たくさんの優しさ

大好きなもの・・・音楽、木村君、うちのニャンコ。

スマップパワー

2015年11月29日 23時50分45秒 | 日記
スマップの皆さん、今日は「パラ駅伝」だったんですね。
沢山の情報&報告を読ませて頂いて感動しています。
スマップのこういう活動が好きです。
今までも、こうして温かく寄り添ってくれることに何度感動を頂いたことか・・。
心も身体もぽっかぽかに温まりました。
来週は「のど自慢」にもご出演。
北島三郎さんとご一緒とのこと。
楽しい光景が目に浮かんでくるようで、すごく楽しみです。

スマップが力を合わせると、5倍どころではなく、とんでもなく大きい力になりますよね。
このことは拓哉君も言っていました。
自分達に出来る事は何か?・・・って、
いつも考えてくれているような気がします。

スマップが力を合わせて作品を作り上げた番組の一つを探し出しました。(笑)
1998年の「新春かくし芸大会」です。
切り絵で「寅」を作りました。
私がファンになって1ヶ月後でした。



その前にコント。(笑)
拓哉君は飲んだくれのお父さん。
この家、なんだか貧乏っぽい。(笑)


中居君は苦労の多いお母さん。
内職してます。


ツヨポンはお婆ちゃん。
いい味出してます。(笑)
内職のお手伝い中。


慎吾ちゃんは息子。
ちょっとバカっぽい。(笑)


吾郎ちゃん。
ガラの悪いやーさん。




切り絵の前にダンス。


制作中。




完成しました。
お見事!


来年は申年ですね。
そろそろ年賀状を作らねば。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうちたんでちゅかぁ?

2015年11月27日 23時49分04秒 | 日記

雑草の「紫カタバミ」(オキザリス)です。
子供の頃、この花を摘んでよくかじってました。(笑)
酸っぱいんです。

市内の大きなホールに素敵なお店が有ります。
数週間前に行った時、作曲家3人のぬいぐるみをみつけました。
バッハとモーツァルトとベートーヴェン。
あまり安くないお値段。
だからベートーヴェンの小さいほうを買いました。

また行く機会が有り、今度は大きいベートーヴェンと小さいバッハを買ってしまいました。
もうやめようと思っていたのですが、またまた行く機会が有り、ついに小さいモーツァルトも買ってしまいました。
ついでに友達にプレゼントするぶんも買いました。
こちらは小さいのを3個。

欲しくなると我慢できなくなる子供みたいな性格。(笑)
このままで行くと大きいバッハと大きいモーツァルトも買ってしまうかもしれません。
一体いくら使ったんだろう?
自分が怖い。(笑)

別に可愛いぬいぐるみではないんです。
でも、面白い!
これが子供達とママ達に大人気なんです。
「あっ!ベートーヴェンだ~!」って大喜び!
その後、みんなで笑うというパターン。
どれも偉そうな顔してて笑える。


拓哉君のお誕生日の日のワッツでのミカンの話。
ちっちゃいミカンの房を見つけると拓哉君はほんわかするんですね。
「どうちたんでちゅか?」って思うって、なんて可愛くて優しい性格なんでしょう!
私はちっちゃいのが入っていると損をしたような気持でいました。
子供の頃からずっと。(笑)

私、ミカンが大好きで毎年食べ過ぎてます。
子供の頃に和歌山県と静岡県に住んでいたことが有ります。
どちらもミカンの名産地。
この時は柑皮症になってました。
掌とか足が黄色になって、母が笑ってましたっけ。

食べ方にも「こだわり」が有りました。(笑)
房の小さい順から1列に並べて小さいほうから食べるという・・・。
これも母に大受けで、いつも笑われてました。
子供の頃から変なやつです。(笑)
拓哉君のちっちゃいミカンの房への愛情を知って、損をした気持ちが得をした気持ちに変わりました。
拓哉君、ありがとう!(笑)
ほんわかしました~。
もっとちっちゃいのを見つけたいです。


子供の頃の話を書いて思い出したのですが・・
習いに来ている小5のKちゃん。(女の子)
ものすごく明るくて、来た時から帰るまでヘラヘラ笑ってる。(笑)
おしゃべりも大好きで止まらない。
家でもそうだって。
ところがこの子、学校では殆どしゃべらないんだそうです。
喜怒哀楽も表さないって。
びっくりです!

以前来ていた男の子T君も同じ。
小さい頃から理屈っぽくて物知り。
博士君っていう感じ。
レッスンよりおしゃべりが好きでよく語ってました。
高校の担任が私の友達だったのでT君が習いに来てることを話したら、なんとT君も同じでした。
一度も声を聞いたことが無いって言うのでびっくりしました。
「なんにもしゃべってくれないのよねぇ・・・」って。
私は学校でしゃべらないT君に驚き、友達はレッスンでよくしゃべるT君に驚き・・・

家の顔、レッスンでの顔、学校での顔。
それがこんなに違う子がいるんですね。
どうして学校ではしゃべらないんだろう?
どちらもいじめられているわけではないんです。
内弁慶?
シャイ?
先生も知らない児童・生徒の顔があるかもです。

山桜の落ち葉も、だいぶ減ってきました。
これから本格的な冬ですね~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たっくん作品展

2015年11月23日 12時38分49秒 | 日記
小さい頃から数々のコンクールに入賞し、将来が期待されていた演奏家の卵君がいる。
知り合いなので応援していました。
と言うか、今でも応援を続けています。
それなのに難病にかかってしまい、その道が閉ざされつつあります。
彼は勿論のこと、応援している皆が治療法が見つかることを期待しています。
手の神経の病気なので、手以外は大丈夫なのです。
食べていかない訳にはいかない。
だから、一般企業に勤務するそうです。

ここ何日も彼のことを考えていました。
どんなに苦しんだだろうと思って・・・。
今は現実を受け入れて前向きに生きている。
まだ20代。
浮んでくるのは彼の笑顔だけ。
今は笑顔になっていると思うから。
希望は持ち続けているので、出来る限り演奏もするそうです。
強いなあ・・・素晴らしいなあ・・・って、感動すると共に若い彼から学ばせて頂いています。
彼の先生が友達(後輩)なので一緒に泣きました。
みんなで応援しているからね!
ファイト!!

そんな事を思いながら浮かんだのが、拓哉君が書いた「道」という字。
スマスマの「日本道場」を見返しました。
拓哉君の作品が素晴らしいので、ここで「木村拓哉作品展」をすることにしました。
一部、写真が暗くてすみません。
何回写し直しても暗いんです。


2008年3月31日
ゲスト・東国原宮崎県知事(当時)
お題・・・書道・「知事室に飾る一文字の書」


2008年9月8日
ゲスト・ジョディ・フォスター
お題・・・墨彩画「鰯」


2008年11月3日
ゲスト・石井慧(柔道)
お題・・・墨彩画「マツタケともみじ」


2009年2月23日
ゲスト・セロ(マジシャン)
お題・・・ちぎり絵「花札」
拓哉君は「ぼたん」
中居君は「桜」、吾郎ちゃんは「あやめ」、剛君は「月」、慎吾君は「梅」でした。


2009年8月10日
ゲスト・長渕剛(ビストロからの続きなので日本道場ではないかもです。)
お題・・・「即興書道対決」
拓哉君は「道と死」そして「生きてを四回」


「鰯」の時です。


繊細で本当に美しいですよね!


この日のETがまたまた素敵なたっくんで。


「マツタケともみじ」制作中




「CHANGE」の頃ですね。
モジャクラヘアが可愛い!


作務衣姿も最高です。


「ぼたん」(ちぎり絵)の時の歌がこれまた素敵なたっくんで。




「即興書道対決」制作中の拓哉君がいい!
集中力の凄さがこちらにまで伝わってきます。


拓哉君、素晴らしい!
他に焼き物とか粘土とかも作りましたよね!
個展を開きたいって若い頃言ってました。
ぜひ~!!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アイカム」画像のドジな思い出。

2015年11月21日 23時51分39秒 | 日記
「いい物見つけた!」って感じのルーちゃん。
私はパソコン中。


この後、ボールペンを何回も落として遊んでいました。


ニャンコってワンコよりも色々な物に興味を示すんですね。
ワンコ派だった頃はニャンコなんて飼っても面白くないんだろうなあ・・・って思っていました。
これは大きな間違いでした。
面白い事、楽しい事、可愛い事がいっぱい!
ルーちゃんのお陰で、我が家は毎日笑い声が絶えません。

昨日は指導者会の勉強会でした。
踊りが元になっている曲は案外多いんです。(舞曲)
「メヌエット」とか「ガヴォット」とか「ポロネーズ」とか「ワルツ」とか、他にも沢山有ります。
で、その元になっているダンスの講習会。
たっぷりストレッチをやらされて、沢山踊らされて。(笑)
今日は身体のあちこちが痛いです。
でも、楽しかった!

一昨日、頻脈になってしまって嫌な感じでした。
今日はなんだか息苦しくて気になってました。
「なんだろ・・・?どっか悪いのかしら?」なんて。
そうしたらタートルネックのセーターを前後反対に来ていたんです。
着直したら息苦しさが無くなりました。
なんだよ~・・・なんて。(笑)

こんな風に、私はすごいドジです。
旧ブログに書いたことが有る話ですが・・。
ポチ(故)が具合を悪くして夫と一緒に病院に連れて行ったことが有りました。
変なくしゃみをしていたので動画(携帯)に撮って持って行ったんです。
先生と看護師さんに動画を見てもらおうと携帯を出しました。
「こんな具合なんです。」って動画を出したと思ったら、出てきたのがこの画面で。(笑)


動画が出てくるのを待って携帯を凝視する先生と看護師さん達と夫。
そうしたらこの画面が出てきたので、みんなびっくりですよ。(笑)
焦りました~。
恥ずかしくて顔から火がポッポでした。
夫に「アホ!」とか言われて・・・。(笑)
皆さんも気を付けてくださいね・・・とか言っちゃって。(笑)

「アイカム」のこの(上)画像、すごく好きです。
いいシーンでした。
久しぶりに見てみようかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんのん!

2015年11月19日 23時45分10秒 | 日記

今週のビストロは本当に楽しかった。
全部面白かったんだけど、「木村君の一番のコンプレックスは?」がちゅぼでちゅぼで、思い出しては一人でヘラヘラ笑ってます。
気が付くと「絶壁」「ポット」「紫外線の吸収がよすぎる」が頭の中で何回も回ってて離れなくなっちゃってる。

「負けず嫌い」・・・頑張り過ぎちゃう。やせ我慢しちゃう・・・(やせ我慢って。笑)

「絶壁」・・・惜しいんですけど1番じゃないです・・・絶対これだと思ったのになあ・・・そうだ、今言われて思い出した。(思いだしちゃったんだ。笑)

「紫外線の吸収がよすぎる」・・・中居君と慎吾ちゃん、笑い過ぎ(笑)・・・はい、ざんね~ん。(残念でした~笑)

「体がカタイ」・・・体は、そんなかたくないです・・・でも、股関節はかたいです。(節が付いててほっとした。笑)・・・でも、これも、えーと3番目です・・・絶壁が2番なんだ・・・はい。

絶壁絶壁って(笑)・・・絶壁の「ぜ」が何気に強い。(笑)

「ハナ」・・・ピンポン!正解!
「お前の頭押したらお湯出てくんだろう・・・みたいなぁ・・・よくポットって言われますね。」
ポットって・・・よく言った。(笑)

・・・ってさ・・・よーく考えてみると色んなこと言われてる。
これが可笑しくって!
拓哉君って今までこういうのが少なかったような・・・
拓哉君にはこういう事あんまり言えない・・・とか、突っ込めない・・・みたいな雰囲気が有ったように思うんです。
だから新鮮だし、ちょっとワクワクした。(笑)

突っ込まれることが少ない拓哉君に突っ込んだので1番印象に残ってるのが慎吾ちゃんからの突っ込み。
15年くらい前かなあ?
スマスマのETで「のんのんって何だよ~」って言ったように思うんだけど・・・(?)
拓哉君が言う「のんのん」
あの頃の拓哉君はワイルドで男っぽくてかっこいいっていうイメージが強かった。
そんな拓哉君が「のんのん」なんて言うからギャップが大きいんですよね・・・。
普通に当たり前のように「のんのん」って。
慎吾ちゃんもびっくり!(笑)
誰も突っ込めなかった「のんのん」(笑)

「フレンドパーク」でも言ってました。
男らしく「のんのんしようぜ!」って。
この時も慎悟ちゃんに言われていたような・・・
言われても堂々と柏手打ってた・・・仏像に。(笑)
「のんのん」と「しようぜ!」のアンバランスなとこが最高!
ワイルドなんだか可愛いんだか・・・(笑)
たまりません。

拓哉君、これ(のんのんという言葉)が当たり前って思っていたのかもしれませんね。
そうだとしたら尚更「クスッ!」ってなる。
かっこ良くてワイルドで男っぽいのに隠せない可愛らしさ・・・みたいな。(笑)
子供のころ、「のんのんしなさい。」とか、いっぱい言われてたのかなあ?
拓哉君の「のんのん」、大好きです。
そういえば最近言わなくなってる。
大人になったのかな?(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救われる・・・とか、七五三・・・とか

2015年11月18日 13時46分22秒 | 日記

「オキザリス・バリアビリス」
ほったらかしにしてたのに満開。
これ、冬に咲く花なんだそうです。
頑張って咲いてくれてるから大事にしないと。
白くて清楚なお花、大好きです。
見る度、拓哉君を思い出します。

スマスマ、楽しかったです。
もう、面白くて楽しくて大喜び!
珍しく(笑)何回もリピしてます。
ツヨポンにも和んだ。(笑)

先々週、友達が遊びにきました。
この友達とゆっくり話したのは数年ぶり。
数年前にご主人を病気で亡くされてから、魂が抜けたようになっていたのだとか。
気持が沈んで何もする気が起きなかったって。
でも、最近、歌を歌いたくてしょうがなくなったんだそうです。

楽譜を沢山持ってきて、いっぱい歌って帰りました。
「歌えて嬉しい!」って。
良かったなあ・・・って思ったの。
本当に嬉しそうだったから。
「こんなこと(伴奏)で喜んで貰えるのら何時でもどうぞ!」って言ったのはいいけど、ひじょうに難しい伴奏譜を置いていきましてね。(笑)
苦労しております。(笑)

辛い時や苦しい時に救ってくれるものが有るのは幸せですね。
この友達は「歌」なんですね。
私は音楽と拓哉君。
辛い時に聴いて一番救われた音楽はモーツァルト。
特に長調の曲です。
傷んだ心を優しく温かく包み込んでくれる。
痛みを共有してくれた上で慰めてくれるような気がします。

拓哉君の存在はかなり大きいです。
拓哉君の言葉・歌・作品などから、どれだけ元気を頂いたか・・・。
友達が沢山出来たのも大きいです。
色んな相談にまでのって頂けるようになって救われたことが何回も有ります。
震災・原発の時は感動でした。
沢山優しくして頂いて、沢山励まして頂いて、沢山救いの手を差し伸べて頂いて・・・
これが一人や二人じゃないんです。
本当に沢山のファン仲間に助けて頂きました。
拓哉君のファンになっていなかったら、これほどまでに感動することは無かったと思います。
改めて感謝です。

日曜日(15日)は七五三だったんですね。
私はやった記憶が無いんです。
やってもらえたんだろうか?(笑)
話を聞いたことも無い。(笑)

友達のリクエストにお答えして(笑)もう一度載せます。
ここちゃんの七五三。
拓哉君、どれだけ感動したんだろう?
「すべてのことに感謝する思いでした。」ってね・・・。
これを読むと私まで感動しちゃって「拓哉君、本当に良かったなあ・・・」って思うんです。




スマスマの日に放送された旅番組が有って、スマスマ後に見ました。
賀集利樹さん(「歌集と指揮」って変換されて笑いました。)が私の生まれ故郷に行っていたんです。
秋田県北秋田市の阿仁合。
市になったのは最近で、その前は北秋田郡阿仁町でした。
「日本一銅山の町」と書いてありますが、父はこの銅山(阿仁鉱山)の仕事をしていたんです。
住まいは社宅。
0歳から4歳まで居て、和歌山県→静岡県に住んだ後、また2年くらい住みました。
知っている人も出てきて懐かしかったです。
ここで3歳の七五三を迎えたはずなのに・・・。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神様からもらった最初にして最大の奇跡

2015年11月13日 14時49分36秒 | 日記


俺、生まれてきてよかったと思う。
この時代に、あの両親の間に生まれて、今の立場でいられることは、自分にとって、神様からもらった最初にして最大の奇跡かもしれない。
ふつうじゃなかなか経験できないようなことも経験できて、ラッキーなヤツだと思う。(1999年5月)

神様からもらった奇跡。
こう思っているのは拓哉君だけじゃないよ。
私も、私達ファンも、きっと思っている。
神様からの素敵なプレゼント。
神様、すごい!ありがとう!・・・って、神様に感謝しています。

もちろん、ひどいこと書かれたりして、損だなって憤慨することもある・・・とも書いてある。
でも、やっぱりこの時代でよかった・・・って。

誰よりも美男子で、演技、歌、ダンス、スポーツ、絵、お料理・・・他にも人より秀でていることが沢山有る。
おまけに人間性まで優れている。
こういう人がいると妬んだり僻んだりする人が出てくるのが世の中というものです。
辛いこと、苦しいこと、沢山有ったでしょうね。
想像してもしきれないほど。
それでも私達のそばに居てくれる事にとってもとっても感謝しています。

辛いことも多かったでしょう拓哉君だけど、すごく良かったなあ・・・って思うことが有ります。
それは「かっこいい親父(パパ)になりたい!」という夢が叶ったこと。
誰かのサンタさんになれたこと。
これもきっと、頑張っている拓哉君への神様からのプレゼントかもしれないね。

拓哉君、お誕生日 おめでとうございます。
 拓哉君がずっと幸せでありますように!
 それが私の一番の願い。
 ずっと、付いて行きます!


パソコン歴15年なのに、素敵な画像や動画が作れない。
お恥ずかしいし、なさけない。
こんな私でも考えました。(笑)

「神様からの奇跡」をたどってみました。
2760グラムの小さなプレゼントだったんだね。






2001年のお誕生日は火曜日だったんだね。


箕面市ですね。
ムチムチして可愛いこと。
下駄っていうのがいいですね。(笑)


上と同じ時のも有りますね。




お祭り、七五三・・・こういう事を大事にしているご家庭に育ったんですね。
拓哉君、受け継いでますよね。


もう美男子!


お目々が澄んでる。


はーい!すぐ分かりました。(笑)


優しいお兄ちゃんなのでした~。






そしてこのプレゼントは私達にも届けられました。
セクシーで


ワイルドで


可愛くて、案外照れ屋さんで


こんなあなたが大好きです。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレエ?

2015年11月12日 14時32分50秒 | 日記

11月12日(木)快晴。
42歳、最後の日を拓哉君はどのように過ごしてるいるんだろう?
木曜日だからスマスマの収録かな?
お誕生日が近づくにつれワクワク感が増して、今日なんてソワソワしてる。(笑)
この感情&盛り上がりは家族の時以上。
自分でも笑ってしまう。
家族には言えない秘密。(笑)
今夜は前夜祭。

最近気になっていること。
先週のスマスマといい、今週のガイドといい・・・
拓哉君がバレエのポーズをとっているのは何故なんだろう?
ひじょーに気になります。(笑)

習い始めたのかしら?
何かバレエに関係が有るお仕事の予定が有るのかしら?
ポロリなのかしら?
・・・なーんて、期待しちゃうんですけど。
拓哉君の美しいバレエが見たいです。

先月、学生時代の仲良しグループが20名くらい集まってミニコンサートをしました。
場所が遠かったので私は参加できなかったのですが、次回(来年)は参加したいと思っています。
で、今週はずうっと曲選び。
弾きたい曲が沢山でてきて、ちと興奮状態。(笑)
シューベルト、シューマン、ショパン、ベートーヴェン・・・
楽譜を引っ張りだしてはチョロ弾き。
ソロはリスト(シューマンの歌曲「献呈」リスト編曲版」)とプーランク(「エディットピアフに寄せて」)に決まりそう。
連弾はバッハ(「主よ人の望みの喜びよ」と「小フーガト短調」)です。
リストとバッハ・・・拓哉君の影響が大きい。
拓哉君のファンじゃなかったら絶対違う曲になると思います。(笑)

ベートーヴェンです。(笑)


今日も大きな山桜の落ち葉拾い。
いい運動になってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オルゴールの日・・・とか。

2015年11月10日 23時46分15秒 | 日記



今日は「オルゴールの日」なんですね。
こんなの、持ってました。
スマップの曲のクリスタル・メロディー。
オルゴールの音色で聴くのも、たまには(笑)いいかも。

こちらはだいぶ前に甥からプレゼントされた物。
クマちゃんのオルゴールで、曲は「夜空のムコウ」です。
親戚に拓哉君ファンであること、ばればれです。(笑)


午後は珍しく4時間くらいピアノの練習をしました。
いつもは、やってもせいぜい2時間くらい。
努力する人は大好きだけど、自分が努力するのはあんまり好きじゃない。(笑)
子供の頃は練習が大好きでしたけど、年をとるごとに練習嫌いになっております。

練習が終わってテレビを付けたら、いきなり拓哉君が映ってびっくりしました。
テレ朝の「スーパーJチャンネル」、午後6時55分でした。
パラリンピック競技団体オフィス開所会見にスマップも応援にかけつけたんですね。
こういうのって、すごく嬉しいです。
拓哉君が言った通り、スマップさんはできる限り全力でサポートすると思います。
そういう人達ですもんね。

録画してて良かったです。
「NEWS ZERO」も録れました。
明日も励まねば。(笑)

来週のビストロゲストは待ちに待った拓哉君。
予告だけで大興奮!
す~っごく楽しみです。

東日本大震災支援金の呼びかけは拓哉君。
今日の拓哉君といい、支援金の拓哉君といい・・・綺麗で素敵でした。


10月12日、地元ではこんなコンサートが行われました。
私は行かなかったのですが、BS・TBSで先週放送されたのを見ました。
震災以来、「故郷」を聴くと涙腺が緩むようになってしまいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ

2015年11月09日 12時55分56秒 | 日記

今日は朝から暖かい。
家の前の空き地(ちっちゃいお山)に大きな山桜の木が有る。
これが大変に厄介な木でして・・・。

花が咲いている時は綺麗なんです。
でも、その後が大変。
初夏の頃には小さな実が沢山ついて、アスファルトの地面に落ちる。(つまり、我が家の前)
これが半端無いんです。
地面はワインカラーに染まり、歩いていると落ちてきたりして服まで染まる。
これが洗濯しても落ちないのですよ。
今は落ち葉に悩まされています。
さっきも掃除してきたのですが、汗びっしょり。
とにかく大きい。
その内道路を超えて我が家の屋根にとどくのではないかと思っております。
でも、掃除しながら葉っぱを見たら赤く染まっていてとても綺麗でした。

洗濯と言えばルーちゃん。
洗濯物をたたみ始めると何時も邪魔しにきます。
息子っちの服が大好きらしく、服の上に寝ころんでいい気持になってます。(笑)


おはスマ。
いつも親切な拓友さん達のお世話になっております。
聴けない地区なのに毎日聴ける喜び。
感謝感謝です。

拓哉君、今日はテレビの話をしてました。
いつも思うんです。
ネットやツイッターなどが普及して番組が作り難くなったのでは?って。
裏側を知られてしまうことが多いので視聴者をだませなくなっている感じ。
ネタバレってやつです。

特にバラエティー。
何年か前までは素直にだまされて、大した疑いの目も持たず気楽に楽しんでいた気がします。
平和だった。(笑)
裏側を知るって嬉しいことも多いけど、「知らなきゃ良かった・・・」ってことも多々有る。
批判も多くなりますしね。
嬉しいのは拓哉君の心温まるエピソードが伝わって来た時。
こちらには感謝感謝です。

過去スマを見ていたらこんなのが出てきました。
懐かしい!
この頃は気楽に楽しんでたなあ・・・。
2001年かな?
「中居パパの赤ちゃん預かります。」(サタスマ)
拓哉君が抱っこすると笑顔でご機嫌になる美海君。
なんか嬉しかった。(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アパートの日(追記有り)

2015年11月06日 23時51分11秒 | 日記

トリトマです。
何年も前に母が植えてくれたのですが、大きくなり過ぎて持て余しています。
根が張って、なかなか抜けない。

今週は珍しく忙しかった。
コンサートの会場取りに二回も通ったし、伴奏合わせもしたし、仕事の書類書きもしたし。
今日は友達の家に遊びに行ったし。
仕事も遊びも頑張りました!(笑)

私、子供の頃からクリームソーダが大好きなんです。
飲み物とデザートが一緒なのがいい。
お金も半分ですむし。(笑)
美味しかった!


「おはスマ」
今日は「アパートの日」なんだとか。
10年以上前の話です。
東京から引っ越してきた生徒がいました。
この子のママはすごく素敵な方で(マドンナに似てます。)直ぐ仲良くなりました。
私が木村君のファンだということも話しました。
そうしたら素敵な話をしてくれたんです。
この子のママのお友達のマンションが拓哉君のドラマ(連ドラ)で使われたんだそうです。
「丁寧に挨拶に来てくれたんですって。」って。
礼儀正しいって、とても褒めていたそうです。

なんだか、すごく嬉しかったです。
その時の拓哉君は、まだ独身。
若い時から本当にきちんとしている。
誇らしいです。

このドラマのラストシーンは「カトレア・涙・電車」。
電車に乗る前に(前日?)花屋に寄る拓哉君。
その時の顔が穏やかで優しくて慈悲深くさえ見える・・・こういうさりげないシーンが余計に泣ける。
さりげないシーンだからこそ見えてくる心情。
拓哉君はこういうのが上手い。

「ロンバケ」でまだ載せていなかった画像。
可愛い瀬名君。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主よ人の望みの喜びよ

2015年11月04日 14時38分21秒 | 日記

今日は午前10時に来年予定しているコンサートの会場を取りに市内のホールに行きました。
そうしたら休館日。
私らしいこと。(笑)
真っすぐ帰るのもつまらないので、一緒に行った友達とお茶してきました。
明日、また行かなくてはなりません。
明日もお茶しそう。(笑)


リパッティというピアニストがいます。(いました。)
「ロングバケーション」の最終回。
瀬名君と佐々木教授が会話するシーン。
佐々木教授の言葉です。
「ぼく、そう、初めてあなたの音を聴いた時、驚いたんです。
あなた・・本当に無垢な子供のような音を出してたんです。
天に向かって伸びていく高~い一本の透明な木のような音です。
強い音とか激しい音っていうのは誰にでも弾けます。
でも、そういう天に向かって伸びて行く高い音っていうのは、選ばれた者にしか弾けないんです。
リパッティとか~~~」

ディヌ・リパッティ(1917年3月19日~1950年12月2日)
ルーマニア生まれのピアニストです。
彼は33歳で亡くなりました。
死因は白血病と言われていましたが、実際はホジキンリンパ腫だそうです。

彼のピアノの特徴は、透明な音色でピアノを最大限に歌わせていることである。
純粋に徹した、孤高なまでに洗練されたピアニズムは古今でも随一とされる・・・ウィキより。

彼の最後の演奏が感動的なエピソードとして伝えられています。
激痛に苦しみながらも鎮痛剤を打ちながら臨んだ演奏会。
バッハの「パルティータ第1番」、モーツァルトの「ピアノソナタ第8番」、シューベルトの「即興曲第3番と第2番」、ショパンの「ワルツ集(曲順は彼が決めた順だったそう。)」
でも、最期の曲ショパンのワルツ第2番の途中で、彼は力尽きてしまったのです。

一度袖に下がり、彼は再びステージに戻ってきてくれたのです。
そして演奏したのが、バッハ作曲の「主よ人の望みの喜びよ」
これがリパッティ最後の演奏となりました。
この演奏会が行われたのは1950年の9月16日。
2ヶ月半後の12月2日に亡くなったそうです。

バッハ作曲 コラール「主よ人の望みの喜びよ」
教会カンタータ第147番第1部の終曲のコラールです。
原曲は管弦合奏+合唱ですが、オルガンやピアノなどに編曲されたものも耳にすることが多いです。
10代の時、ピアノの先生にこのことを教えて頂いてから、私の中では特別な曲になっております。

歌詞です。
イエスがいる私は幸せ
おお、何と固く私はイエスを抱きしめることだろう
イエスは私の心を癒してくださる
病のときも悲しいときも
私にはイエスがいる 
イエスは私を愛し
私のためにご自身をも差し出してくださるのだ
ああ、だからイエスを放しません
たとえこの心が張り裂けようとも

この曲は「あすなろ白書」でも使われていたんですよね。
西島君演じる松岡が好きだった曲で弾いています。
その楽譜がこちら。↓(少し簡単になっていますが)


載っている楽譜はこちら。↓


リパッティの演奏ですが、ユーチュー〇で聴けます。(スタジオ録音みたいです。)
音が透明で実に美しいです。
天上の音。
アドレスはこちら。↓
コピーしてENTERを押してみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=R0085wPebZc

もし聴けない時は「リパッティ 主よ人の望みの喜びよ」で検索してみてくださいませ。
この動画です。(4つのコップにろうそくの画面)
Dinu Lipatti plays J.S. Bach - Cantata BWV 147 (1950)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「松葉杖のラガーマン」「シュート」

2015年11月01日 21時33分22秒 | 日記

今日から11月。
紅葉も美しくなってきました。

今夜のEテレ「クラシック音楽館」は大好きなベートーヴェン中期の傑作、「ピアノ協奏曲第4番」。
ピアノがこれまた大好きなニューヨーク生まれのピアニスト、マレー・ペライア。(男性)
これから演奏が始まります。
聴きながら書く幸せ。
ベートーヴェンはピアノ協奏曲を5つ作っています。
一番有名なのは第5番の「皇帝」ですが、私は第4番が一番好きです。

今日は「松葉杖のラガーマン」を見ました。
1991年の1月4日に放送されたのですね。
拓哉君は18歳。
もしかしたら、撮影していた時はまだ17歳だったかもしれませんね?

久しぶりに見たのですが、今まで見たうちで一番感動しました。
何回も泣きました。
拓哉君がとにかく可愛い。
「なんて可愛いんだろう!」って、見ながら何回も心の中で叫びました。

頸椎の怪我で手と足に感覚が無い。
感覚が無い演技から少しずつ感覚を取り戻していく演技。
若いのに、本当に素晴らしい。
足を引きずって松葉杖で歩くのはすごく大変だったと思います。
見ている私まで手に汗にぎりましたから。

拓哉君演じる平井正樹が素直で健気で一生懸命で、本当に心打たれるんです。
平井正樹の中の人が純粋だからなのかな?
心が澄んでいて穢れが無いという印象。
終始引き込まれて見入りました。

「あれ?これって本当に拓哉君?」・・・なんて思ってしまうほど正樹になっていました。
こういう感覚は「シュート」の時にも有りました。
若い頃の作品を見ると、こういう風になんか不思議な感覚になります。
まだあどけなさが残っているからなのかな?
でも、「シュート」の久保嘉晴は大人っぽくて存在と演技にカリスマ性を感じました。
透明感というかなんというか、なんとも不思議な魅力を感じたんです。

どちらも若いスポーツマン役。
全く違う拓哉君。
「松葉杖・・」の平井正樹は身体が不自由になっても希望を捨てず、前向きに生きる。
「シュート」の久保嘉晴は才能が有りながら若くして亡くなってしまう。

平井正樹は懸命に「生きている」という感じがビシビシ伝わってきました。
一言で表すと「希望」
久保嘉晴は登場してきた時から命の短さを感じさせる演技だったと思うんです。
これが本当に不思議なんですけど儚さを感じたのですよ。
だから、一言で表すと「儚さ」
私はこういう久保嘉晴の魅力に惹きつけられ、今でも大好きな役の一つになっています。
石原裕次郎賞を受賞したことを大いに納得しています。

「松葉杖のラガーマン」を見終えてから同じスポーツドラマの「シュート」を思い出してしまい、この二つの作品の演技の違いに改めて感心・感動した次第です。
明日のスマスマ(ビストロ)では、どこまでお話しが聞けるのでしょうか?
これを機に、ワッツでも「松葉杖のラガーマン」のお話しをして頂けると嬉しいのですが・・・。

好きなシーン(松葉杖・・)を写したら殆どが寝ている姿だったという・・・(笑)
再放送だったので時間と最後の1枚はDVDのマーク付き。(笑)




本当に可愛い。












笑顔になれて良かった!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする