rp1円だった。ちょっと円安になっているのかな。

そして、今日は、隣の“サクラ”で日本への片道ティケット、ガルーダの羽田便を3,8ジュタ(3万円強)で受け取った。

 

偶に、まとまった円を緊急に必要な日本人に、私は、円を貸してあげることがある。チカラン辺りでは、円を買うのは難しいからだ。

 

MM2100からの帰り、ジャラントールは渋滞していることが分かっていたので、ジャランカリマランで帰ってきた。MM側から、広がった橋を渡るのは、初めてだった。以前は左の橋だけだったので、大型がすれ違えず、交互通行になっていたので、いつも、大渋滞になっていた。日本では考えられない、中途半端な幅の橋を作るのがインドネシアですね。ここだけではない、デルタマスにも同じような橋があった。どちらも、今は、もう一本、橋を作ってある。まったく、余計な手間をかけるものだと思う。

真っ直ぐ行って、カリマラン川を渡って右折し東に向かう。この通り、この通り、ジャバベカまで、渋滞無しの、順調だった。

 

テレビ画面で韓国が目の色を変えて怒り狂う”旭日旗“に、そっくりな、マークを見ることは珍しくない。これは、人気番組”Tukang Ojek”“バイクタクシ-“の一こまだ。Tシャツにプリントされている。他のレギュラー番組の中でも、見ることがある。韓国は抗議をしないのでしょうか。日章旗や旭日旗のシールを張っている車も見かけるし、ペイントしている車も見たことがある。インドネシアでは、結構、気に入られているように感じる。それにしても、朝日新聞のマーク、旗に抗議がないのは、意味不明ですね。甲子園の高校野球の様子を見れば、韓国人は卒倒してしまいそうなほど、旭日旗のそっくりさんだらけなのに、ですが。新しい大統領に、安部さん、直接、聞いてみたらいかがでしょうか。朝日新聞ソウル支社ってあるのでしょうね。マークはどうしているのでしょうか。

帰国 準備 両替

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆何とかなった

2017-05-21 22:42:01 | 複雑

 3045 ゴルフの後、会社によって、状況を確認した。昨日の原料の原産地が違っていて、物性も明らかに違い、なかなか良品ができない、その原料を何とか使いこなして、製品を作らなければ、納期に間に合わない。客先の客先のその客先まで、迷惑が掛かってしまう。原料商社は、そんなことは、考えてくれないし、考えたからと言って、今更、どうしようもない。

 

14時ごろ会社に入ったが、その時には、まだ、流し始めいなかった。金型の組み具合をチェックして、一旦、家に戻って、洗濯などを済ませ、再び会社へ、18時過ぎに行った。既に、流していたが、まだ、良品になっていない。彼らと一緒に、20時過ぎまで、いろいろ条件を変えて、最適条件を模索し、やっと、ビジュアルもルックスも良品のすることができた。

 

もう、土曜日の夜だ。私が今晩、明日の朝までやろうかといったら、彼らは、そのまま、明日の昼頃まで、勤務し続けるそうだ。ということで、そのまま、彼らに続けてもらって、ゴルフが終わった昼過ぎから、私が、月曜の朝まで、繋ぐことにした。条件は、製品良品が安定してできていることだ。ムダ ムダハン ランチャールが条件だ。祈る気持ちだと、彼らは言っていた。アッラーに祈ったと思う。

 

それにしても、彼らの責任感というか、真面目さというか、それに、体力、感心してしまう。自分でいうのも変だが、私の若いころのようだ。太田さん、悪いから、いいよ、僕らがやるよ、という。そんなこと言わないで、お前らがやるより、私の方が、早く、良品にするよと、ロスを少なくすることができる、と、言いたいが、彼らの意欲を受け止めることの方を、優先する。フォーローをすることにする。

 

先ほどの現場の様子、何人かが出勤して、生産と試作を続行している。

 

 今朝、6時半過ぎ、ここを右に曲がってゴルフ場へ行った。会社へ行くなら、まっすぐ行く。

 

ゴルフを終えて、会社へ行くには、ジャバベカ6の手前、ここで、右に曲がって行く。

仕事 責任 真面目

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆ボケたか

2017-04-30 22:47:23 | 複雑

 3024 先週、製品見積もり、二回間違えた。一回は、客先から、高すぎるといってきた。もう一回は、受け取った注文書に値段が,安すぎたと感じたと思ったのにそのままの価格価格で、納品書、請求書を切っていた。

 

二週間ぶりのゴルフ、最近は夕方に、雷雨に見舞われるが、朝から、昼間は快晴に近い、乾季の空の中、快適だったが、そのプレー中、その価格のことを考えてしまっていた。

 

高く出しすぎてしまったのは、客先から、輸入している値段の三倍もするよ、間違いじゃないの?と、指摘された、そんなわけがないと思うが、と言いながら、出した見積書を見た途端、製品の長さを書いた欄があることに気が付いた。はっとした。1Mの価格を出すと。打ち合わせの時に約束してあったのに、なぜか、0,3Mというカット長の値段を出してしまっていた。そして、その価格は、計算した1Mの価格だった。一体、何を考えながら、勝手にカット長を決めて、それの価格にしてしまったのか、思い出せない。HENI君もチェックをしている。彼曰く、なぜ、カットした長さで見積もり書を書いたのか、変に思ったが、太田さんが書いたのだから、間違いないと、そのままにしたという。

 

安すぎた方は、カット長が示されていなかったので、1Mで、見積もりを提出した。そして、その価格は原料の約2倍で出してあった。その後、注文書受け取った。本数と単価が書いてあり、合計金額も書いてあった。何も、変わっていない、普通である。受注のサインをして、受け取ったとメールで返した。別に、変わったことはない。そのまま、製造をして、その価格で請求もした。その請求金額が、なんとなく、ちょっと安すぎたかな、と、感じていた。原料の注文書にも目を通してサインをしているのだが、どうも、原料を注文価格と売り上げがほとんど同じだなと感じだした。そんなに大量にロスを出しているのかな、試作でも原料をかなり使ったし、なかなかうまくできなかったから、そんなものかなと、思っていた。しかし、それにしても、安すぎる、変だと、追加の注文を受け取った時、やはり変だと思った。製品の長さは2.04M、やはり、製品重量からすると安すぎる、見積書をチェックしてみた。1Mの価格が、そのまま、製品の一本の価格になって注文書が来ていたのでした。

 

この、二つのこと、ショックだ。こんな間違い、勘違いをしたことがない、それどころか、ほかの人の誤りを指摘する側に常にいた。忘れ物が多くなったり、つまずくことが多くなったりしていることは、徐々に、歳を感じることだったが、今回のことは、何やら、一挙にボケが来たようなショックだった。やはり、レバラン明けに帰国は正解かなと思った。

 

指摘されて気が付いたし、感じて、気が付いたし、まだ、気が付かないまま、というより、マシかな。

 

ゴルフの後、会社へ寄るため、その道に入った途端、前で、トラックの後輪が沈み込んでいて脱出できない状態で道を塞いでいた。積んでいる土砂をスコップで下している、軽くして脱出しようとしている。20分待ったやっと通りぬけることができた。

ボケ ショック 無意識

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆ポンプの音

2017-03-01 22:34:02 | 複雑

 2964 昨夜、近所の家からクレームがあった。音がうるさいと、今回で3回目、最初はコンプレッサー、夜中にバタバタと音がする。たまりかねたのでしょう。止めてほしいと電話が入った。直ぐに止めて、朝まで待って、外に出してあったのを屋内に移動した。二回目は、バーナーで金型を焼く音、ゴーゴーと音がする。夜に焼くことはほとんどないが、その時には必要で夜勤がバーナーを使った。これは、夜は、バーナーを使わないようにした。そして今回、三ラインの運転で使う水が一杯いっぱいだったので、中古の有り合わせのポンプを足して水を多く供給でいるようにした。四ラインを稼働させた。その、中古のポンプの音が大きすぎた。直ちに止めて、稼働も三ラインに戻し、今朝、午前中に新品のポンプをコタ チカランのポンパ アイルの店まで行って買って来た。2HPで四ジュタ(3万5000円くらい)、早速、取り付け、4ラインの運転にした。

 

SGCの前の大通りに面している店、左に中国提灯がぶら下がっている店の隣、支払いにカードが使えないというので、通りの向かい側のダナモンバンクのATMで現金を下してきて、店に戻る途中、中央分離帯の上から、SGC方面を写した。この道を平気で渡って往復する日本人高齢者はいないだろうねと思うほど、普通の日本人には、ちょっと、危険かもしれない。

 

ドイツ製のポンプ、音はほとんどない。これで、夜中でもコンプレーンがなくなるでしょう。周りが淡水魚の養殖場、田舎の閑散とした殺風景な環境、夜中は、静寂その物だ。50M以上離れている家が一番近い、その家から、電話が掛かってくるのです。

 

頻繁に停電はするし、釘や針金などパンクさせるものは沢山落ちているし、ちょっとした音でも遠くまで届くし、工場に適さない環境だ。日本なら固定資産税が安い場所だ。

騒音 文句 装置停止

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆こんなものだ

2017-01-27 21:51:30 | 複雑

 2931 一昨日は停電と雨漏りについて書いたが、その対策は、ローソクと水の落下地点へバケツの置くことでした。子供のことが懐かしくなってしまう。

 

水の管理が難しそうだ。我が家の水は、一旦、タンクに中に蓄えて、そこから、落とすようにして使う。多分、断水することが多いのでしょう。断水した時の対策としては、いいと思う。

 

外に使用量を示す計器が付いている水源からのバルブがある。普通なら、そのバルブは開いたままにする。そして、タンクの水が少なくなったころを見計らって、タンクから落とす水バルブを閉じ、水を使えない状態にし、水源からの吸水用のバルブを開き、吸水,給水をするポンプを稼働させて、タンクに給水をする。そして、タンクが一杯になったころを見計らって、逆の作業をする。ポンプを止めて、水源からの吸水バルブを閉じ、タンクからの落下バルブを開いて、水を使うことが可能になる。どうですか、簡単でしょ。全て、手動です。

ところが、タンクが空近くになっているかどうか、どうしてわかるの?勘である。完全に空っぽになってからやればいいのかもしれないが、トイレの水を使ったあと、自動的にトイレのタンクには、吸水されて一杯になるはずだ。ところが、元のタンクが空になってしまえば、トイレのタンクも空のままになる。どうですか、大便の後、水が流れない。慌てて、吸水作業に取り掛からなければならない。タンクの水が一杯になったころは、どうしてわかるの?勘である。一杯になったら、自動的にポンプが止まるなどのセンサーが何もついていない。一杯になっても、止まらないから、あふれ出してしまう。だから、そこにいて、見ていなければならない。

 

もう一つある。水源から吸水バルブが完全に閉まらないようだ。ポンプが回っていなくても、少しずつ、タンクに給水してしまっている。だから、水を使っていない時間が長いとタンクの上から水があふれ出す。それが分かったのが,昨日の朝だった。水が落ちている音がするので、見てみると、その状態。外の計器を見ると、少し回っている。閉じてあるのに給水してしまっているのでした。そこで、ポンプを回すとき以外は、外のバルブを閉じることにした。

 

小さいが、左端がその元栓。

 

昨日は、それを忘れて、閉じなかった。夜中、11時過ぎに、タンクからあふれ出ている水音がしだして、あ、忘れたと、気付いて、慌てて、外のバルブを閉めた。

 

こんなものです、インドネシアの新築住宅は、安いので仕方がない。それも、ま、いいか。

 

ヌサカンバンガン刑務所から脱走した二人に関するニュースが大きく取り上げられている。今、島に近付けないはずである。

Dua napi Lapas Nusakambangan, Sarjani dan Husein, melarikan diri. Kedua napi kasus narkotika itu kabur saat pergantian petugas penjagaan. "Hingga saat ini, petugas gabungan masih melakukan pencarian di sekitar lapas dan lokasi lain yang diduga tempat persembunyian dua napi yang kabur,"

ヌサカンバンガン刑務所の二人の囚人、サルジャニとフセイン、脱走した。彼らは麻薬犯監視役に成りすまして逃げた。今、囚人が隠れているだろう刑務所の辺り、その他を捜索している。

 

そして、先ほど、6時ごろ家に戻って、戸を開けたら、タンクから水が溢れ落ちている音がする。相当な量だ。直ぐに外の元栓を閉めた。昨日の夜、締めたし、今朝、出がけに、締まっているのを確認した。私がいない間に誰かが開けたのです。いつ開けたのか、どのくらいの時間、溢れ出していたのか、分からない。貸主を呼んで、支払いをしてもらうよう交渉するし、直ぐに、まともな状態にしてもらう。

水 ポンプ バルブ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆スト・デモ情報

2016-12-01 22:46:30 | 複雑

 2876 3日の引っ越しが、やっと、現実味を帯びてきたと、判断して、月曜日に最終チェックをして、OKなら、キーをもらおうとしていた。ところが、まだ、不備があり、OKではなかった。そして、昨日、それが解決されるからと聞かされ、昨日、チェックに行くつもりだったが、まだだと言われ、今日になった。で、結果は?まだ駄目。でした。次のチェックは2日の金曜日だという。もうギリギリだ。私は、それを、信じないから、引っ越しは10日にすると、社内では宣言をした。最悪、もう一か月、今の工場を借りることになるかもしれない。

前々から、この人の言うこと、嘘ばっかり、信じていないが、信じるしかない。それを、何回繰り返したか、10回以上、裏切られている。ご本人、気にしていない。次も、また、いい加減なことを言う。もう、オオカミに食われてしまえと思う。

 

これがない。とにかく、最重要な電気が来ていない。必要な容量は、契約すると言われていた4か月前、知らせてある。そして、二か月前に、引っ越しが出来ると、コミサリスが言っていたから、建物も水も電気も何もかも整って、機械を移せば、すぐにでも、生産開始が出来ると思っていた。

これが、私の間違いでした。それから、何度も、催促し、確認したが、何度も裏切られた。そして、今日、全ての準備はできた。後は、移ってからすることが、残っているはずだった。しかし、電気が来ていない、これも、いつだいつだと聞くたびに、直ぐだ直ぐだという。そして、二か月過ぎた。まだ、そして、今日も、いつですか、と聞いた。2日だという。本当か、と聞いた。努力している、と答えてくれた。結局、いつになるか、分からない。申請が必要だが、許可が下りていないという。結局、いつになるか分からないということだ。

 

もう、催促や聞くことを止めて、“電気が使えるようになった””という、知らせを待つことにした。一週間後か、一か月後か、二か月後か、それとも、半年後か。どうでもよくなった。結局、チェックは最終にならなかった。

 

子供の二人乗りが捕まっている。どうするんでしょうか。取りあえず、バイクは没収でしょうね。親が受け取りに来るまで、ここに、並べて置かれるでしょう。 

 

 

労組の賃上げデモの実施要領が、一部、変わったようですね。次のような通達が届いていた。

 

昨日ご案内しました11月23日付けにデモ指示書に引き続き11月28日付けでデモ実施要領指示書(Instruksi Teknis)をSPMI本部が出状しております。

 

11月23日付けの指示書との大きな相違点は以下3点です。

1.Jabodetabek, Karwang, Purwakartaエリアの組合員の50%をジャカルタのデモに残り50%は工業団地にて行動。

2.ジャカルタでのデモのスケジュールが以下に変更。

      ジャカルタ特別州知事事務所 (9:30~13:30)

      大統領宮殿 (14:00~17:30)

3.実施に当たっては、各企業の経営者と協議し、12月2日の不就労の許可を取るか、合意が得られない場合は一斉休暇日か就労日の変更で対処するようにする。

 

となっており、それ以外は基本的に変更はありません。

 

現在このデモ実施要領指示書について、ブカシ県警察と対応等について確認

しております。

 

 EJIPからですが

昨日KSPI/SPMIのサイド・イクバル氏がレイバーホームに訪れ、ミーティングが行われたという事ですが、明日については生産停止を呼びかけたという事です。

一方、EJIP内での入居企業様では、労働組合が明日のジャカルタでのデモへの参加者を出すことの承認を求めるという動きになっているようです。

警察の情報としては、明日は労組組合員はジャカルタに向かうということで、SPMIのブカシ県支部とも調整し、明日は工業団地でのスウィーピング等は行われず、もしあるとしてもコマンドカーでの工業団地内巡回程度という言質を得ているという事です。

現状況において、ブカシ県警察は、既報のとおり明日は警備及びコントロールを行い、上記労組による工業団地内巡回の場合でも、警察がガードの上で行われ、工業団地でのデモ等にならぬようにするとの事で、各企業様での通常通りの操業を求めております。

 

無期延期 レンタル延長 待機

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆2017年給料

2016-11-28 22:32:27 | 複雑

 2873 最低賃金のニュースも騒ぎも目立ちませんね。

Upah Minimum kota/Kabupaten Karawang pada tahun 2017 jatuh pada angka Rp. 3.605.272,0

今のレートで、3万円くらい。日系企業がごろごろしている地帯はインドネシアで最高の最低賃金です。

UMK Bekasi 2017 fix update adalah sebesar Rp. 3.530.438,44

Update UMR Cikarang 2017 Terbar  Kota Bekasi Rp. 3.601.650,00
Kabupaten Bekasi Rp. 3.530.438,44 UMK Kota Tangerang 2017 Sebesar Rp3.295.075,88

デモもやると何回か聞いているが、有ったのでしょうか。とにかく、アホック騒ぎやデモの話で、毎年恒例の賃上げ闘争が目立たない。昨日はブカシブパティ(市長)私たちの後ろでカートに赤旗(体の具合が悪くて、特別、カート道以外も走ることができる)を立てて、楽しそうにゴルフをしていた。

結局、もう、決定でしょうね。カラワン3,6ジュタ、ブカシ、チカラン市もほとんど同じ、3,6ジュタですね。日系の製造業が群がっているこの辺りは、インドネシアで最高賃金ですね。市と県では違います。県の方が安い。中部ジャワのスマラン市は、2,2ジュタだが県は1,7ジュタ、それにしても、地方によって格差がありますね。物価もそれだけ、大きく違うのです。確かにリッポチカランとジョクジャカルタでは2;1くらい違う。

 

新しい仲間とのゴルフ。オリンピックも得点ルールが違う。一寸、厳しいと思うのが、乗ったらサオということだ。グリーンにオンしたら、自動竿、スリーパットならマイナス3になる。チップインも自動竿とする。だから8点になる。マイナスが多くなるに決まっている。だから、点数の差が大きくなりそうだ。それにパーオンの確率が高い人ほど、スリーパットの確率が高くなる。私にとっては一寸有利なルールかなと思う。

ということで、二日とも私は10万近い金額を戴いている。

 

これも毎年の事、かの有名なブンガワンソロ、多くのデサでバンジールになっている。歌詞にあるように、ムルアップ サンパイ ジャウーですね。meluap sampai jauh 遠くまで溢れだしています。

最低賃金 自動竿 ムルアップ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆仕事納めのつもり

2016-07-16 22:34:56 | 複雑

 2738 戻るが、月曜日にインドネシアから離れるので、仕事としては今日が最後、それでも、毎日、顔は出す。

ある製品、インドネシアでは勿論、私が初めて製品化した製品、皆が忙しくて、直ぐにやる人がいなかったので、私が立ち上げることにした。まだ、経験したことがない新入社員に説明しながら組み立て、セッティングをして、スタートした。そこまでは、問題なし、製品化しようと、引取機まで繋ぎ、回転数を上げて、金型に製品を一杯にしていった。波が消えない、ぶつぶつが消えない、曲がりが治らない、なかなか製品にならない、一時間ほど、温度条件や速度などをいじってみたがまともな製品ができない。私が作った金型で、私が指導し今まで、ベテラン社員がやっていて、なんとなく、製品ができていて、この製品を作るのが難しいと思っていなかった。ところが、私自身がやってみて、うまくできなかった。ショック、しかし、早く製品化しなければならない。

 ベテラン社員を呼んで、やってもらった。彼、太田さん、これこれが、違っているよ、これではできないよと、言われてしまった。そして、彼は、しばらく、いじっていて、製品化してしまった。なんとも言えない気持ちになった。こんなことは、50年間無かったこと。

誰もできないものを私が作り上げ、手本を見せて、皆さんにできるようにしていた。出来なくて、皆さんが困っているときに、他の人が出来ない時に、私が登場し、製品化する、私がやればできるというものばかりだった。

三交代時代でも、前のシフトでできなくなってしまい、止められてあるラインを私が直ぐに立ち上げて製品化していた。前のシフトに人たちは、私が仕事場に現れるのを持っていた。

今回、打ち砕かれた。ただ、一点のことだが、もう、余計なことに手を出さない方が良いかなと感じさせられた。

 

連休中のゴルフや仕事のなどで、疲れがたまっていて、手先の動きとか頭の回転が鈍っていたのかもしれないが、やはり、ショック。

 

その後、しばらく、押出機の横にいて、温調器のオンオフをなんとなく、眺めていた。隣の押出機の横に寄りかかって、なんとなく目を閉じた。急に周囲が静まりかけたように感じた。計器のオンオフの音だけが不規則に聞こえてくる。その内、その音も聞こえなくなった。静寂の中で、立ったまま、眠りにつくような感じになった。心地いい。このまま、この押出機の横で眠ってしまってもいいと思った。ずっと以前から、私は、押出機を抱えて死んでいればいいと言っていた。それが、私の理想だと。なんだか、その予行演習をしているのかなと思っていたら、急に、太田さん、どうしたの? Otasan Kenapa?と、声が掛かった。我に返った。 あああ、なんと、心地よかったことか。

 

7月27日から8月26日までの1ヵ月間

ジャカルタ市内中心部の車両乗り入れ規制について、現在はナンバー別通行規制の周知期間で、その後試験運用を7月27日から8月26日までの1ヵ月間行い、評価の上効果が認められた場合、正式運用を8月30日から行うということで、ジャカルタ警察本部により改めて7月11日に発表されております。

 

この通行規制は、以前行われていた3 in 1システムに代わるもので、奇数日には末尾の数字が奇数のナンバープレートの車、偶数日には末尾の数字が偶数のナンバープレートの車のみが通行が認められるもので、通行規制対象区域は、3 in 1システムが行われていた区域と同様となり、対象時間は平日の7:00-10:00及び16:00-20:00

で、土日と休日は対象ではありません。

 

尚、例外は、大統領、副大統領、閣僚などの公用車(RIから始まるナンバー)、公用ナンバープレートの車両、消防車、救急車、公共交通車両(黄色ナンバープレート)及びジャカルタ特別州条例1999年第5148号に定められた輸送車両となります。

 

インドネシアらしい二点。 カリマラン川沿いの運転免許証発行所、ここが、そこだよという看板があるが、ここからは入れない、反対側の入り口に至るには、大周りを1Km以上しなければならない。だから、カリマラン川沿いにあると言ってはいけない。知らない人は、必ず、この看板を見てここに来るはずだ。だから、バイクは外に駐車して、垣根を越えて入って行っているのでしょう。バイクが道沿いに並んでいる。

 

何年後に使えるようになるのでしょうか、二年以上前にこの橋は完成しているが、まだ、使えるメドはついていないようだ。ジャバベカ1に高速から直接入ることができるし、高速の向こうのデルタ シリコン1と行き来ができるようになるはずだ。5年後でしょうか。どうでしょうか。

心地よし ショック 終了

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする