EMIRIO☆REPORT~雑貨ちょび読書たま~

☆日常生活を不定期レポするホニャララブログ☆

雪とにゃんこと。

2019-01-26 | report
    
    ▲まったりとらっぱち、グーグー (とら、首輪ハゲあり)

    
    ▲おや~~?? グーグー、にゃんこ先生

    
    ▲ゆきだわ。。

今シーズンはじめての雪。
半分雨と雪、とみぞれ。おおう。書いているだけでさむい。

    
    ▲まちなかのスリランカカレーのお店で☆
     スリランカの首都は「スリジャヤワルダナプラコッテ」
     中学の時、暗記しました(笑)

昨日は昨年末のクリスマス会に参加できなかったため
そのお友達と久しぶりに会ってランチ&街あるき。
とっても楽しかったです。寒さも吹き飛ぶナ♪

他のお友だちのみなさんは残念ながら体調不良(>_<)
インフルエンザも猛威を振るっております。
みなさん、くれぐれもお気をつけ&ご自愛ください!!

    
    ▲ケニアの小さいかご手さげ

年末に気になっていたバッグをゲット。「サイザル麻」と
羊毛と牛革。ノマド感と使いやすさが融合した逸品 (^^)

    
    ▲おっかちゃんが好きなものはあたしも好きなのよサ

にゃんこ先生が足元にまとわって、気づかずによくふみます。
そして今日もねこふんじゃった。(すまん、にゃんこ先生)

2階のねこたち

2019-01-23 | report
    
    ▲寝ぼけとるとらっぱち ちいさいシマで

    
    ▲でっかいシマをひとりじめるグーグー

    
    ▲ん~~~?

    
    ▲にゃんこ(先生)ね・・・。←いつもゴソゴソガサガサしている

    
    ▲ならよし。


ホウキの国のえみりおおばさん

2019-01-22 | report
ばあちゃんっ子だった幼少の頃、覚えているのは、畳ばかりの
古い家を、ばあちゃんがいつも箒(ほうき)で掃いていた風景。

ほうきは二種類あって、ひとつは背が低め、ひとつは背が高いやつ。
幼稚園生だったおちびのワタシは、背が高いやつがよそよそしいというか、
なんかこいつは冷たいやつやと頭から決めつけていました。ひどい。
背が低いまるいほうきの方が自分の目線に近くて親近感が持てたのでしょうか。

アラモノ屋さんで買ったあじがあるザ・和箒!という感じでした。
ワタシのノスタルジックな記憶が壮大な記憶違いしていなければいいのですが。
背が高いやつは、本当に柄が長くて、穂先がシュッ!としていて高圧的だったです。
いちいちひどいな(笑)

    
    ▲で、今の景色

    
    ▲二本目

    
    ▲三本目!

    
    ▲四本目!?

すべてバリバリの現役です。そして大変便利で毎日大活躍しています。
いちばんの年長者は三番目の写真の、ホームセンターで買った
安箒ですが、昔のワタシがいうところの「背が低いやつ」に分類できます。
まるっこさ(穂幅?)はないけど、まぁ近い。最近穂先が抜けてきたので
そろそろ買い替え時かもしれません。

そのほかのホウキは道の駅や登山の帰りなどに立ち寄った小さい商店などで
それぞれに買ったもの。500円くらいの安いやつです。
背がものすごく低いホウキたちです。買った場所はバラバラだけど、
どれも兄弟かと思うくらいよく似ています。県内で買ったから
もしかすると作られた場所は同じなのかも(笑)

とと。
ワタシが書きたかったのは、これらのほうきがとっても便利だということです。
目についたときにササッ!と掃いて、大きいゴミはチリトリでゴミ箱へ捨てて、
細かいホコリをコードレス掃除機で吸い取る。
めちゃくちゃ効率的で機動力があります。
特に廊下や洗面所、トイレ、階段などはてきめんです。

今まであたりまえのように掃除機一辺倒でしたが、よく考えたら、
いちいちコードを指しかえて、移動して、また指し替えて・・・とかなり大変でした。
まして階段なんて、掃除機使っていた頃の自分の姿を想像するとちょっと笑える。

ホウキでサッ!と掃いて、(余裕がある時は)ウエスでサッ!と拭いた方が
早くてらくちんでキレイだと気づくのに10年かかりました。
今まで盲目的に掃除機信仰というか、掃除機ってスバラシイ!という
掃除機至上主義だったかもしれません。
掃除機のマインドコントロールから醒めた感じです。←ひどい表現

もちろん掃除機くんたちにも頑張ってもらっています!
リビング・ダイニング・西側部屋とつながった広い部屋の掃除は
やはり掃除機が便利ですし、カーペットやキリムの掃除はもちろん、
最後の塵やホコリを吸い取ってフィニッシュを飾ってくれる
なくてはならない大トリ的存在のヤツです。




判定くつがえる(よかった!)

2019-01-21 | report
秋に受けていた健康診断で精密検査の判定が出て、
年末、年始にかけて検査してまいりました。
↑単に予約が多くて年末に検査予約が取れなかったため。

秋に受けた健康診断の結果がまさか年末にやってくるとは思わず、
しかも、まさかの下から二番目のブービー判定で動揺しました!
どきどきしながら精密検査へ向かいましたが、結果は異常なしでした。

健康診断受診時の体調によって検出される腎臓系統の異常数値だったらしく、
臓器には悪さしないらしいです。ひとまず、よかったです。。
今後の健康診断で同じ異常が出ても精密検査の必要はないそうです。

E判定だったこの項目が問題ないとするならば、ワタシの健康診断の
結果はほぼオールAというすばらしい状態ということになります。
ブービーからのまさかのジャンプアップA判定・・・極端だぁ(苦笑)

というわけで、センター試験を終えた受験生の皆さん、お疲れさまでした!
ワタシの健康診断結果みたいに何が起こるかわかりません!←いっしょにするな
最後の二次試験まで力まず、でも気を抜かず頑張ってくださいね!

さーむい、さーむい♪

2019-01-16 | report
冬ですなぁ。

防寒して、貼れないカイロを背中に入れて散歩するこの頃。
コースの帰りに立ち寄ったご近所デパート(みたいなお店)の
食品売り場でみかんを買い、家に帰ろうとしたら、1階雑貨
テナントのいくつかが閉店セールをしていました。

その中のひとつが、時々お香を買っていたアジア雑貨の店で
店内30~70%オフ。うれしいような、さみしいような。

ワタシはこれまでお安いお香くらいしか貢献してこなかったけど、
店内は比較的年齢層が高い奥さま方がいらして、一様に
「さみしい、ショックやわ~」と店員さんとお話ししていました。

すごいなぁと感心したのが、そのおばちゃんたちは皆お店のスタンプカードを
持っていて、閉店セールの駆け込み客ではなかったこと。
「最後だから」と、みなさん豪快に(?)お買い物されていました。
アジアテイストの洋服雑貨って世代にこだわらず楽しめますもんネ。

う~ん、やっぱりさみしいなぁ。
とポイントカードを持たないワタシは、お散歩用の小銭財布のお金で
購入可能だった30パーセントオフのだてメガネと裏起毛のレギンスを
買って家路に着きました。

みかん買おう!と小銭財布持ってお散歩出てよかった(^^;

ハルの気配 ~冬芽の息吹~

2019-01-15 | report
    
    ▲職場近くの街路樹(コブシかモクレン)

さぶいさぶいと仕事の帰り道、ふと目にとまった街路樹の先ちょ。

    「あ! トウガがたくさん!」

人間が気づかないところで、春が確実にスキップして
近づいてきていますネ。

この季節はとにかく風邪をひかないように、栄養をたっぷり摂って
あったかいお風呂につかって、たっぷり眠りたいところです。
塩水鼻うがいも久しぶりにやってみました。

もうすぐセンター試験。
お友だちの子どもたちも受験にのぞみます。
みんなの健闘を祈る(ことしかできないけれど)この頃です!

風水的に残念だったという話 |д゚)

2019-01-11 | report
    
    ▲午後の風景

    
    ▲グーグー!

    
    ▲グッググーグー!!
     かわいいっ!!(≧▽≦) この顔がっ! この指がっっ!

・・・マニアックですみません。
グーグーがすぺしゃるかわいいにゃんこなのは、一緒に暮らしてみなければ
わかりません。伝わりません。本当にすぺしゃるなねこです。

    
    ▲西側の窓辺。

ケータイのカメラ性能が上がってしまったので、色んなアラとボロが見えとるな(笑)
このいちばん左の犬の置物、以前は玄関に置いていました。
めちゃくちゃプリティーだったので。ここ数年間。ウェルカム!的気持ちで。
ウェルカム的な気持ちだったのに。
トコロガ。
昨年ぼんやりテレビ観ていると、玄関には何を置いても構わないけれど、
ひとつだけ全くダメなものがある。それは犬の置物です。それも中から玄関に向かって
置くのはもっともよろしくありません。

こたつでみかんをほおばっていたワタシの口から思わずみかんが落下したね。
うそやろ~。さらに、トイレの中に時計を置くのはいただけません。
うそやろ~。やろ~。やろ~。←こだまする が~ん、が~ん、がび~ん。

普段都合が良い場合を除いて気にしないワタシですが、速攻配置換えしました。
トイレの時計は玄関に、ブルドッグの置物は西側窓辺に(しかも外向けにした・笑)。
ま~、気休めですが、風水に忖度いたしました。←使い方がまちがっている
そして少し時が経ち、運気が好転したかといえば、よくわかりません(苦笑)

    
    ▲『暮らしの道具の使い方。』(趣味どきっ!)

2年くらい前にEテレでやっていた番組。
前回テレビで観たとき良くて、テキストを買おうかぐじぐじ迷っていたら、
すぐに売り切れてしまって、あきらめていたら、再放送が決まってウレシイ。
テキストも再販されました♪ 今回は確実に購入。2年越しの念願♪

なかなかこんな風に暮らせないけれど、すてきな暮らしを実践している方々がいらっしゃる
ということに、感動。今のところ、石村由紀子さんの回まで観ています。
次回の美濃羽まゆみさんの回が待ち遠しいナぁ。





ウィンターデイズ

2019-01-10 | report
    
    ▲寒いわね。

    
    ▲そんなグーちゃんも、かわいいぞ!

    
    ▲けっこう暑いかも~。

    
    ▲にゃんこ先生には毎日ふりまわされっぱなしだぜ。。


    
    ▲それぞれがまったり

寒くなってきました:;(∩´﹏`∩);:
個人的には免疫力が低下すると、手のひらに水泡ができます。
(たぶん、免疫力が弱っているからだと思うんだ~)

なぜなら、過去にそんな状況だった時、風邪をひきやすかったり、
インフルエンザにかかったり、ジベルバライロヒコーショー的
キテレツな皮膚病にかかったりしましたので。

せっかく体がサインを出してくれているので、ゆっくりお風呂に
つかって、みかんたっぷり食べて、ビタミン剤も飲んで、
睡眠もいつもより多めに取るように努めます(`・ω・´)ゞ
玄関にアルコール消毒も設置しました。手もみして、ウィルス寄せ
つけないよーにしたいですな! 近々予防接種に行ってきます~。

夏から右指の手あれがひどくて、最近、オロナインが良いデス。
オロナインといえば、幼少の頃じいちゃんがよくアカギレの指に
ぬり込んでいたことを思い出します。
ついに自分の順番が巡ってきたか。。(=_=)しみじみ

みなさんも、体調管理気をつけてくださいね!

ライク・ア・スヌーピー

2019-01-07 | report
    
    ▲スヌーピーみたいねぇ(∩´∀`)∩ ←スヌーピーはビーグル犬です

ティーカップトイプードルのチロルさん。
お正月に親戚で集まった時、飼い主のご家族さまたちからは
「ティーカップじゃなかった(笑)」と言われておりました。
もちろんメロメロに可愛がっておりました♪

    
    ▲およ?


    
    ▲ん~~~??

か、かわゆい。トコトコ歩いて、一度も吠えんのですけど。
本当に歩くぬいぐるみみたいでした。
ちなみに、彼女は我が家のとらっばちの三分の一くらいの体重です、たぶん。

この日はハリネズミの「ぐみ」ちゃんはお留守番。スマホで写真を見せて
もらいました。めちゃくちゃ大きくなっていて、びっくり!

わが家のにゃんずも連れていければ連れて行きたいところですが、
こればかりは、猫はむずかしいですねぇ。

新年飲み会にて

2019-01-04 | report
    
    ▲包丁を砥いでくれました。

オットの幼馴染さんたちがうちに飲みに来てくれました。
その中のひとり「伝説のМさん」が、台所で包丁を砥いでくれました。

使い込まれた包丁砥ぎセットを持参して(笑)
包丁砥ぎは若い頃からの趣味(のひとつ)だそうです。
生きていくための本業は砥石と同じくらい堅固で難しそうなお仕事をされています。
けれども、副業として成り立つのではないか?と思えるくらいの包丁砥ぎ職人さんです。

そのため包丁砥ぎの技&うんちくが半端ない!
横で聞いていたけど、難しくてほとんどわかりませんでした。
「バリ」とか「平」とか「しのぎ」とか。ビールを飲みながら刃物実践談義。

飲みながら刃物なんてあぶないし、居間でゆっくり飲んでくらはいと
すすめたのですが、ビール飲みながら包丁砥ぐのが至福の時間らしいです。
これが本当なら、奥さんは相当ありがたいやろなぁ~~(笑)

というわけで、グローブとヘンケルスと刺身包丁を台所で砥いでくれました。
出刃包丁は持って帰って砥いでくれるそうです。ありがたや~。

グローブとヘンケルスはステンレス包丁なので砥げないと思っていたのですが、
Мさんのうんちくを聞いて、何より実際砥いでもらって百聞は一見に如かず。
みごと、キレッキレの包丁として生まれ変わりました。
この包丁、替え時かなぁ。。と半ばあきらめていきたのですが。

    「包丁は買い替えるもんじゃなくて
     (持っている人が)育てていくんもんなんで」

深い。本当に、話のひとつひとつが深かったです。
そしてうちの包丁がピカピカに生まれ変わりました!
М師匠、ありがとうございます!!

謹賀新年 2019

2019-01-01 | report
    
    ▲新年あけましておめでとうございます <(_ _)>

2019年のいっとう最初は「笑う門には福来たおる」で!!

早朝のてくてく散歩で初詣へ行ってまいりました。さぶーーっ。
その道中で初日の出を拝むことができました。

古いお札を神社に納めて、新しいお札を家の神棚におまつりし、
お雑煮を作って、ついでにきなこ餅も作って、ついでに洗濯も
済ませて、またいつもの日々のはじまりです。

今年も無理せず、ぼちぼちがんばりましょう~。