EMIRIO☆REPORT~雑貨ちょび読書たま~

☆日常生活を不定期レポするホニャララブログ☆

あっという間に1月も終わり

2018-01-30 | report
ご無沙汰しております。。
寒すぎて、体調を崩しましたOrZ☆
はっくしょん! からやっと回復。。

そして、今回あらためて発見したことがひとつ。
のどが痛くて寝る前に「ネギをのどに巻」いて寝てみました。
「そんなん迷信やろ~!」と以前から鼻で笑っていたのですが、
『若杉ばあちゃん』の本によく効くよ~と書いてあったことを思い出して。

ばあちゃん曰く、白ネギの部分を麺棒で叩いてネギの繊維を柔らかくしてから
ガーゼかサラシで首にやさしく巻くといいそうです。
ネギの薬効が直接のどの細胞にしみわたるんだって~。

    効果てきめん!

翌朝はのどの痛みがすっかり引いていました。
温かいしょうが湯だって、塩水での鼻うがいだって、きっと昔からおこなわれて
きたこと。日本の民間療法、おそるべし!って反省しました。
あ、でも毛布が多少ネギくさくなります(笑)

しかしながらこんな寒い中でも朝晩自転車で通学(通勤の方も)する
学生さんたちはエライ! 女の子なんてミニスカートで超薄着やん!
すごいなぁ。私は学生チャリダーだった頃でさえ、制服の下に
(もちろん、スカートは長め)体操服のジャージしっかり履いていた。
もちろん、タイツも靴下も! 田舎で寒かったということもあるかもですが。

けれども、今みたいにヒートテックはなく、貼るカイロも
活用していなかった。貼るカイロ、大事だね~(最近のマイ必需品)。

    
    ▲少し前に杵築の「カキ小屋」へ行ってきました

    
    ▲カキの釜めし  ひと釜(?)500円!

一皿に1キロカキが入って1200円。濃厚で実が大きいので
一人一皿は多いくらいです。美味しかった!

(その後、寒さで体調を崩してずっとレポートできずじまいでした)
皆様、くれぐれも体調管理にお気をつけくださいね。
春よ、こい~!

洗面台掃除に関する考察ほか

2018-01-17 | report
ご無沙汰しております <(_ _)>
寒いやら、バタコさんやらでパソコン部屋に入ることなく。。
今年の目標はタブレット端末を買うこと。
これがあれば、あったかいリビングでブログ更新もできるのでは?
よくわかりませんけれど、たぶん。。

職場の若い子たちのいく人かは、一度スマホを使ってみた後、
携帯をガラケーに戻してタブレットとふたつ使いにしているようです。
なんでもスマホの月々の料金がありえなかったとか。
大して使っていないのに、この料金は納得できない!と。

かといって今のご時世、携帯電話やらインターネットやら(アプリっていうのかな?)
文明の利器から離れた隠遁生活は不可能な時代ですよね。
そういうわけで、ガラケー&タブレット使いという結論が
一番納得できる選択だったらしいです。
とはいえ、容量にこだわるならば、タブレットでも某有名
ブランドなどでは7~8万円はかかるようでして。。ひぃぃぃ!

実は昨年、出張先でスマホ(またはタブレット)の必要性を痛感する
経験を味わいました。ええと、情報難民、みたいな??
ブランドにこだわりはありませんから、最低限便利かつリーズナブルな
タブレット端末をぢみちに探したいと思います。

わからないながらも、「シムフリー」っていうのが使える機種を
探したいと思います。タブレットにこだわらず、格安スマホでもいい、などと思いつつ。
・・・と書いておきながら、自分でもよく意味がわかっていないんですけど。
色々な方にアドバイスをいただきながら、自分の身の丈に合った文明の利器を
ゲットできればと思います。

そしてタイトルにある考察について。
長らく、洗面台の栓のそうじにストレスを感じておりました。
本格的なパイプ掃除ではなくて、定期的な日常の栓のすぐ下についている、
「つまり防止」の「弁」みたいな場所のお掃除です。

なんでこんなにイライラするのかな?と自分に問いかけてみたところ、
せっかくせき止められたゴミが、栓の掃除中にちょびっとでも洗面所の排水溝に
流れてしまうのが合理的じゃない!ということだったことに気づきました。今ごろ。
「ゴミが流れ落ちないように気をつけながら栓と弁を洗うこと」にめちゃくちゃ
よけいな神経を注いでいたのですね。←潔癖症ではありません、念のため。

ということで、最近では、台所に栓を持って行ってお掃除しています。
台所の「つまり防止」の「弁」(受け皿?)は洗面台のそれより目が細かくて、ゴミや
汚れをしっかりキャッチしてくれます。安心して栓掃除ができて、ノーストレス~♪
おかげで洗面台の掃除ストレスがなくなりました!

・・・と「つまらん」レポートでごめんなさい


せんとにゃんこ先生のトイレトレーニング

2018-01-05 | report
えみりおばあば    「フン。にゃんこ先生というのかい?」

にゃんこ先生     「ニャー」

えみりおばあば    「贅沢な名だねぇ。今からおまえの名前は先(せん)だ。
            いいかい、『せん』だよ。分かったら返事をするんだ、せん!!」

にゃんこ先生     「ニャー」

とりあえず、にゃんこ先生がトイレトレーニング卒業できるまで、『せん』と
呼ぶことにしました。相変わらずオシッコをあちこちで粗相しますけん。
名前負けしすぎちょる! えみりお名づけにしくじった!

トイレに行きたくなると、そわそわし始め、今ではあちこちにできてしまった
マーキングエリアに移動します(お医者さんはネコはマーキングしないとおっしゃいましたが
『せん』の行動はワタシにはマーキング行動にしか見えない!)。よよよよよ。

ばあばが「まさか!」と運よく察すればネコトイレへ強制移動させるんですけど
(一応、その時はトイレで済ませてくれる)いや~、なかなかキョウテキですわ。
ホントこれマジでいつか覚えてくれるんかな?

トイレポイントの傾向がありまして、各部屋のすみっこでやらかします。
各和室部屋のすみっこ、台所のすみっこ、トイレ(←人間用)のすみっこ、
寝室の(何も入っていない)物置納戸のすみっこ。。
そんなにあるんかい!ってくらいポイントがありました。
・・・とこうして書き上げただけでも異常な感じがします。
やっぱり先住ネコに対して相当縄張り意識があるような、マーキング行動じゃないすか?

入り口がふさげるとろこは封鎖して(おかげでとらとグーがお気に入りだった
隠れ家が使えなくなってソーリーって感じですが、今はそれどころではない!)
人間と共有空間の部屋にはトゲトゲを設置しました。無事に覚えてくれたら、
とっぱらう予定ですが、そんな日がくる気が今は全然しない(苦笑)

「この家にいていいんだ~」と『せん』が本能で感じるまで地道に
「えみりおばあば」として鬼婆になります。
(このせいでなついてくれんかったらどーしてくれるんだ~~)
↑一応いいこの時は全身全霊を込めてかわいがっているつもりです(笑)


それにしても、『せん』のおかけで家のあちこちが100均で買ったネコヨケトゲトゲだらけ。
まさか、自分ちのネコ用にトゲトゲを大量購入するとはねぇ。とほほ。

のんびりさんがにち

2018-01-03 | report
正月三が日、大分市内は良い天気です。
毎年おせち料理ならぬ、ほかほかおでんのわが家です。
おかけで、家事もせず、のんびりゴロゴロ寝たり飲んだり
歩いたり。。のゆるい正月であります。


▲親戚んちのハリネズミ『ぐみちゃん』(♂) お盆に会って以来の再会

    きゃ、きゃわゆゆん!!
    なんちゅう、ちいちゃいおてて!あんよ!しっぽ!

    
    ▲注目浴びすぎて、そわそわしていました (^^)
     臨場感優先の、ピンボケ写真ご容赦ください <(_ _)>


    ▲わしらだってかわゆいわい!(過去の写真、使いまわし。。)

    
    ▲ぶっす~~~(過去の写真使いまわし。。)


おおみそかに。

2018-01-02 | report
    
    ▲宇佐神宮に行ってまいりました。

以前から時間がとれたら行こう!と思っていたけれど、なんやかんやで
バタバタしまして、大みそかの日となってしまいました。


    
    ▲境内のあちらこちらで新春の準備

31日の朝に出かけたのですが、参道からいつもとは違う景色が広がっておりました。
まず、鳥居の下から出店のみなさんの準備がすごい。
そして、神官さんがたも完璧な正装で祭事の準備にいそしまれておりました。

写真の酒樽と焼酎瓶も、いつもはなかったような?
酒樽も大きいですが、焼酎瓶の大きいこと!
さすがは酒どころ、焼酎どころ。有名銘酒がズラリと並んでおりました。
(当然中も入っているんでしょうねぇ・・・と低レベルな感想でごめんなさい)

小雨まじりのあいにくの天気でしたが、ゆっくり散策がてらお詣りすることが
できました。きっと数時間後は写真撮るどころではないほど混雑しているん
だろうなぁ・・・などと思いながら。

道路はすいているし、駐車場は無理なく止められるし、普段と違う光景も見られるし、
大みそかの日中に宇佐神宮の森を歩くのもなかなかいいなぁと思いました。

あけましておめでとうございます <(_ _)>

2018-01-01 | report
2018年がスタートしました。
早朝7時前に護国神社へてくてく散歩&初詣へ行ってまいりました(真っ暗~)。

道中は人影もほとんどなく。
冬の朝なので、温かい装備をしててくてく歩きました。

さすがに境内はやや混雑しておりましたが、
手水もスムーズに、参道も端っこを歩くことができ、
参詣に並ぶこともなく、昨年の御札と破魔矢も返納し、滞りなく参拝を終えました (^^)
但し新年のお札と破魔矢を求める列は長く、結構時間がかかりましたが。

帰る途中、すでに夜が明けていた雲間からご来光が仰げました。

アメノミナカヌシの神さま、天照大神さま、八百万の神様
新年あけましておめでとうございます <(_ _)>

家に戻ってから雑煮と、土鍋でむかご入りの白米を炊きました。
質素ですけど、ご飯を食べて、今年も元気でぼちぼちがんばろうと思います。
みなさまにとって素晴らしい一年となりますようにだワン!


※蛇足※

その後、いそいそと新品掃除機でわくわくの試し初掃除。
コードレスの掃除機はゴミ収納容量&運転時間が短く(12~20分。
16時間も充電したに!)やはり2階部屋と階段専用のカンタンクリーナーでございますね。
 ↑いえ、電気屋さんの売り場にもきちんとそのように説明してあったのですよ。
  狭い2階用やけん20分もあれば大丈夫♪と思っていたけど、実際に使ってみると
  20分短かっ!という感じだったのでした(笑)

一方のサイクロンくんはさすがの安定感ですが、以前の掃除機が重量感が
あったためか、なんとなくパワーが足りないように感じて、掃除機を色々
分解(?)←説明書で取り外せる範囲内で   してみました。

結論としては、きちんと吸い取ってくれているし、最近の掃除機は軽すぎて
吸い取っている実感がわかないだけなのかな?と結論づけています。なんだそれ。
なにしろ、前の掃除機の商品名が「かるワザ」でしたからね~。
現在の掃除機と比べると、めちゃくちゃ「おもワザ」でやんした~。

分解したおかげで説明書もきちんと読み、「掃除機の掃除」のしかたもわかったし、
とりあえず毎日使ってみて、何かあればまたレポートしたいと思います。