「南の島の土着民風自由人」Entry List
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
(^_-)-☆コタキナバル雰囲気
(2015-02-18 22:36:38 | 旅行)
2224 歩きまわるのは今日が最後なので、ちょっとベルト状の市街地の山側、南側... -
(^_-)-☆ラフレシア センター
(2015-02-17 22:42:26 | 旅行)
2223 バイクがほとんど見当たらない、かといって、自転車も見当たらない。車だ... -
(^_-)-☆海岸通りチュチマタ
(2015-02-16 23:03:41 | 旅行)
2222 目が覚めたのが8時を回っていた。文章書きやあれこれで、10時に外出す... -
(^_-)-☆キナバル山周辺
(2015-02-15 22:46:39 | 旅行)
2221 何故、今回、コタキナバルにしたのでしょうか。そうです、その通りです。... -
(^_-)-☆コタキナバル
(2015-02-14 22:35:17 | 旅行)
2220 Kota Kinabaluどこか知っていますか、マレーシアですが、ボ... -
(^_-)-☆クタにいる
(2015-01-28 22:36:24 | 旅行)
2203 今朝、4時に出発、7:25のガルーダでバリへ、ポイント約2000を使... -
(^_-)-☆疲労困憊
(2014-11-14 23:03:29 | 旅行)
2128 車の色が真っ黒で、大問題が一つある。何回か、書いたが、「蚊は黒に群が... -
(^_-)-☆心地は上々
(2014-11-13 22:48:29 | 旅行)
2127 夜明け前、大雨と雷で起こされた。8時のジャングル(チャガール アラム... -
(^_-)-☆両端
(2014-05-04 22:43:40 | 旅行)
1934 インドネシアの国土を表す歌として、一番,有名な歌です。「北西の端、サ... -
(^_-)-☆残念だが
(2014-04-20 20:33:55 | 旅行)
1920 ちょっとだけ期待していたrafflesia patma bunga ... -
(^_-)-☆竜宮城へ
(2014-04-19 22:54:21 | 旅行)
1919 イースター、本日から三連休、久しぶりにパンガンダランにいる。前回は何時... -
(^_-)-☆思い以上
(2013-07-28 22:41:51 | 旅行)
1654 また、また、パンガンダランです。26日、22時に出発、5時に到着、少... -
(^_-)-☆日本人を観察
(2013-07-23 22:18:28 | 旅行)
1649 行きの飛行機に明らかに日本人の男女二人、四人組が乗っていた。彼らは、... -
(^_-)-☆お勧めミニ旅
(2013-07-22 22:38:54 | 旅行)
1648 シンガポールは人工的な芸術都市、ブリトゥンは自然が作った芸術村。この... -
(^_-)-☆岩の芸術島
(2013-07-21 22:40:04 | 旅行)
1647 イミグレで長蛇の列、まいった。シンガポールから着いたのが23:00前... -
(^_-)-☆大分気になる
(2013-06-29 23:04:53 | 旅行)
1625 今、どこにいるかというと、バリのホテル、レ、メリディアンにいると言い... -
(^_-)-☆大井川鉄道SL
(2013-03-31 23:14:48 | 旅行)
1535 ギリギリ、最終日、孫二人と妻の四人で、SLの旅に出かけた。何十年ぶり... -
(^_-)-☆Surgaへ再び
(2013-03-10 22:54:25 | 旅行)
1514 台湾線は激戦でしたね。私は日本が負けてもいいかなと思っていた。オラン... -
(^_-)-☆竜宮城はここ
(2013-02-22 22:17:17 | 旅行)
1498 私のウェブサイト(ホームページ)は、次の二つあるが、 http:/... -
(^_-)-☆ムラウケから
(2012-06-13 23:01:24 | 旅行)
1245 この地もいつもの旅と同じで、何がるのか、まずどうしたらいいのか分か...