翻訳者魂

人間は関係を持ちたい。人間は知られたい。人間は参加したい。人間は貢献したい。人間は自分に価値があると思いたい。

英語の多読とマンガ

2005-10-14 01:38:39 | 翻訳
ブログ友のeirakusanお勧めの快読100万語は、多読の効能を説いている。わからない単語があまりないような、自分にとって簡単な本をどんどん読むと、英語のイメージが定着するというのだ。

ぼくも、英語力の向上に多読はとても効果があると感じている。多読をすると、英語を読むスピードが上がるのだ。英語のドラマも聴きやすくなる。「Desperate Housewives」もいけるいける(「ER」はむずかしいけど)。

さて、ぼくが読んでみて、多読に向いているなと思ったのは"The Adventure of TINTIN"というマンガ。わからない言葉があっても、マンガの動きが理解を助けてくれる。大判62ページオールカラー。とてもきれい。

ご紹介: 海外でも走る!スチャラカランナーさんが、いろいろな本を紹介してます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。