goo blog サービス終了のお知らせ 

南の島の土着民風自由人

自分の生活、計画し実行してきましたが、病気や人間関係など思いがけない障害に遭遇しました。

(^_-)-☆グロドック

2014-12-17 22:38:34 | 知識

 2161 知らない人は題名を見て、何これ?と思うでしょう。ネットで”glodok”を検索すれば、場所は分かります。南からの行き方ですが、ジャカルタの中心、南北幹線道路. Jl.jend.Sudirman ジャラン ジェンデラル スディルマンとJl.MH(Mohammad Husni) Thamrin ジャラン タムリン、ついでJl.Gajah madaジャラン ガジャ マダ ,(インドネシアの道の名前は、ほとんど、英雄の名前になっている)と北上すると、道の両側のビルを繋ぐ、屋根付きの橋が見えてくる、その辺りがグロドック地区です。道の東側(右側)が道具、装置、電気器具などの店が集中している区画がある。

北からの行き方は、アンチョール側の有料道路のグロドックで下り、南に向かい、ホテル バタビヤを目ざし、その前を通過、次に、スタシウム コタ(コタ駅)を目指す、その前を通過、そのまま、南下すれば、直ぐに屋根付きの橋が見えます。こちらからは、左側が入口になります。ちょっとわかりにくい。入ると道は狭いし、人や商品が邪魔をしている。

 

北ジャカルタは、旧名バタビヤといっていた。このあたりは市街観光のコースに入っている。オランダ植民地時代の建物が今も残っているが、大半は、使い物にならないくらいに痛んでいる。その中に、ホテルやレストラン、博物館や駅の姿は当時の時代のままに使われている数少ない建築物だ。跳ね橋は復元されている。北から来ると、そんな中を通ることになる。残念ながら、観光でこのあたりをふらついたことがないが、跳ね橋だけは、たまたま通りがかりで駐車場が開いていたので寄ってみたことがある。

 

中はゴチャゴチャ、日本人が一人で行ける雰囲気はありません。必ず、インドネシア人と一緒に行ってください。建物の中は、体を横に向けて歩くほど混雑している時がある。そして、求める商品、求める部品、求める装置、求める道具、工具は必ずあります。そう信じて、捜しましょう。尋ねましょう。きっと見つかります。それも、日本製、中国製、その他の国々製、インドネシア製、価格もピンキリであるでしょう。メーカーと製品番号を言えば、その店になくても、どこからか、持ってきてくれるでしょう。とにかく、ここに無ければ、インドネシアにはないと言っていいでしょう。

 

芦ノ湖スカイラインの途中から芦ノ湖を見下ろす。

 

タンクバンプラフでは卵を一個15円で買って、ザルに入れて、自分で茹でる。それでも高いと思ったのに、大涌谷の温泉卵を作っている場所、真っ黒卵5個入り500円、味は同じだよ。

グロドック 秋葉原 混雑

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆インドネシア押出3

2014-12-16 23:01:05 | 知識

 2160 東京の秋葉原的な一角、何でもそろっているグロドックに行けば、プラスチックの押出成形品も揃っている。主に輸入品ですが。もし、これから、インドネシアに何か押出製品を売り込もうとしたり、製造をしようとしたりしようと考えている人や会社は、必ず、グロドックヘ行って、市場調査をしてください。その次に、どんな行動に出るかどうかを判断してください。そして、日本での自社製品を現地で作る、或いは、既に客先がインドネシアにある場合を除いては、日本人の技術者が、相当な挑戦心を持った人でなければ、現地での仕事を増やすことはできない。

何度も書いているが、装置が製品を作るのではなく、人が製品を作るのですから。

 

決まった製品ではなく、一応、不特定多数の客先からこれは出来ますかと聞かれて、対応する会社は、日系三社とローカル一社があります。そして、今、PT.ESIがその仲間入りをしようとしています。ただし、これらの会社も、原料がオレフィンやエンプラの製品となると、多分、断りたい見積が出すでしょう。これらの会社は、日本の会社から移管される製品がある場合だけ、売上増、生産増になっているのです。

 

そして、今、私が始めたばかりの製品が、PA11とPCの製品です。日本では、数社でやっていますが、インドネシアでは、今のところ、これらを受注生産できる会社は他に有りません。

 来年には、硬質PVCのちょっと大きめのプロファイルとエラストマーとの二色成型をインドネシアで始めてやろうと思っている。LEDチューブランプのPCカバーの生産量は急激に伸びるでしょう。また、そのPCカバーの二色成型で、角パイプの成形もしようと思っている。3月ごろになりそうだが。

 

http://www.k4.dion.ne.jp/~enplaind/newpage%20top%203.html

http://otaenplaext.net/newpage3.html

http://otaindoesiaextrusion.web.fc2.com/newpage0011.html

 

昨日行った箱根路の松並木と杉並木道。

受注生産 挑戦 市場調査

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆イミグレ絡み

2014-11-22 22:38:57 | 知識

 2136 EJIP MM2100などで、デモに駆り出される従業員が多く、操業ができなくなった会社が多かったと思う。燃料費の値上げに伴い、ベースアップ率の上乗せを狙ったのでしょう。明日、明後日、休日出勤をしなければならない会社も多いと思う。大変ですね、これからの外国企業は。毎年、繰り返される事です。

 

毎年といえば、洪水の季節に突入しましたね。すでに、ジャカルタ、ジャボタベックのあちこちで床上、床下、2m以上に達した地帯もある。バンドゥンでも、スマランからも、洪水の様子が伝えられていた。

 

ワーキングビザの申請が遅れていて、ちょっと、いらいらしている。新しい会社だし、インドネシア人のダイレクターが営業畑の人なので、各種申請をやったことがない、エージェントに確認して必要書類を出すのに手間がかかっていて、やっと、今日、提出したという。パスポートなどはカラーコピー出でなければならなくなったとか、私自身が直接、エージェントに行くことにした。

雇用契約書や資金の貸借書なども遅れていて、やっと、明日、サインをすることになった。私としては、前の会社での失敗があるので、この点をしっかり確認しておきたいと思っている。返す、返さないは、その会社が、支払えるかどうかで、私が、判断するが、一方的に、貸した、会社の方から、返す気はないとか、返す必要はないなどと、公言され。当然のように言ってまわってもらっては、奪われたという意識になる。そういうことをいうだす根拠を無くしておくためだ。妙な気を起させないようにしておくのです。

 

仕事ができないし、どこの会社にも出かけてゆくことができないし、時間を潰すのが大変、遠くに旅に出るというわけにもいかないし、現場に入ったり、客先訪問をして、営業のようなことをしたりすると、警察やイミグレの人に飛び込まれるのが一番心配、以前から、よく聞く話で、ビザの内容を確認できる、ホテルのカウンター内の人、それぞれの会社のセキュリティー、社員、タクシードライバーなど、告げ口、密告は、報償を求めて常にある事。私の場合は、それらの人達は心配ないが、失敗した会社から、情報が流される可能性があるので、そのチャンスを与えないように気を使わなければならない。捕まると100万円くらいは要求される。ビザの内容には皆さん、気をつけましょう。

 

ずっと昔ですが、こんなことがった。短期ビザで入国し、1か月過ぎる直前に、出国しようとした人が、私の列の前の人だった。今まで何をしていたと尋ねられ、初めてインドネシアに来た人で、言葉もできず、多分、お金を要求されたのでしょう。話が通じず、別の部屋に行くように言われたらしい。私に、目で、手伝うように、言っていた、そこで、私が通訳をした。1万円、要求されていた。その人、シンガポールへビザを受け取りに行く人だった。お金を持っていないという。私が立て替えた。後の返してもらった。

 

バンジャール サリという町の風景。

 申請 密告 内容

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆マンガ

2014-11-21 22:47:41 | 知識

 2135 久しぶりに早朝、薄曇りで、ちょっと明るかったので、部屋から出てみた。かすかに日の出が拝める雰囲気になっていた。朝、連日の雨だが、先ほどは、日の出の写真を撮ることができた。ヌサカンバンガンの山からの筈だが、霞んで見えない。15度くらいの雲の中からやっと太陽がぼかしで現れた。

 

日本ではマンゴーというのでしょうか、高級果物という印象がありますね。価格も高い、メロンも印象は、高くて高級果物という印象がありますね。しかし、インドネシアでは(ほかの国のことは知りません)マンガmanggaという果物で、日本のマンゴーと同じだと思う。間違っていたら、ごめんなさい。インドネシア中、どこへ行っても、あちこちにある木です。今がシーズンです。乾季から雨季に入る頃、木にぶら下がり始まります。地方によっては、昔の日本の柿の木のように、家々の庭に、また、道端に植えられているのです。木の高さは5M以上、10M15Mの大木もある・葉っぱが繁っています。その中に、鈴なりになります。一見 収穫するのが、難しいと思うのですが、多分、道具があるのでしょうね。梯子や脚立を使うのか、長い棒の先に袋付きのハサミを使うのか。

 

インドネシア中、マンガが溢れています。種類も色々あるようです。Mangga Manalagi, Mangga Golek ,Mangga Arumanis. などなど、素人目には、見分けられない。ただし、Mangga Maduなら、私にも分かります。上半分くらいが赤い、一番おいしいと思う。ただし、なかなか、お目に掛かれない。マドゥとは蜂蜜です。

 

ゴルフ場のコースの脇にも、ヤシの木と同じように、かなりの本数があるはずです。とにかく、高級でも何でもない、只の庶民的な果物です。食べごろが、他のインドネシアの果物も、総じて、そうですが、難しい。私は、腐り始める前が美味しいと思うが、そのタイミングは非常に難しい。

 

熟れていない、状態で収穫し、色々な料理に使います。果物というより野菜として使うと言った方がいいと思う。その使い方は各地で様々、田舎へ行くと、女性が集まって、硬いマンガの皮をむき、色々な切り方をし、なにやら、色々なものを混ぜで、漬物を共同で作っている風景に出合うことがある。今が、その、シーズンだと思う。

 

8時に出発し、15時前には家に戻った。他の道を通らなければ、7時間(トイレ、給油を含む)休日、渋滞個所があれば、それ以上になるが、8時間は掛からないでしょう。

体力 確認 順調

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆本格生産起動

2014-10-29 23:36:08 | 知識

 2112 私がいなくても、インドネシア人スタッフだけで、製造も客先対応もできている。分けのわからないことを口走って、変な間接費を負担させて、変に足を引っ張る人物がいないのだから、普通に利益は上がるし、プレッシャーを感じることはない。今までの会社があまりにも無駄なことを強いていたかを、全員が感じていると思う。「インドネシア人のためのインドネシア人に依るインドネシア人の会社」を目指す私にとっては、スタートである。インドネシアでの仕事の最終章の始まりである。

原料を借りる手伝いを遠隔操作で行った。

 

エアーチケットが届いた。郵送をお願いしてあったのでした。その直後、タイミングよく、電話が掛かってきて、届きましたか、という内容でした。日本では、そこまでやるのか、という印象だった。そして、4日にインドネシアに戻ることにした。全てが、そろっているが、車だけ、借りて置いてと、頼んである。5日から、活動するが、先ず、しなければならないことは、アドバーザーとしてのワーキングビザの習得である。無い状態で仕事をしていると、危ないことが予想されるからだ。

既に気持ちはインドネシアに移動している。

 

売買契約が済み、30%の前金を振り込んだ後、装置の移転を始めようと通知をしたことを受け、売主から30%の頭金だけでは、装置の移動は認めないと言い出したことに対して、インドネシア人買主から、契約内容についての説明を求めたメールに対する返事、原文のままでした。

日本人でも、理解できない文章があって、インドネシア語にトランスレートができない。私の習慣を入れるしかない。

既に、移転が終わっているので、書ける事です。

 

家の近所には、数多くの老人介護というか、老人を預かる施設がある。“何とかの里”とか“何とかの家”という。私の家の隣にもあるので、行く気になれば直ぐにでも行ける。 日本社会を象徴している。私より、かなり年上で、なおかつ、体が不自由な方々が、付添いの人と共に、その施設の周りを散歩?している風景に良く出会う。車いすの場合が多い。

自由 フリー ベバス

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆喜ばれる菓子

2014-10-28 23:28:41 | 知識

 2111 やっと、残り、一週間になった。退屈である。パニック障害の症状も、かなり収まってきた。ギックリ腰も治った。体重も回復している。もう、そろそろ、インドネシアで手伝いができる状態になってきた。スケジュールの変更は必要ないようだ。

 

そろそろ、インドネシアに持って行く土産物は自分のための食糧の仕入れを始める。米麹だけは既に3Kg購入済みだった。出発直前に買うインスタントラーメン、うどんや納豆、これらは、インドネシアで買う値段の三分の一で買えるからだ。

インドネシア人に渡すためのものは、主にお菓子になる。インドネシア人の若い人に渡して、大部分の人に喜ばれるお菓子類は何だと思いますか。インドネシアには、森永も明治もロッテもグリコも不二屋もあるし、日本で売っているようなお菓子は何でもあると思っていいので、空港の免税店で高いものを買って行ってもほとんど喜ばれない。日本では有名な白い恋人やうなぎパイやカステラやひよこ饅頭、最中など、比較的高価なものを渡しても喜ばれない。喜ばれるものは、インドネシアに似たようなものはあるが、味が違うというか、甘さ控えめなものです。チョコレートそれもホワイトチョコレート、これは、絶対喜ばれる、インドネシアに売られているのを見たことが無い。

 

91円均一、93円均一、100円ショップで売られている安い?菓子の内の喜ばれるいくつかが喜ばれる。

チップスはクリピックといって、シンコンやクンタン(ポテト)がある。センベイ類は、クルプックに当たる。原料はお米やトウモロコシや麦に粉、それに、エビの味などがあり、日本のエビせんに当たる。それと、若干辛い目のアラレも喜ばれる。カリントウは、細くて普通の砂糖のものがいい、黒糖のそれも大きい太い者は評判が良くない。

高い高級菓子を買って行って、どうだ、上手いだろうという気持ちで、反応を見ても、拍子抜けになるので、高い菓子は持っていかない方がいい。

 

もう一つ、絶対喜ばれる菓子がある。最近は日本祭りなどで売られたり、大き目のショッピングモールなどで、たまに見かけたりすることもあるが、まだまだ、珍しい、“どら焼き“ドラえもんが大好き、ということで、インドネシアでは知られている。

土産 菓子 安価

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆頼みごと

2014-09-16 22:42:58 | 知識

 2069 元、勤めていた会社に行ってきた。フリーパスである。セキュリティーに手を振って出入りをする。人畜無害の人だと彼等も分かっている。社長にあって来た。インドネシアの押出成型界の近い将来についてだった。元々、日本にいた時に主に押出製品の営業を大阪方面を舞台にやっていた人で、同じ会社でやっている他の成形部門のことより、押出しへの思い入れが大きい。自分でも押出成形の会社を興してみたいという気持ちがあるようだ。

 

頼んだことは、バックアップのことだ。これには深い意味がある。意味を分かる人は少ないと思う。仕事を引きくけた会社は納入義務が生ずる。これを、分かっていない経営者が多い。組み立てラインを止めたりすれば、多額の保証金を要求される、それでなくても、緊急輸入などされたら、本来、何十万円の製品でも何百万円の請求書が回されるかもしれない。個人が頼むことではない、会社が頼むことだが。

ついでのことだが、もう、二つのことを頼んで置いた。個人的には、そちらの方が重要だ。

 

PT,NAの第二工場、この場所で5年、押出成形の技術指導をしていた。元、PT、KIだった。しかし、撤退したので、2008~9年に掛けて、私が仲介をした。そして、いま、この背中合わせの元オリエンタルキョーワ跡地とほとんど同時にナ購入した。

大変忙しいようで、敷地内に、工場を増築している。今年の末には30台、インジェクションマシンを入れるそうだ。大変そうだね、大変さが報われるといいですね。                                                                                                                           

ここにも、老人ホームの宣伝が書かれている。ジャバベカは、相当、老人ホームに入れ込んでいるようだ。

保障 保険 リスク

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆Web site Ota

2014-08-25 23:04:54 | 知識

 2047 ブログは、毎日、読んでいただいている方もかなりの人がいると感じていますが、今回は私のウェブサイト(ホームページ)の宣伝です。“太田勝夫“で検索してください。トップに出てきます。Web siteからBlogにアクセスできます。

http://www.k4.dion.ne.jp/~enplaind/    太田勝夫enpla ext indonesia

http://otaenplaext.net/newpage0.html   太田勝夫enpla ext indonesia new

 

2年ほど前に、どういうわけか分からないが、旧が、更新できなくなってしまったので、新に切り替えた。新から旧に行けるが、旧から新へは行けない。 

ということで、旧の情報は2年ほど前で止まっている。勿論、年々、古い情報になってしまっていて、現在では、変わってしまっているものもある。しかし、インドネシアの生活をする上でも、注意事項やインドネシア語の事、旅の事、そして、私の仕事の実績のことは、変わるものではない。

特殊中の特殊な仕事なので、仕事のことを、参考に出きる人はかなり、限られた人しかいないことは、分かっている。参考にしていただきたいのは、インドネシアで仕事をしている人たちが、インドネシアのことを少しでも多く知ってもらい、少しでも、気楽になるようにと、書いている、インドネシアでの暮らし方、旅の仕方、仕事以外の時間の使いかたです。これからインドネシアで仕事をする可能性のある方、インドネシアへ赴任して間もない方に是非、一度、目を通してみることをお勧めします。参考にするページをコーピーしたらいいと思います。色々な人種がいることも認識していただけるでしょう。

 

生き方です。 

 

先ほどのゴルフ場の風景です。土曜、日曜 各6~7時間ほど、厄介な職場のことから離れることができる。

 行動 奉仕 人物

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆日本にいれば

2014-08-17 22:43:00 | 知識

 2039 穏やかな環境、このまま、日本にいたままにしたい気もある。しかし、来週、一週間が、その動向を決めるでしょう。明日、もう一日あるが、家で寝るのは今日が最後になる。二週間と短かったが、気持ちの整理という点では充分だったと思う。この年になって、再確認する機会を持てたことが裏付けになる。

 

大浜プール、最終。お盆休みとあって、大混雑、1000円の駐車場がほとんど一杯、かなり離れた場所にやっと駐車、雨も降っていたが、流れる周回プールの混雑は消えなかった。

 

そうですか。暮れなら、出席できるかもしれないのに、残念ですね。中学3年の時の同級会は多分、40歳過ぎてから5年ごとに3~4回やったと思う。その間に、学年会と称して、同級会とは別に11クラス合同の集まりを、やはり5年ごとに、やろうと、いうことになった。というのも、他のクラスでは同級会の幹事をする人がいないので同級会がひらかれないから、学年会をやってほしいという要望があって、3年1組だった私が中心になって(というより、1組からと押し付けられて)開いた。その次は3と4組が幹事という具合だった。だから、私の場合は、クラス会と学年会がダブっていたことになる。インドネシアで仕事をするようになってからも、日本に戻った時に、慌ただしく幹事をやって、2度ばかり、皆さんに集まってもらったことがあった。

 

しかし、この10年ほどは、その機会もなく、私以外の人が幹事をしてくれることもなく、案内もない状態だった。75歳くらいになったら、また、皆さんに集まってもらおうかなと思っている。その頃には、さすがの私も、インドネシアでの仕事はしていないだろうと思う。

 

高校の学年会、卓球部のOB会、大学の同級会、卓球部のOB会は、流石です、幹事をする人は大勢いて、集まりの案内が頻繁に来ている。しかし、日本にいない時ばかりなので、15年ほど、出席をしていない。毎年会報を送ってくる静高の卓球部のOB会は毎年やっているので、いつかは出席したいと思っている。

決断 手伝い 奉仕

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆仕事をする条件

2014-08-10 22:49:40 | 知識

 2032 押出し成型の会社をインドネシアに進出させたいという会社の方と静岡駅前のレストランで会った。私が今どんな仕事をしているか、どんな会社が押出し品を使っているか、それは、どのあたりに分布しているか、など、熱心に質問された。日本の押出成形会社は、今や目ぼしい、ホット商品はなく、仕事は少なくなる一方らしい。今始まったことではないと思うが。

 そして、その人に説明したことは、インドネシアにもそう、美味しい仕事はないですよということ。儲かる仕事はないですよと。中国から輸入している製品をインドネシアンメイドに変えることが主だが、相当厳しい上に、原料の入手が困難、一年や二年は黒字にはならないでしょう、なったとしても、微々たるものです。人件費の上がるし、梱包、運送の費用も上がる。規模を大きくできなければ、微々たる利益だったものも、利益が出なくなるでしょう。例えば、三ラインを二人で管理していたものは、受注を増やし、ラインも増やし、四ライン、五ラインを二人のままで管理するようにしなければならないということです。間接固定経費をゼロにするくらいの組織の合理化、直接的には、生産性の向上ができることが条件になる、ということを強調した。

 

 仕事は在りそう、人件費や輸送、その他の流動費の安そう、だから、儲かりそうだと幻想を膨らませて、進出するなら、それは、やはり、幻想だけに終わるでしょう。

 

 技術も臨機応変の多彩な技術を持っていなければならないし、何よりも、挑戦する気構えと裏付けが必要です。それに、技術だけではだめで、営業力や購買などに関連し、プラスチックに関して、あらゆる知識を広く、深く知っていなければ駄目です。と・・・・・

 

 利益計算、原価計算をできなければ、別にプラスチックの押出ということではなく、会社を経営する事はできません。常識を知らない人は駄目です。なにを主張しても、空振りですよ。と・・・・

 

軒下に成長しつつある蜂の巣。自然の営み、孫たちには、危険はないから、観察するように言っておいた。

 

本当に暇な歯医者、今日で四日目だったが、一度も、掛かりに来た人に会っていない。

支離滅裂 暗中無策 無茶苦茶

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆ミーティング

2014-08-08 23:14:17 | 知識

 2030 わざわざ、名古屋からおいで頂いた。今さらながらインドネシアへ進出をもくろんでいる会社の依頼を受けての現地の現状調査を、日本にいたまま、してしまおうという、賢い考えのようだ。身近の会社の状態を二三例に挙げて紹介し、色々あることを強調した。

 

その会社自身が直接、現地の情報機関に依頼し、情報を得るように言った。そうするという。私自身は、このまま、待つことにした。インドネシアのことはインドネシアに戻ってからのことにした。その間は、他人任せにすることにした。私は結論を待って、どう、動くか判断する。私の思いは変わらないのだから。不都合と不正は排除する。ネズミのミーティングのようなものか。どなたが、手を焼かせている猫の首に鈴を付けるのかでしょう。猫には自分の言動、行動が、普通の人間にどういう影響をおよぼすか、結果がどうなってしまうのか分かっていない。

 

三時間ほど会社へミーティングのために行っていたが、その他は、平凡な日々が続くが、仕事を止めてしまって、家で過ごす人は、こういう状態の日々が続くのだろうと思われる。孫は、午前中、宿題をした後、学校のプールへいった、午後は、私が外出している間に、英語の勉強に出かけていたようだ。戻ってきたときには、誰も家にいなかった。一人、PCに向かう。妻と孫たちは夕方、帰ってきて間の無く夕食、歯をほとんど抜かれているので、飲み込む。孫から、おじいちゃん、大丈夫?と心配?されてしまう。

一人きりの時、結局、直ぐ傍のコンビニへ行って弁当を買って来ただけだったが、散歩に出かけようかな、それとも、近所の大型スーパーへ行ってみようかな、それとも、庭の雑草をむしってみようかな、そんなことを考えるが、結局、何もしないで、ぼーっとしている。点けっぱなしのテレビからの音と水槽に空気を送る音があることが、一人きりではないよと、聞こえる。こんな時間が長く続くことは、多分、耐えられないと思う。しかし、私の近未来を垣間見ていた。

 

会社と住処の前の道。大崩海岸の近くと長田西小学校の近所。

気持ち 時期 決断

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆夏休みの恒例

2014-08-07 23:43:34 | 知識

 2029 家から1分以内の近い場所にある歯医者、二回目を行ってきた。予約制なので、前回に予約をしてあった。時間になってゆくと、私が最初、医者はまだ診察室にいない。直ぐに診察室の通される、奥さんが助手だ。席に着いて、仰向けにされると、すぐに、医者が出てくる、早速、“口を開いて“から、治療が始まる。歯垢はほとんどないと思う。ただし、歯茎が柔らかく、退化しているので、すべての歯がグラグラ。その内の上の歯を抜いて入れ歯にしてしまってほしいと頼んだが、医者いわく、収まりが悪いく、しゃべりにくくなるし、噛む時の、痛くて、噛みにくいでしょう。入れ歯は、土台の骨がなくなってしまうまで、できるだけ使わない方がいいという。そこで、どうにもならない歯は、抜いて、しっかりしている歯を残し、そこにボルトで抜いてしまった歯もセットにして取り付けることにした。一種のイミテーションだが、入れ歯とは違うという。

この歯医者、暇そう、私がいた間、誰も患者に会わなかった。駐車場に車は無かった。治療は10分、止血や消毒剤をぬって、10分ほど待つ。それから、世間話が始まる、今日に話はエボラ出血熱に着いてでした。発展して、日本の住民になっている外国人が外国で掛かった医療費を請求した、という話から、そんなことができるのかねえ、という話になった。20~30分話し込んで、「それでは、今日はこれで終わりです」で、解放される。次の患者はいない。

他の歯医者はどうでしょうかね、夕方から忙しくなるのでしょうかね。

 

庭で花火大会、毎年、8月に私は日本に帰っている、その時に、プールへ行くこと以外に、必ずせがまれることに、線香花火など、花火がある。孫たちは多いに楽しみにしている。今日は一回目だが、来週、もう一度機会を作ってやらなければならない。そして、今日分かったこと、マッチの擦り方を知らない事でした。知らなくていいか。

 

今の私にとっては、インドネシアのことは、別の世界の事。考えたくないが、インドネシアのことで、明日、西から、新しい風が吹いてくる予定。新展開を期待するとともに、期待ではなく、積極的に働き掛けることがある。お互い、当事者として、率直に話ができるかどうかが、成果に影響する。

花火 恒例 習慣

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆資料作り 4

2014-08-01 22:33:56 | 知識

 2023 例のブローの成形部門の日本人、「目標は10月中旬、できるだけ、早く、準備を進める方法を取ることにする。現状をそのままにしておいて、場合によっては、捨てても新しい工場を作るための方法を選ぶことにした。 そして、資料作りは終わった。何か所かに送って、現状を知っていただく、客先を主に、本業の客先にも理解してもらわなければならない。」と、言っていた。

社内秘に当たるかもしれないが、経営者自身が既に、自分に都合が良いことだけ漏らしていて、他人から、賛同を得ていると。彼に言ったそうだ。だから、双方からのメールの公開は、問題ないと確信しているし、優先の客先のためなので、公開は当然の義務みたいなものだとも、言っていた。追い詰められているのでしょう。

 

雨季が続いているような異常気象だが、果物の生育はほぼ季節通り、サヲsawoとマンガmangaの木、実がなりだしている。一か月後には収穫になる。サヲを日本では見たことがない、季節になると山盛りにして売っている。ジャガイモのようにも見える、独特の甘さがある。マンガは日本ではマンゴーというのでしょうか。種類は、どのくらいあるのでしょうか、スーパーに並ぶだけでも10種類以上あると思う。果物として食べるのではなく、野菜として食べる物もあり、漬物にする種類もある。

 

大連休も終盤になり、学校の休みも終了するので、各、行楽地は、大いに賑わっているようだ。このリッポチカランのヲーターブームも最大の人出で、駐車場からはみ出た車はシンガラジャの奥まで占領していた。日本食レストランへも、そこに来た家族らしき人達も来ていた。普通は見られない風景だ。

インドネシア中の行楽地、各種海岸、帰省した人達が一族で、その帰省先の近くの観光地、行楽地に出かけているので、その人たちに依る事故も多発している。そして、明日からUターンラッシュArus barikが始まる。私は、リッポチカランモールのタクシー控え場で、ブルーバードタクシーの予約をした。渋滞が心配で、空港からの出発時間の5時間前にチカランから離れることにした。

発信 予告 理由

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆辛抱は二か月

2014-07-18 22:43:23 | 知識

 2009 ブカシのインドネシア人が経営する押出成形工場に呼ばれて行ってきた。ブカシティムールだが、かなり北の方、4年ほど前に一度、見学しいったことがあって、その時はPPチューブの成形方法を指導した。黒の軟質塩ビチューブを4ラインフル運転、と言っても、昼間10時間ほどの運転だという。それにしても、この種の会社は私が知っているだけでチェンカレンからバンドゥンの間にだけでも10社以上ある。ライン数は130ライン以上、5φくらいから15φくらいまでのチューブである。硬質のPVCの厚さがペラペラなパイプも似たようなもの、同じような場所でやっている。主に電線の保護用だ。あらゆる装置や乗り物で大量に使われているので、これだけ多くても、まだまだ、増えるでしょう。技術などいらない、やる気なれば、一週間で、だれでもできるようになる。安い。これこそ、リサイクルばかりを使って作っている。原料になにが入っているかわからないような原料を使っている。

 

それでは、なぜ、チェックがうるさい車やバイクに使われるのでしょうか。そうです。チェック用にまともな原料も持っているのです。

 

彼等がやはりすごいと思うのは、生命力というか、貪欲というか、安い価格にもかかわらず、少しでも管理費を少なくしようとし、そして、原料の入手に関しても、相当、鼻が利くようだ。そして、彼らの特徴は、自立していることです。全てが現金商売、そして、借金はしない、自分で投資し自分で生活費を稼ぐ。他人の金で他人の技術で、生活費を稼ごうなどと思っていない。

 

訪問した会社から求められたことは、押出成型ラインの中古を捜しているので、心当たりはないかということと、成形装置を見てほしい、何か、意見がったらいってほしいということでした。何も言うことはない。冷却水は循環式になっていて、各水槽の下になる水槽の中に、ヒーターではなく、冷却機が付いていて、一定の温度に冷やしている。自分たちで作るのです。たいした物だと思う。

 

相変わらずの渋滞、どこもかしこも大渋滞、リッポチカランからデルタマスまでの一般道、この間ぐらいでしょうか、渋滞の心配がない、時間が読めるのは。忍耐 辛抱 我慢。

 

 

日本からのお客さん、スルヤチプタの工業団地から17時過ぎに今からインターに向かうと電話が入った。事前の打ち合わせでは、17時か18時くらいにリッポチカランの日本食レストランで会いましょうということになっていた。そして、何と、18時に約束のレストランについたという連絡が入った。渋滞をしてなかったという。プアサの時期、早く、帰ってしまうので、いつもの帰宅時間には、すいてしまうのかもしれない。ジャカルタでは、一斉に帰宅したり、レストランに向かったりするので、渋滞が激しくなると聞いている。

忍耐 辛抱 我慢

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆出てこない見積

2014-07-14 22:33:34 | 知識

 2005 6時前から雨が間断なく降り続き、時には激しく、時には霧状に、夕方まで降っていた。寒い中、ぐしょ濡れになりながら、ゴルフ、風邪を引いてしまうことを心配し、日本で冬にやっている時のように、暑いコーヒーなどを垣根越しに買って飲んだり、ハーフ終了時の行列待ちでは、熱いアヤムゴレンを食べたりして、体を温めていた。

昼過ぎ家に戻っても寒いので、扇風機やエアコンをオンにしないで、テーパナスを飲んでいた。一日中、太陽を見なかった。

寒くて、眠くて、夜、8時頃ベッドに横になったら、そのまま、寝込んでしまい、目が覚めてのが夜中の二時だった。そして、その時も、まだ、寒かった。完全、乾季のはずの今、やはり、異常気象だと思う。

 

この時期、毎年、同じことを書いているような気がする。プアサも半分過ぎ、あと、二週間である。テーハーエルの声があちこちから聞こえてくる。恒例のラマダーン前のお金のおねだりである。THR(Tunjangan Hari Raya)テーハーエルとしか聞こえない。直訳は“国民祝祭日の援助金“だが、インドネシアでは、レバラン休暇の小づかいのことである。一種のボーナスで、一般的に給料一カ月分が支給される。休暇の一週間前には支給されると思う。義務や強制ではないので、業種によって、業績に依っては、支給しないか、少ない場合もあるが、従業員と揉める場合もある。この時期、会社によっては、スンバコ(九つの生活必需品)を配る。皆さん、だめもとだと思っているだろうが、人の顔を見れば、THR,THRと言ってくる。ラマダーンに入ってからの挨拶のようなもの、適当に頷いて答える。挨拶の様なものだ。逆に、何も言わないことが、礼儀を書くと思っている節もある。

 

私が見積もりをお願いする事は沢山あるが、今は、私から、見積もりを出すことはしていない。装置に余裕がないからである。今まで、試作した仕事や出してある見積もりの仕事が入ってしまうと、一杯になるどころか、足りなくなってしまう、危うい状態にあるからだ。それを、解決するために、原料や装置に関して、メールで、見積もりを依頼しているが、どんな障害があるのか、その見積もりが、なかなか出てこないので、困っている。

 

花、華と言えば、私にとっては、やはりこれ。ラフレシア パトゥマ

見積もり 頼む 聞いていない

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする