EMIRIO☆REPORT~雑貨ちょび読書たま~

☆日常生活を不定期レポするホニャララブログ☆

ささやかなスッキリ♪

2009-07-27 | report

朝方、ミョ~な夢を見ました。うちの田舎のコンクリートの庭(方言では「つぼ」という)で「ワルシャワぱん」というあんぱん屋さんを営み、パンの生地をせっせと作っているワタシ。そこにおばあちゃんが買いに来て「エーデルワイスっていうあんぱん屋さんはここかえ?」と言われました。「いえ、ここは『ワルシャワぱん』です。『エーデルワイス』さんの名前だけは聞いたことあるんですが、私も行ったことないんですよ」
・・・へーんなーゆーめー。

そして、この夢とはまったく関係なしに、本日、長年の「モヤッと~」が解消いたしました!セシールCM(って知ってますか?)の最後に流れる「♪セシ~ル・・・ふんがっ、ふが、ふがふがっ」の「ふんが・・・」の部分の言葉がわかったのです! 

かれこれ数年前になりますか、図書館で「セシール30年の歩み~愛と信頼をお届けして」セシール社史編纂事務局/編集という社史を発見しました。そして、あのCMフレーズを探したのですが(←ヒマ人やね・・・)見つけきれず、涙をのんでおったのです。何故か突然そのことを思い出して、衝動的にググッてみると簡単に解決。検索エンジンってすごい~。

「♪セシ~ル、il offre sa confiance et son amour」
  (イロッフル・サ・コンフィアンス・エ・ソナムール)←仏語
  (「愛と信頼をお届けする」という意味らしい)       

おおっ、奇しくも30年社史の副書名ではないか!!
帰りのバスの中でもごもごとこのフレーズを練習してみる怪しいえみりおでした(むずかしいよ)。フランス人のA先生が図書館に来たとき、ちょこっと読んでもらおうかなっと・・・。

       
       ▲かえる 又は ポニョ!?
通勤途中の高架下のはがれた案内板が、どーしてもカエルに見える!今週のお昼休みは「崖の上のポニョ」を見ているのでポニョにも見えます☆

       
       ▲ぬりかべ~?
そうなれば職場の本専用エレベーターだって、いっぱしの哲学者に見えてきます。

       
       ▲ぱかっ。
お口を開けたお顔もキュート?・・・業務に支障のない合間をぬって撮影しています(←念のため)。こんなヘンテコえみりおですが・・・。

       
     ▲この自販機のゴミ箱、ふくろうに見えるやろ!?
と嬉々として携帯写真を見せてくれるオットとワタシは同類項。

ホントくだらないレポートでスイマセン。m(_ _)m


韓国みやげ

2009-07-26 | report
     

週末、オットの両親が2泊3日の韓国旅行に行って来ました。大分空港から直行便があるので比較的近い国でございます。写真はお土産のポッサムキムチ、BBクリーム、韓国のり、留守中名古屋から宅急便で届いた白桃のおすそわけ・・・。あざーす♪特にポッサムキムチは「王様のキムチ」と言われる超高級キムチ。高級海産物をふんだんに使った逸品です。以前食べたポッサムキムチが美味しくて、無理矢理リクエストして買ってもらいました。あちらの盆・正月料理に並ぶようなキムチだそうです。あと3日ほど冷蔵庫で寝かせるとベストということで、まだ食べておりません。BBクリームというのは1本で化粧ができる便利なクリームらしいですね。韓国が安いということで義母が買おうとしたら、「安いのは若い人用にできてる」と言われ、結局高級クリームを買ったそうです。そのうちの1本をいただきました。どうもありがとう~。

       
旅行の間、うちら夫婦が協力して順番こで朝夕のケンの散歩とごはんやり。携帯写真の為、かなり小さく感じますが、とーーーーっても大きいラブラドールです。体重は40キロくらいあるかな?だけど、賢いコなので(←親ばか)散歩もいい子でラクチンです。ただし1時間弱かかるロングコースのお散歩は毎日はムリ。雨も(雷も!)降っていたので、出すモノ出したらお散歩終了です。結局ロングコースは1回しかできませんでした。

     
     ▲毎度おなじみその頃のらっぱちくん。
     (このヒトはいつも寝ちょるね・・・)

本当はケンと会わせたいのだけど、ケンはネコを見ると異様に吠えるらしく、とらっぱちはとらっぱちでやたらと内弁慶な性格なので、まだ対面していません。どちらもオスだしね・・・。

とりあえず、ネコは散歩が必要なくてラクですね~。ちなみにケンのことをトラと呼んだり、トラのことをケンと呼んだり、も~なんだか人間も動物も混乱した週末でした。

先週末の恐竜展

2009-07-25 | report
     

先週末、友人と大分県立芸術会館で開催中の恐竜展に行ってきました。当初はオットと行こうと思っていたのですが、お互いの仕事時間が合わず(私は平日仕事・オット休日は仕事で、会館時間も9時17時だし)、行きたい度の強い私の方が優先権を得て参った次第です。にんにん。

       
       ▲で、でかい!
ほんもんの化石ッすよね・・・? めちゃくちゃ大きいです。大きさが分からない方のために、

       
       ▲ぱぁっ!
この腰骨、大腿骨、伝わりますでしょうか? 
もちろん触ってはおりませんヨ!若干の遠近はありますが、ほぼこの大きさです。 

     
     ▲ぐわお~。
化石のすぐ後ろにはこの照明効果を抜群に発揮した模型恐竜が生々しく動いてくれます。特に目の動きがコワイ~。あ~、つくづくこの時代に生まれなくてよかった♪ ←人間誕生していませんけど・・・。

ちなみにこの時代を満喫できる絵本はバージニア・リー・バートンさんの「せいめいのれきし」です。

八甲田山死の彷徨

2009-07-23 | report

昨日の日食、すごかったですねぇ。大分市は部分日食で、天気も曇り空でしたけど、水たまりにうつった日食を思いがけず満喫することができました♪

さて。今晩の「クローズアップ現代」のテーマは先日起こった北海道の登山遭難事故でした。生還者の話はとてもリアルで生々しく、山の恐ろしさを思いました。亡くなった皆さまのご冥福を心よりお祈り申し上げます・・・。

夕飯を作りながら、ちょこちょこっと聞いていたのですが、このテレビを見ながら思い出したのは新田次郎の小説「八甲田山死の彷徨」。日本軍が日露戦争に備えて真冬の八甲田山をAチーム、Bチームと別れて雪中行軍したという実話をもとにした小説です(小説なのでフィクションや脚色もあると思われます)。内容は壮絶。文章から伝わってくる寒さの狂気、冬山の恐ろしさといったら。

少し話がそれますが、これは短大時代に経営学の先生がテキストとして使ったものです。これが経営学??と思いますが、その理由はずばりリーダーシップにありました。Aチームは全員生還、Bチームはほぼ全滅するのであります。的確な判断と絶対的な統率力の責任者Aと、同行するやりたい放題(としか思えない)上官に逆らえず、行軍が錯綜してしまった(平民出身がコンプレックスの)責任者B。同じくらい有能な指揮官なのに、結果の違いは残酷なものでした。

つまり、経営学のS先生は、社会に出て働くということは真冬の八甲田山を雪中行軍するようなもので(ええっ!?)、上司の判断・決断次第で生きも死にもする・・・と言いたかったのでしょう(かぁ!?)。

こちらは映画もございまして、Aチームの責任者が高倉健さん、Bチームの責任者が北大路欣也さん、Bチームの上官が三國連太郎さん・・・という超豪華なキャスティングです。映画も原作以上に超壮絶、です。

もちろん、それでも山は楽しいものであります。夏の登山は爽快です。今年、夏山登山できればナ・・・と秘かに思うえみりおです。

綿の国星

2009-07-20 | 読書小屋
     
     「綿の国星」 大島弓子著 白泉社刊

ある日、寒さに震えていた捨て猫は、心優しき時夫に拾われ、須和野家の一員となる。チビと名づけられたチビ猫、いつかは人間になれると信じて疑わない。ところが、幻の銀猫・ラフィエルが現れて、猫は猫のまま綿の国へ旅立っていくと聞かされる。そこには美しい猫のお姫様がいて、チビ猫はきっとそのお姫様のようにきれいになれるだろうーと。現実と夢が不思議に交錯する、大島弓子のミステリアスなファンタジックワールド! 
【1巻解説より】

以前少し書きましたが、10年前はほとんど理解できなかった大島ワールド。少女まんがとしてハマるというにはあまりにエキセントリックというか、哲学的というか、自分が子どもだったというか☆この「綿の国星(わたのくにほし)」も数年前に図書館で見かけて巻頭ページをパラパラとめくった時点では「う~ん・・・独特な世界や・・・」程度しか思わなかったのですが、いやはや、なんともねぇ!

子猫の視点で人間や猫社会を見つめるファンタジーかつ社会派的な作品。ここまで猫の気持ちを解釈できる大島さんにただただ感心するばかりです。ただし、この世界に全ての読者が満喫できるというわけではありません。私だって10年以上かかりました。しかもその間「グーグーだって猫である」(これは「我が輩は猫である」をなぞったタイトル?)を読んだり、大島ワールドを継ぐ者と感じさせる榛野なな恵の「papa told me」というマンガに出会ったり、猫を拾ったりしたこと(!!)などが大きかったかも知れません。

そうそう。脱線しますが、「papa told me」の主人公・ちせちゃんは、「綿の国星」のチビ猫、お父さんは時夫くん、「アリスカフェ」の双子のお姉さんはモルドとグリンだったんだ!と納得したことです。もちろん、「papa told me」はそれとして単独のステキな作品ですけれどネ♪「綿の国星」を読む前にこちらをちらりと読んでおくと大島ワールドに入りやすいかもしれません(マンガを読まない人、さっぱりわからない内容でごめんなさいです)。ちなみに写真は白泉社文庫版です。某古書店で破格の値段でゲットしました。

     
     ▲で、我が家の「チビ猫」とらっぱち(すでにデカ猫)。
ソファの端っこで眠っていたら大きなあんよが降ってきた!床にぐーすか眠るオットの足の襲撃です。

     
     ▲オロオロ、オロオロ・・・。
とらっぱちのご主人様はやっぱりオットなのでしょーか。私の時と態度がちがーう!!だけどそんなことないさ、チビ猫は家族を平等に好きじゃん!と自分に言い聞かせる私です。・・・チビ猫は時夫のことは「別格に」好きかも知れないけどね・・・。

まつりDA晩ごはん

2009-07-18 | 食に関するエトセトラ

九州北部地方、本当に梅雨明けしていないのでしょうか? 毎日毎日暑い日々でございます!昨日など、朝はお空がゴロゴロいっていたので長靴はいて通勤したら、帰りはピーカン・・・。こんなカッコで帰れないよぉ、と泣く泣く職場のスリッパはいて帰りました。

そして今日から三連休かつ、地元地区のおまつり開幕でなんだか華やぐ週末です。子供みこしが「お賽銭おねがいしまーす」と青空と照りつける太陽の下、大声で叫びながら練り歩いていました。しかしいつからお賽銭が2×時間テレビの募金箱のよーになったのでせう?あ、オトナゲない感想でスイマセン。

最近、週末ジョギングを復活させました。夕方とはいえ、とてつもなく暑い。そして帰りに下センで買い物して帰るのさ~。最近はボッケにマイバッグを持参しているので走る姿がいっそう不格好です。

     
     ▲本日のお買い得、日出産するめ380円の半額!!
大分に暮らしていて嬉しいのが、魚が安くて美味しいことです。特に週末の下センは魚介類がほぼ半額になります。写真のするめだって190円ですことよ、奥様。ほほほ。←何様じゃ~

     
     ▲で、今晩ごはんにバケラッタ☆
今晩はするめ入りトマトぞうすいに決定~☆毎度おなじみ「じーさん・ばーさん」ブログを参考に致しました。作り方はあくまでもえみりお流ですけれど。ここのブログ見ると夕ご飯作らなきゃ!という気持ちになるんですよね~。大好きなブログです。

     
     ▲あまったゲソはバター炒めで。
これまたあまったベーコンと一緒に炒めると、よく洗ってわたもとったはずなのにイカスミが残っていたもよう。あちゃ~☆と思いながらもつまみぐいしてみるとすこぶる美味しい!!「えみりお風イカスミベーコンバター炒め」です。いいビールのつまみなり♪

       
       ▲野菜もしっかりとらねば!
鶏肉とピーマンの炒め物は私の子どもの頃からの大好物。シンプルイズベースト!本日はこれに魚屋さんの「ところてん」とお買い得だった263円鯛の切り身で「りゅうきゅう」でっす。

中華まんに失敗する。

2009-07-18 | 食に関するエトセトラ
       

毎度おなじみ今晩ごはんの水餃子。あんが残ったので、ついでに饅頭を作ってみることにしました。最近では小麦粉をこねるのも板についてきて、「耳たぶ」くらいのやわらかさの加減が少し分かってきたところです。今回のやわらかさもいい感じだ♪と自分で適当にあつらえた蒸し器(の、ようなもの)でむしむし。

     

もう、いいかな~?と思って途中開けてみるもいまいち・・・。あれれ?
結局ふっくらすることナッスゥィング。皮がぺったーん、といった感じなのでした。あとでググってみるとどうもイースト菌が必要だったみたいです。そーかー。パンのように発酵させなくちゃいけんのやなぁ。次回再トライしてみます。

     

そしてこちら、「スリラー」を踊ってる夢をみている・・・と思われる昨夜のとらっぱち。踊るキャッツの夜です。

きがつけばはなうた♪

2009-07-16 | ぐーっぱち模様
     
     ▲朝日をうけた本日のとらぱっちゃん。

とらっぱちがやって来て、我が家(というか私に)鼻歌や替え歌を口ずさむ回数が格段に増大しました。どんなかといいますと・・・

♪トラパ~のも~え~る手でェ~私を抱きしめてェ~
(「愛の賛歌」たいてい洗濯物を干す時に口ずさんでいる)

とか
♪トラ・トラ・トーラ・トーラ、トラ・トラ・ぱぁぁぁぁっちゃーん
(「ドナドナ」のサビでお願いします)

とか
♪ヘーイ、ヘイ・ヘイとらぱっちゃん~(ヘーイ、ヘーイとらぱっちゃん)
(×2で「学園天国」)

とか
♪トーラ・トーラ・トラ・とらぁぱち~ えみりおのおうちにやってきたぁ~
(「ポニョ」の歌で)

最終的には自分で「愛するとらっぱちのマーチ」まで作詞・作曲するしまつ。作詞といってもただ単にとらっぱちのフルネームを節つけて繰り返すだけなんですけど、よく風呂につかってゴキゲンに歌ってます(オヤジか・・・)。

     
     ▲フーン。

肝心のとらっぱちはいつも冷静です。

シャーピック!

2009-07-14 | 食に関するエトセトラ
       

今日も暑い一日でしたねぇ!
先週末遊びすぎたせいか(!?)首まわりにあせもができまして、かいーのなんの。市販の塗り薬ではなかなか効かないので、かかりつけの皮膚科で薬をもらって帰りました。飲み薬までついていてなんか恐縮ですが・・・。
実は職場で保冷剤を首に巻き付けた自分の姿があまりに情けなく、仕事中なのに大爆笑。絶対帰りに皮膚科へ行こう!と決めた次第です。

と、前置きはここまでにしまして、本題です。
いよいよ夏到来ということで、ずーーーーっと探していたシャーピックを(えみりおが立ち寄るスーパーはどこも売っていなかった)職場ののんさんが買ってきてくれました~。うれしい~!!

セブンイレブンに完成系のシャーピック・アイスが売っている・・・ということから始まった今回のえみりおのシャーピック・オリジナル探しの旅。何より、のんさんが探し出してくれた、その優しい気持ちと労力がとても嬉しいです!のんさん、本当にありがとう。

     
   ▲半分オリジナルぅ~、半分ブルベリぃー~♪

そういえば、今の若い子(小学生とかですが・・・)は「氷をつくる箱」って知らないそうです。確かに最近の冷蔵庫には製氷器が備え付けられていますしね☆ 私は100均で買ったふたつきの氷箱を買っていたので良かったす(前の職場の時、これで氷作っとったです)。

     
   ▲少し残ったシャーピックちゃんは小さいガラス椀にね。

明日は健康診断ですが、完成したらおかまいなくいただきまっす♪

じゃがいも・キムチ・なっとう

2009-07-13 | 食に関するエトセトラ
       
       ▲写真はまだ納豆をのっけてません。

今週のお昼休みは「8人の女たち」というフランス映画を観ています。密室ミュージカル劇で、う~~っ、面白い!! 誰が犯人なのよさ!?と気になって、お昼休みがああ待ちどおしい!
(あ、お仕事も真面目にしてますからネ~、いちお☆)
一緒に見ているHさんといろいろストーリーを「あーじゃない?こーじゃない?」と想像しております。ワタシはそもそも殺人事件が起こっていないのではないかと大胆な仮説を立てているのですけれど、深読みのしすぎか。


まいど今晩何にしようかな~、とスーパーで考えていたら、「今晩のオススメ」というボードが目に入りました。「じゃがいもキムチなっとう」? なんすか~、それは?豚キムチ納豆スパゲティは我が家の大定番ですが、じゃがいもですと・・・。

ボードにはレシピもあったけど、時間もないのでスルー。とりあえず自分の勝手なイメージで作ってみました。台所にあったピーマンやにがうりも入れて。豆腐代わりにと加えてみた油揚げが大正解♪ なかなか良いです。何より、写真には入っていませんが、納豆がいい!とってもごはんがすすみます。

奥は「浅漬けの素」で漬けたキュウリ・ナス・にがうり・小エビの干したの(冷蔵庫のあまりもん)・ショウガ。ショウガの風味が夏の暑さを忘れさせてくれます、ちょっとだけ。今晩はこれにアジの塩焼きとみそ汁つけて、さぁ、夏バテしないために、もりもり食べるぞぉ!!

ありぴてい 遊び編

2009-07-12 | report

土曜日は午後からみかさん親子と一緒にありぴ邸へおじゃまんぼ。
ワタシの家からゆっくり歩いて20分くらいのご近所さんなのですが、高台の南角という絶好の立地は、一軒家なのにすでにマンションのよーな眺望ですんばらしい♪ 広いおうちに広い庭、やさしくてセンスのいいお母さんとお父さん、3人の姉妹たち・・・。う~ん、本当にすんばらしいです。

開放的なナチュラル感たっぷりのリビング・ダイニングには・・・

         
      ▲なんとロッククライミングの岩場がっ!!

するするすると難なく登りつめる三女・はるちゃん(小1)を見て「よっしゃ!ワタシも!!」と挑戦するも・・・。

     
     ▲う、うごけん!!

見るのと実際にやってみるのとは大違い!とはこのこと。
斜めにへばりつくわずかな力と、真下にかかる重力(それもとてつもなく重いG)の均衡を維持するのにせいいっぱい。とてもじゃないけど動けません。テレビで見たことはあったけど、こんなに難しい競技だったなんて☆ 
はるのちゃん、すごすぎます・・・。


     
     ▲競技変更、フラフープならばっ!!

悲しすぎるくらいできない。悪戦苦闘する中、隣のちとせちゃんはず~~~っとクルクル。ちとせちゃん、すごすぎる・・・。


途中、こどもたちと人生ゲームに没頭してる間、ありぴとみかさんはそのすぐ隣でDVDエクササ~イズ。ハタから見るとすごい光景だったよーな気もしますが・・・。ありぴとみかさん、すごいです(写真は残念ながらありません)。

     
     ▲そして遊びのシメはこちら!!

夜の10時前に子ども達は組体操。最後の最後に大技の登場です(みんな元気だ!)。だけど長女のみもちゃん(中3)はママより大きくなって、もうすっかりお姉さん♪

ということで、今回は「遊び編」限定でレポートさせていただきました。
以上、レポーターは、翌日の現在、全身筋肉痛のえみりおでした。

職場にまつわるネコちゃんず

2009-07-10 | report
のんさんが、ロシア土産のマトリョーシカちゃんを持って来てくれました!「どこいったかわからんヨ・・・」というクールな発言にもひるまず(?)、「それは是非探して見せて下さい!!」と半ば脅迫した(!?)ワタシの熱烈リクエストに応えて探し出してくれた優しい人です♪
そのマトちゃんの正体は・・・

     
     ▲にゃーん!!
にゃんとびっくりネコマトリョーシカちゃん。 ネコの家族のクリスマスかな?お耳もきちんとついていて、ラブリ~♪ 今週だけ、職場の一角に飾りたいとお願いしました。

     

ネコといえば、こちら学校近くのバス停が「いつもの場所」のノラネコです。かなりお年を召してるようで、白髪が目立つお嬢さん(お坊ちゃん?)。

     
     ▲んあ~?
ううっ、ノラらしいというか、かなりお顔にも迫力が・・・。だけどキミはまだいい方。近くに人がよっても怖がらないもんね。そこいくと

     
     ▲それ以上近づくなよ~!!
こちらのニャンコは遠くからでも人間がカメラを向けようものなら、ターッと脱兎のごとく逃げ出します。警戒心の強い、若い、たぶん坊ちゃんであります。

       
       ▲おまけ。

この日は天気が良かったので構内の時計と青空の写真を一枚パチリ♪
セミの声も聞こえはじめて、いよいよ夏本番ですね!

からくさの野望

2009-07-09 | report
     
     ▲コスプレじゃござんせん

長年探していた「唐草もよう」をついに発見!
本当は大きい風呂敷が欲しいのですが、この模様があればよし、ということでてぬぐいです。

昔のマンガで、どろぼうさんの背負ってる風呂敷が唐草模様だったことから、すっかりどろぼうのイメージが定着した・・・とテレビで見たけど(←うろ覚え)、実はとっても縁起のいい文様。

昭和の東京を記録した写真集を見た時、ロカビリー風なにいちゃんがタバコ吸いながら普通に唐草模様の風呂敷を使って帰省(または上京?)している一枚が印象的でした。白黒写真でしたけど。
もちろん風呂敷を探す気持ちは今も変わりません。ゲットしたあかつきには寝具とか衣替えした洋服とかを包んで押入に収納するのさっ!!きっと存在感あるぞ~(わくわく)。

えみりお戦記

2009-07-07 | report
     
     ▲にょほ~ん、今日はなにして遊ぼうかな~♪

ワンコと大きく違うのが、上下の行動範囲の異様な広さ。我が家のやたらと多い棚の上の大切なあれやこれをいつか倒すのではないか、と内心ハラハラしてた・・・これは「とらぱちとの戦い」の記録です。


     
     ▲で、予感的中(ヒビやカケわかりますか?)。

久しぶりに仕事帰りにオットと府内町の焼鳥屋「とり平」へ。
ほんの少しだけ長浜祭りの出店も見て、しあわせきぶんで帰宅すると・・・棚から落下して無惨な姿の「こわれたお皿」。 ひぇぇぇ~~~~☆ リンドベリのお気に入り皿がぁ(号泣)。ボンドでちまちまくっつける作業中、とらっぱちを「さいはての二階へ」隔離。お皿が一応くっついたところで、とらっぱちもリビングに「帰還」(が私によって許された)です。このお皿はキャビネットにお蔵入りだね。こうなったらとらっぱちに壊された世界でひとつだけの皿さ・・・と開き直るしかない!

     
    

そしてなんとか落ち着いた現在、「エアコンの風」に吹かれ、あんず酒(ロック)を飲みながら、このレポート書いてます。今月は健康診断があるので酒量控えようと思っていたんですけど、ムリですねぇ。


「えみりお戦記」、戦いの続きはあんまし書きたくないですが、万が一あった時は「えみりお戦記外伝」としてレポートいたします(?)。 以上、無理矢理「ゲド戦記」シリーズでまとめてみました~。とほほ。

ライナスの毛布

2009-07-05 | ぐーっぱち模様
     
     なーなー、グーグータイムして♪

     
     うっほ♪

     
     うっほ、うっほ♪

     
     うほほほほほほほ♪

スヌーピーが出てくるマンガ「ピーナッツ」。そこにライナスという少年がいつも毛布を持って登場します。それは彼のアイデンティティを形成するに欠かせない、大切な大切な安心毛布です。先日テレビで観たミュージカル映画「プロデューサーズ」でも主役の一人、素人プロデューサーが古いハンカチを後生大事に持っていました(そして心が不安定な時に嗅ぐ)。

そして、これがとらっぱちの「ライナスの毛布」です(でかい)。この時ばかりはデジカメに突進してくるくらい、毛布をちゅうちゅうするのに集中しているとらっぱちです。

巷ではネコブームらしいですが、そんなことは関係なく我が家にやってきたとらっぱちくんに癒されている毎日です(私がガマって、とらにかかじられ、「まぁた、手首のためらい(と間違えられそうな)キズが増えたぁぁぁぁ~!!」と怒ることも多いですけど☆ ←逆ギレ)。