新 ゆ~ゆ~日記

一生独身を決めた男の自堕落で貧乏くさい日記

龍ヶ岳(りゅうがたけ)

2014年02月28日 | 登山
だいぶ書くのが遅くなりましたが、先日の日曜日(23日)に天草の龍ヶ岳に登ってきました。

朝9時に友人を迎えに行き、道の駅や途中の海岸で遊びながら11時過ぎに登山口到着。
入り口近くにあったお墓の横に車を駐め、11時20分登山開始!


登山道の脇には、一定間隔で椿の木が植えてあり、花を愛でながら登るのは気持ちいいです。
三分の一ほど登ったところで、杉の巨大な老木がありました。


かなり巨大です。根元には山神様の祠がありました。

天草の島は下が岩盤なので木があまり地中深くまで根を張れないみたいですが、そんな環境でここまで大きくなるというのは凄い生命力と思います。
老杉にパワーを貰って登山再開。

そういえば、ここも天草の山・・・。天草の山と言えば、そう、デブ泣かせの丸太の階段・・・。
整備した人は良かれと思ってやったのでしょうけど、ほんとキツイっす(´Д`;)


半分ほど来たところで車道に出ました。ここから更に丸太の階段を奥に登ります。


もーほんといい加減にしてくれ!!と思うほどのしつこい丸太階段のジグザクコースを登った先にはバンガローがありました。
ここまでは車で来れるみたいです。


13時半、2時間10分かけて山頂到着!


絶景の展望所。


御所浦方面。


八代・日奈久方面。


展望所を一旦下りて、先に行くと手すりも何もない落ちたら確実に死ぬ迫り出した岩があったので行ってみました。
下を覗き込もうと先の方までチャレンジしてみましたが、かなり怖い!股がゾワゾワ(((;゛゜'ω゜')))
あと、写真も一応撮ったのですが、写真では高さや怖さが全くわからないので、あえて載せません。

ミューイ天文台。(中には入らず)


天文台の近くにハート岩というのがあるらしいので行ってみました。


こんなかんじ↓


なるほど、岩の窪みを反対方向から見るとハートの形に見えるんですね。


展望所手前のベンチで昼食休憩をして、14時55分、下山開始!
帰りもしつこいくらいの丸太階段を下ります。
体重が軽くて普段何ともない友人でさえ、少し膝が笑うくらい。当然デブは膝サポーター無しでは下りれません(´;ω;`)
途中で再び老杉にパワーを分けて貰い、16時20分、登山口到着。

全行程5時間(昼食休憩含む)。時間的にはそれほどではなかったのですが、とにかく丸太の階段、あれにはやられました・・・。
今度はバイクツーリングで山頂まで登りたいと思います。

観音岳(かんのんだけ)

2014年02月19日 | 登山
先日の日曜日に菊池の観音岳へ行きました。

朝9時に友人に迎えに来てもらい、出発。ちなみに今回は寝坊しませんでした。
途中、道の駅など2軒寄り道して、11時頃登山口到着。
登山口に来るまでの菊池渓谷との分岐点を過ぎてから路肩には積雪がチラホラ。
国道から登山口への小さい道へ入ると、かなり積雪は多くなっていたものの、綺麗に除雪してあり、難なくたどり着けました。
だけど、駐車スペースが無い。
ふと左を見ると、ちょっとした広場があり、そこに駐めれそうな感じ。
でも、雪が積もっており、スタックする危険性大なので、「そっちはやめたほうがよかよ」という忠告を友人は無視し突っ込むと、案の定スタック(´Д`;)
しかも、更に不幸なことにちょうどスタックしたところは窪んでいる所で左前輪が完全没落。


そこらにある木切れをタイヤの下に敷いて、後ろから押したり前から押したり、ズボンやタオルを敷いたりするけど空回りするだけで全くラチがあかない状態。
通りすがりの人に助けを求めようにも、国道を外れたこんな小さな道を通る人も滅多に居ない感じで期待できない。
仕方なくJAFを呼ぼうかということになり、携帯の電波が辛うじて来てたので調べてみると非会員なので13000円くらいかかる感じ。
友人が言うには、雪なので更にアップするかも・・・ということで、友人が親に電話。
事の顛末を話し、「JAFを呼ぶけん」と言うと、なんと来るという。
来る途中でけん引用のベルトかワイヤーを買ってくるように念を押し、ふと時計を見ると、12時。ここに来るまで買い物しながら2時間かかったので、2時まで待つことになりました。

ここが登山口。

ご覧の通り、雪が積もっており、ちょっと中に入りましたが場所によってはくるぶしの上まで埋まるくらい積もっていて、しかも友人はアイゼンを持ってきてなかったので、もし車がスタックせずに普通に登山開始出来ていたとしても、多分登れなかったと思います。

山の中、なーんにもない所で2時間も待つというのは結構キツイ。
昼食でも食べようかと思ったけど、動いてないので腹も減らない。
友人は「俺は食う」と言って昼食を食べようとしていると、道の先の方から黒い犬が下りてきました。


犬にミカンやパン、弁当を少し分けてあげたり、無駄話をしながら待つこと2時間。
ようやく救世主である友人の両親到着!
普通車で来られたので、難なく引き上げることが出来ました。
で、時間も時間だし、積雪も多いので今日は山登りせずに帰ることにしました。

帰りにコッコファームというところに初めて寄ってみました。
卵はもちろん、地元の野菜や惣菜、焼きたてパンなど結構良い感じ。
菊池方面へ行く機会があればまた寄りたいと思います。

念珠岳(ねんじゅだけ)

2014年02月13日 | 登山
先日の日曜日(9日)に上天草の念珠岳に登ってきました。

朝9時に友人を迎えに行き、熊本市内を出発。
途中、道の駅に寄ったり、駅伝とすれ違ったりしながら11時に登山口到着。
準備を済ませ、11時10分、登山開始。


登山道の所々に↓のような案内板があるし、基本的に一本道なので迷わないと思います。


そういえば、ここもデブ泣かせの丸太の階段が多い・・・。膝に負担がかかって結構ツライです。


もうちょっとで頂上かなと思っていると、10歳くらいの女の子が一人で、しかも普段着で下りてきました。まさか地元の妖怪?座敷童?山の中で単独の子供と出会うとなんか不気味です・・・。
その後、しばらく歩いていると、ずっと先の方から声がする。友人はラジオの音では?と言ってましたが、実際には30人ほどの団体。あんなに大勢と出会うとは予想してなかったので驚きました。団体には子供も居て、多分さっきの女の子はこの団体の誰かの子供か孫で一人先行していたのでしょう。

頂上手前は超がつくほどの険しい登り。言うまでもなく、デブにはハードでした。
そんなこんなで13時20分、2時間10分かけて頂上到着!


頂上は結構広く、眺めも抜群で、更には他の登山客がおらず、貸し切りで最高でした。
太郎丸岳・次郎丸岳・白岳方面。


八代市内方面。


御所浦方面。


教良木ダム。


昼食休憩をして、14時45分下山開始。
帰りはもちろん急勾配の坂を下りるのでかなり怖かったです。
大岩の展望所などに寄り道して、登山口についたのは不明。下山した時間を見るのを忘れてました。たぶん4時過ぎと思います。

最近、天草の山に登る度に思うのですが、結構登山客が多いですね。
阿蘇は雪山と化してて危ないので、うちらのように天草方面に来てるんでしょうか。