おれおれ日記

平成の快楽主義者な管理者による酒の話、現代美術の話、音楽の話、世間話をただただ垂れ流す日記。

西村

2011-02-09 12:52:13 | Weblog
en-taxiの「酒と文士」みたいな特集が面白そうだったので(同号にはドキュメンタリー映画の特集も載っていた)、読んでみたら西村賢太氏の文章が掲載されていた。
有名な葛西善蔵のエピソードだったので面白く読んだが、何よりも文章のうまさが目についた。
何かと中上健次なんかと並べられる氏だが、中上の悪文と比べると、まったくもって輝いている文章だと思った。これから読むのが楽しみ(まだ買っていないが)。

-------

昨日は2冊の本を読み終え、新たに別の本を読み出した。
読了したのは、小松左京「骨」と松浦寿輝「花腐し」。
松浦氏は相変わらず。「あやめ鰈ひかがみ」の方が俺は好きだが。

読み始めたのは大江の「たしアナベル・リイ 総毛立ちつ身まかりつ」。
大江の文章は読んでいるだけで快感。