goo blog サービス終了のお知らせ 

新 ゆ~ゆ~日記

一生独身を決めた男の自堕落で貧乏くさい日記

さんりぶくまなんりにゅーある

2007年11月10日 | 普段の日記
今日は、リニューアルオープンしたサンリブくまなんへ行った。
もちろんバイクで行ったが、駐輪スペースにはバイクもロクに置けないほどの自転車やバイクの数。イヤな予感・・・。
中へ入ると、イヤな予感は的中。オープン2日目の土曜日ということもあって、かなりの人で混雑している。
一通り見て歩こうと思うが、まともに真っ直ぐ歩けないほどの人の数。
それでも何とか人混みをかき分けて店内を歩くと、七城や産山の物産展があって、地元で採れた新鮮な野菜などを売っていた。
七城の売り場では、メロンの試食をちゃっかり頂き、食品売り場へ。
売っている内容は違うが、左が野菜、左奥が魚、右奥が肉類といった配置や、店内の造りはリニューアル前と同じ。言うまでもなく、こちらも凄い数の買い物客が。しかも、カートを押している客や、買い物カゴを持ってる客ばかりなので、余計に歩きづらい。
ただ見るだけだったが、どれもこれもオープン記念で安いし、これからの生活のことを考えて、スパゲティーの麺と、カレールーと、卵を買った。ちなみに、卵(L玉100円)は、お一人様1パック限りだったので、2回並んで2パック買った。
食品売り場での試食は、餃子と馬刺しと牛焼肉を食べれた。
今日はロクに見て歩くことが出来なかったので、他にも色々ありそうだし、給料貰ったらゆっくり見に行きたいと思う。


今日退治した蜘蛛
なし

すなっぷえんどうにっき その3

2007年11月09日 | 家庭菜園
昨日でも、かなり生長したと思ってたのに、今日は更に生長。
今年の初夏の芽とは違って、生長速度が、かなり速いような気がする。
やっぱり気候が違うからなのだろうか?
大きくなりすぎると、冬に冷害を受けやすくなるというし、あまり成長が速すぎても困る。
来年の5月頃に収穫予定なのに、もしかしたら早まって、4月頃になるかも。
それとも、ある程度までは生長が速くて、その後はジワジワと生長するとか?
夜勤で一緒に働いている中国出身のTさん曰く、豆の芽は美味いらしい。今度、間引いた芽を食べてみようかな。
ちなみに、上の画像は、左が「つるなし」。右が「つるあり」。
つるありのほうは、画像では判りづらいが、ひょろひょろっとしたツルが出ている。


さっき、仕事帰り、自転車で帰っていたら、歩道に塾の帰りと思われる中学生が歩道にたむろしていたので、車道へ避けて通ったら、それを僕がビビって避けたと思ったらしく、えらく挑発してきた。
ハァ?(゜Д゜)
「触らぬ神に祟りなし」が僕の座右の銘だし、早く家に帰りたかったので無視したが、集団に居ることで自分が強くなった気でいる勘違いのヘタレに誰がビビるか!バーカ!
一人では何にも出来ないヘタレのくせに、いきがって挑発してんじゃねーよ!
あんなヤツらに限って、一人で居るところを捕まえたら、絶対泣いて謝るに違いない。
でもわかるなぁ、少年よ。集団で居たり、強い人と一緒に居たら、自分まで強くなったような気がするもんなぁ。
いいなぁ、若いって。何も怖いもの無かったもんな。今では怖いものばかりだ。


今日退治した蜘蛛
中:1匹
計1匹

すなっぷえんどうにっき その2

2007年11月08日 | 家庭菜園
つい先日まで、ただの芽だったのに、もう葉っぱが出てきた。
葉っぱを触ってみると、もう立派に豆の葉っぱの手触りになってる。
でもなんか、今現在の写真を見る限り、四つ葉のクローバーみたいだ。
支柱を立てるには、まだまだ早いかな。
冬の支度も、そろそろ考えておかないと。
いくら比較的暖かい九州といえども、用心するに越したことはないし。


あと、もういい加減に蜘蛛終結宣言を出さなければ!と思っていた矢先に、またもや玄関に蜘蛛が!
しかも、最後の最後で、超特大の蜘蛛登場!まるで、ゲームの大ボスのようだ・・・。
これで打ち止めだ!という願いを込めて、退治しようと思ったが、まんまと逃げられた。
う~ん、あんな超特大の蜘蛛がウチの周りをウロウロしていると思うと、非常に落ち着かない。いつ家の中に入ってくるかもわからないし。
来年に持ち越しではなく、何とか早く退治したい!


今日退治した蜘蛛
なし

ほっかいどうをししょく

2007年11月07日 | 普段の日記
今日は、所用で近くまで行ったので、くまもと阪神で開催されている「北海道の物産と観光展」に行った。
行った目的は、もちろん試食!でもって、金が無いので何も買わない!
8階催し物会場へ着くと、凄い人だかり!プリンやチーズケーキなど、飛ぶように売れている。
どれもこれも、めちゃくちゃ美味しそう!金さえあれば、買いたい物ばかり。
シュークリームやバター饅頭、海鮮弁当など、どれも美味そうで、買えないことはないが、買ってしまったら、明日からの生活が極限状態になってしまう。なので、試食で我慢。
がしかし、肝心の試食が、明らかに試食だけが目的と見抜かれたのかどうか分からないが、手渡しで試食を貰うときは、なかなかくれない・・・。
それでも、くれるまで粘って、どうにか貰えたが、半分は、どんなに粘っても欲しそうな顔しても、くれなかった。その分、爪楊枝と一緒に置いてある、自由に食べて良い試食は、まあまあ食べれた。
いやぁ、でもほんと美味しそうだった。金がない時って、なんであんなにどれも美味しそうに見えるんだろう?

本当は、今日は北海道展の試食ではなく、もっと美味い物を食べれるはずだったのに・・・。
意固地にならず、行けば良かった・・・。
心の底から、羨ましくて、悲しくて、悔しい・・・。
自業自得だと笑ってください。蔑んでください・・・。
僕はその程度の醜い男ですから・・・。


今日退治した蜘蛛
なし

すなっぷえんどうにっき その1

2007年11月06日 | 家庭菜園
先日出た、スナップえんどうの芽だけど、小さいながらも葉っぱが見えるようになってきた。
上の写真も「つるなし」の方。ちなみに、白く見えるのは有機石灰。
どうやら、成長は「つるなし」の方が早いみたいだ。
それにしても、つるがあれば支柱に伝わって登っていくだろうけど、つるなしの場合、どうすれば良いんだろう?
ある程度伸びたら、支柱にヒモか何かで固定してやらないといけないのかな?


あと、僕という人間は、金がないと本当に卑屈になってしまう。
今月もギリギリにならないように計算して節約してたつもりなのに、気がつけば大ピンチ。何でだろう?
ありとあらゆるものに悪態をつき、ありとあらゆるものを羨み、全てをマイナスに考えてしまう。
ほんと僕ってヤツは、自分でもイヤになるくらい最低の人間だな・・・。
この世に何の未練もなければ、今この場で自ら命を絶ちたいくらいだ。
せめて、もうちょっと懐に余裕があれば、心にも余裕が出来るのだろうか。
やっぱり世の中は金だ!来年の目標は、もっと稼ぎの良いところへの転職かな。


今日退治した蜘蛛
なし

こしがいたい

2007年11月05日 | 普段の日記
土曜日くらいから、めっちゃ腰が痛い。
太い釘を差して、グリグリやられているようだ。
土日で治るかな?と思ったが、治らず、今日の仕事は、かなりツラかった・・・。
一応、サロンパスを貼っているが、全く効き目無し。
今日は、さっきバンテリン塗り薬を塗ってみた。

あと、またあの人が企画しているみたいだが、なんで僕が行かなくなった途端、女なんか呼ぶかなぁ?
この前もバッタリ会ったが、かなりムカついた。怒りで気を失いそうになったので、ケンカにならないうちに、すぐに自ら立ち去ったが、顔も見たくないのに、俺の前に出てくるな!
何が「あっ、どうも」だ!クソが!事の発端はお前だろうが!
もう勝手にやって、女でも何でも呼びやがれ!というか、そういった企画は、俺が見れない秘密のページか何かでコッソリやれ!
でもって、「昨日はお疲れ~」とか「楽しかったですね~」といった感想も俺の目につかないページで書き込め!
自分たちだけ楽しけりゃいいんだろ?人の気も知らずに、可愛い女の子にアホみたいな顔で鼻の下伸ばして美味い酒飲むがいいさ!
二度と参加するか!どうせ向こうも参加してほしくないと思ってるハズ。一応誘うのは、今までの付き合い上と、社交辞令だと重々承知だ。
誘われるだけ切なくなるし、企画を読むだけやるせなくなるので、僕の知らないところでやってほしい。


今日退治した蜘蛛
なし

ぱんくしゅうりで…

2007年11月04日 | 普段の日記
今日はお休み。
いつものごとく金が無いし、これもいつものごとく、特に何も予定が無い。
とりあえず、市内繁華街をブラブラして、その後、イオンモール熊本クレアに行こうと思い、バイクに乗って出かけると、何かおかしい。妙にハンドルをとられる。一旦バイクを降りて、前輪を見てみると、やっぱりパンク。
自転車なら自分で直すが、バイクとなると、家にはバイク用の空気入れなど無いので、自分ではちょっと大変。
ガソリンスタンドでパンク修理すると、確か1500円。でも、ちょっと離れた所にあるバイク屋なら、いつも修理代が安いので、そこへ持って行くことにした。
後輪がパンクだと、ほとんど走れないが、前輪だったので、なるべく前に加重をかけないようにして、20~30km/hでゆっくりと走り、無事到着。
そして、パンク修理も無事終わり、修理代は1000円か1500円くらいだろうと思っていると、なんと2500円と言うではないか!
えっ?聞き間違い??でも確かに2500円と言ったような?
そこで、「いやいや、1500円ですよ。3000円も貰いすぎです」と言われるのを期待しつつ、3000円渡してみると、すんなり受け取った! Σ( ̄ロ ̄|||)
で、やっぱり、何事も無かったように、500円のお釣り。
何てこった・・・。これは絶対ボッタクリだ・・・。あんたんとこ、いつも修理代安くて良心的じゃん!
1000円も違うなんて。う~~、始めに料金訊けば良かった・・・。てっきりガソリンスタンドより安いと思ってた僕の大誤算。
あーあ、キツいなぁ。1500円でも痛い出費なのに、2500円の出費は痛すぎる・・・。2500円といえば、僕の5日分の食費ではないか!

その後、繁華街へ行ったら、何か美味い物でも食べようかと思ってたけど、当然それも無し。
とりあえず、ブラブラするが、さっきの2500円がショックで、全然楽しくない。
鶴屋へ行くと、「加賀百万石展」というのが開催されており、何か試食があるかも?と行ってみるが、たいした物は無く、煎餅を少し試食しただけ。
1階へ下りると、上の階でやってた加賀百万石展関連の振舞い餅つき大会が行われており、「振舞い」ということは餅を振る舞ってくれるのか?としばらく見ていると、餅つきが終わった後、餅が振る舞われ、小さいきな粉餅を2つ貰った。
繁華街を出て、イオンモール熊本クレアへ行こうと思うが、2500円出費のショックが尾を引いており、行く気がしない。
結局、クレアには行かず、帰り道にある大きな古本屋で高橋ヒロシの「QP」という漫画を6巻まで立ち読みして帰った。

それにしても、パンク修理ごときが2500円だなんて・・・。
ホイール外したり、タイヤ外したりとか、そんな大変なことではなく、穴に何か小さいゴムのような物を差しただけなのに。
自分とこで売ったバイクじゃないので、絶対にボッタクッたに違いない!
もうあのボッタクリバイク屋には金輪際行かない!

予定外の2500円もの出費・・・。
今月どうやって乗り切ろう・・・。
またカレー地獄か・・・?


今日退治した蜘蛛
中:2匹
計2匹

ばいおはざーど すりー

2007年11月03日 | 映画
今日は映画「バイオハザードIII」を観た。

あらすじ
「ラクーンシティに広まったTウィルスの感染は、数年後には世界中へと広まっていた。アンデットに埋め尽くされた地上は砂漠と化し、わずかな生存者が限られた資源でその日暮らしをしていた。そんな状況下、ウィルス蔓延の元凶であるアンブレラ社による人体実験後、監視衛星に追跡されているアリスは、立ち寄ったガソリンスタンドで、赤いノートを手に入れる。ノートにはアラスカは感染が及んでいない安息の地だと記されていた…。」

もはや、これは「バイオハザード」ではない!!
ただの世界観を借りただけのアクション映画だ!
プレイステーションで一番始めに出たゲーム「BIO HAZARD」からのファンである僕としては、今回の爽快感ある内容には、ちょっと納得できない。「バイオハザード」は、あくまでもホラーであり、もっと暗く、おどろおどろしてないと!
あと、設定はゲームが基本なんだから、もういい加減に勝手に設定変えないでくれ!何勝手にカルロス殺してんだ!
タイラントも追跡者(Nemesis)の後に出てくるし・・・。「あ!そうだった!タイラント出すの忘れてた!」といった安易な感じで出すな!大体、追跡者ってのは、タイラントにNE-α、通称ネメシスを寄生させて機能向上させたB.O.W.だろうが!タイラントあっての追跡者。順番としては、タイラント→追跡者(Nemesis)だろ!
内容も中途半端だし、完全に続編への繋ぎでしかない作品。
最後に、何処かおかしい日本が出るが、今度の舞台は日本なのか??そうなると、もっと設定を無視した「バイオハザード」とは到底言えない映画になりそうな予感・・・。
ただ、ゲーム版の「バイオハザード」を全く知らず、映画版しか知らない人や、アクション映画好きの人にとっては、アクション映画として、まあまあ面白い作品ではあると思う。

この映画の評価
10点満点中 …「4点」
妥当だと思う鑑賞料金 …「800円」


今日退治した蜘蛛
中:1匹
計1匹

めがでた

2007年11月02日 | 家庭菜園
やっと先日蒔いたスナップえんどうの芽が出た。
「つるあり」と「つるなし」、両方芽が出たが、写真はプランターに蒔いた「つるなし」の方。…と言っても、今の段階ではどちらも同じにしか見えない。
これからどんどん寒くなるので、虫の被害は、あまり心配しなくて良さそうだが、霜などにやられないか心配。
一応、スナップえんどうは、寒さにはかなり強いらしいが、用心のため霜が降りだしたら、ビニールでも掛けてやることにしよう。

あと、今日はえらく冷え込んだので、今日辺りにでも蜘蛛終結宣言を出そうと思ってた矢先に、再び蜘蛛出現!
さすがに寒かったので、動きが鈍く、すぐに退治することが出来たが、めっちゃ腹立つ!いつまで出やがるんだ!
もういい加減にしてほしい・・・。


今日退治した蜘蛛
中:1匹
計1匹

ぎそう

2007年11月01日 | 普段の日記
なんか最近、賞味期限の偽装や改ざんといった不正のニュースが多すぎる!
もう次から次に明らかになって、呆れるほどである。
バレないとでも思ってたんだろうなぁ。というか、内部告発さえなければ、絶対バレなかったりして。
他にも不正をしている会社は、まだ出てくると思う。バレないうちに不正をもみ消そうと今頃躍起になってる会社もあるんだろうな。
でも、確かに、偽装や改ざんをするのは良くないが、多少賞味期限が切れても、結構みんな平気で喰ったりしてないか?
僕も賞味期限が切れてても、臭いを嗅いだり、ちょっと食べてみたりして、「よし!イケル!」と思ったら、自己判断で喰ったりしてるし。
賞味期限がとっくに切れて、食べたら下痢しそうなものを売ってたワケではないだろうし、大袈裟に騒ぎすぎのような気がする。
あと、ブロイラーの鶏肉を比内地鶏と騙して売ってたのは、ちょっと酷いと思う。
ちょっと前にも、ミートホープの偽装事件もあったし、僕としては賞味期限偽装より、こちらの商品を偽って売る方が許せない。言い方を変えれば、詐欺だし。
ほんと最近は信じられないことばかりだ。うちのさくらのドッグフードも「国産」と書いてあるが、果たして本当か?と疑ってしまう。
そういえば、輸入した魚を日本で加工して売れば、国産になるらしいし、本当に正真正銘の国産でも偽装されて、一体どこまで信じればいいのやら・・・。
せめて口に入る物くらいは、ちゃんと正直に表示してほしいものだ。


今日退治した蜘蛛
中:1匹
計1匹