たくさんの優しさ

大好きなもの・・・音楽、木村君、うちのニャンコ。

イメージ

2007年10月22日 22時34分32秒 | 日記
昨日、日テレの「おしゃれイズム」を見ました。
ゲストが中井喜一さんだったからです。
私、中井さんって堅い方だと思っていました。
あまり冗談が通じない感品行方正な人だと。
ところが、話を聞いたらびっくりです。
かなり悪戯好きで、笑ってしまうネタがいっぱいでした。
言葉使いも、「すっげー!」とか言っちゃって、またまたびっくり!
元気いいし。(笑)

どうも私の中では中井さんイコール滝田さんになってしまって、私生活もこんな感じの人なんだろうなあ・・・って思ってしまっていたんです。
私が観た中井さんの役柄は、真面目な人ばっかりでしたもの。(あんまり観てないんですけど・・。)

こうして考えると、拓哉君を好きになるきっかけの役柄によって、色々なイメージを持たれているんだろうなぁ・・・って思いました。
私が好きになったきっかけのドラマは「ラブジェネ」の哲平君だったので、やっぱりそのイメージが強かったように思います。

でも、拓哉君に近い役柄なんて言っている人達がいましたから、本人とのギャップはそんなに無かったんですけど。

「ロンバケ」で拓哉君を好きになった友達は、瀬名君イコール拓哉君になったまま頭が固まっていたので、激しい表情の拓哉君をなかなか受け入れられないでいたんですよ。
きっとこんな感じだったんだろうなぁ・・・私が思っていた中井喜一さん。

剛君は「いい人」のイメージで見ている人が多いですよね?(一般的に)
昔、悪役や詐欺やいやらしい役ばかり演じていた役者さんが、街を歩いていたら石をぶつけられたと言っていました。
役者さんも大変だなあ・・。

今朝見た「めざましテレビ」にご出演の笹野高史さんの車は黄色のポルシェでした。
びっくり!
イメージが・・・(すみません。笑)
温水さんの車も真っ赤な外車でイメージが・・・。
ぶぶ!どちらも拓哉君が選んだんですよね。
笹野さんも温水さんも、気持ちがグンと若返って明るい気持ちになった事と思います。(温水さんは若いけど。)
拓哉君ったら素晴らしい!
次はどなたにどんな車をお薦めするのかなあ?
今度はブルーの車を薦めたりして←(信号。笑)

イメージって面白いような怖いような・・・。
私のイメージは「下ネタ」?(笑)
真面目なところも有るんですけど。(←必死。笑)

今夜はスマスマ。
「ホストマンブルース」とTRFとの共演が有るんですね。
大好きなダンスが見れる!!

ストスマもそろそろ拓哉君の担当になりそうですね。
来週かな?再来週かな?もうちょっと先かもしれないですけど。
楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自律訓練法

2007年10月19日 22時32分59秒 | 日記
今日、心療内科に行ってきました。(月に一度、行ってます。)
この間の頻拍症の事を伝えておかなければと思いまして。
色々ご指導して下さって、ありがたかったです。
さすが、ストレスクリニックです。

「脈が速くなった時に飲む薬は有るんでしょうか?」と聞いてみました。
そうしたら「それより、ならない様にする訓練をしましょう。」と言われまして、自律訓練をやってきました。
これ、「おまじない」みたいな訓練法なんです。
書いてみますね。(他にも色々やり方は有るらしいのですが、私はこれです。)

「気持ちが落ち着いていて、右腕が重たい」って、ゆっくり三回心の中で言うんです。
その後で手の平を握ったり開いたりを3回(膝の上で)、腕を前後に伸ばしたり縮めたりを3回、最後に腕を大きく回します(座ったまま)。
これを1日に何度かするといいみたいです。
ストレスが溜まっていたり、気持ちが落ち着かない時、試してみてはいかがでしょうか?

動悸や頻脈を止める薬も頂いてきました。
安定剤が少しだけ増えました。(軽い安定剤です。)
これが側に有るだけで安心です。
ゆっくりHEROを観に行けそうです。
あの後、心配で観にいっていないんです。

ストレスが溜まり過ぎると、いつも身体が反応しちゃって嫌になります。
何でも、心のストレスが溜まった時は体も動かした方が良いとか・・・。
心と体のバランスが大事らしいです。
体・・・動かしていないなあ・・・。
運動不足もいいとこです。
食べてばっかりいるし・・・。(笑)

ワッツ
拓哉君くらいになると、うっかりエロ番組も見られませんね。
すぐばれる。
おまけに、ばらされる。(笑)
我慢するか開き直るか・・・。
拓哉君の場合は開き直るほうを取りそうだなあ・・。(笑)
・・・どんな顔して観てるんだろう?
・・・口開けてそうだなあ・・・。
拓哉君って、よく口開いてません?
これが可愛いんだけど。(笑)

私達(お仲間さん)は妄想する事が多いと思うんですけど、拓哉君もするのかなあ・・?
妄想しているファンの姿を妄想してたらやだなあ・・。
きっと拓哉君の想像を超える妄想をしていると思うんですけど・・。(笑)
あ~恥ずかしい。

粗探し・・・みんな凄いですね。
私も「あれ?」って思う時が有るんですけど(矛盾している所とか)、突っ込まず楽しんでます。
でも、「華麗」の時の車に貼ってあった日付にしろ、雨宮事務官の誕生日にしろ、作る側って気付かないのかなあ?
ちと不思議。

「I come~」の血の付いているShitao拓哉君、好きです。
傷んだ拓哉君に萌えます。(某主様も言ってたっけ。)
拓哉君って傷むとセクシーなんですもん。
今度の映画は、そこが一番楽しみだったりして・・・。(笑)
また妄想しそうだなあ・・。

では妄想しながら寝ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんないいこと

2007年10月16日 22時31分06秒 | 日記
2年半使っていた携帯を替えました。
ずうっとSoftBankを使っています。
夫と息子はau。
「どうしてauにしないの?」と息子に言われるのですが、アドレス変更のお知らせをするのが億劫で・・。
電話番号だけでメールのやり取りをしている人が多いので尚更です。

替えたのはいいのですが、まだ慣れなくて使いにくいです。
字がよく見えないのが一番困ります。
前に使っていたのは大きな字(かなり大きい)にする事が出来たんですけど、今度のは最大にしても前のより小さいんです。
SoftBankでは、これが精一杯なのかな?(お店に無かったのかも。)
裸眼では、とても読めません。

息子っちから来たメールの送信時間を見たら2時間前でした。
こんな事はめったに無いんでしょうけど、びっくりしました。
急用の時は電話にしないと駄目ですね。
2年使わないと損をするみたいなので、我慢して使います。
ぶつぶつ・・。(笑)

スマスマ、楽しかったです。
ロナウジーニョがどんだけ凄い人なのか、あまりよく掴めていない私は、気楽に見て笑っておりました。
プライド捨ててるツヨポンに圧倒されてしまいました。
きっと「しこみ」が有るんだろうと思いながら、軽い気持ちで楽しみました。
「しこみ」・・・有ったのかなあ?
無かったとしたら、ロナウジーニョさんは器が大きい人ですね。
ツヨポンは「知らぬが仏」?
小窓に映る拓哉君が可愛くて、お土産を貰って喜ぶ拓哉君も可愛くて、満足いたしました。

ビストロも楽しかったです。
IKKOさんの人柄からでしょうか、ほのぼのとして和やかな感じがしました。
IKKOさんからのキスにびっくりする拓哉君が可愛かった~。

歌のコーナーは、大好きな「どんないいこと」。
私は「どんないいこと」がシングルの中で一番好きなんです。
コード進行は循環コードで単純な曲なんですけど(前半)、好きなんですよねぇ。
センスがいいというか・・。

拓哉君を好きなにってから初めて見たライブビデオが「ス」でした。
拓哉君を好きななったのは12月(1997年)でしたから、好きになって直ぐ、このビデオが出たわけです。
その中に入っていた「どんないいこと」を見て(聴いて)、すっかり嵌ってしまいました。
だから「どんないいこと」と言うと、「ス」の拓哉君が浮かぶんです。

髪を結んで歌っていました。(ス)
この時のダンスが好きで好きで、♪ゴメンネって声がー♪の時の身体クネクネに完璧やられてしまいました。
この頃は、スマップの事を殆ど知らなかったし(ドラマを見て好きになったので)、拓哉君がこんな事(歌とダンス)が出来る人とも思っていなかったんです。
だから「目から鱗」状態。

それからは、番組表をチェックして拓哉君が出演する番組を逃さず見て、レンタルビデオで過去のドラマをすべて見て、ひたすら研究しておりました。(笑)
知れば知るほど嵌って行って、こんな私になりました。(笑)
もう、毎日が驚きと感動でした。
知れば知るほど好きになるって、凄い事ですよね。
飽きるどころか愛は深まるばかり。
それだけ拓哉君は、中身も外見も素晴らしく魅力的って事ですもんね。

私の人生で、こんなに好きになる人が表れるなんて思ってもみませんでした。
時には恋人のように(笑)、時には母親のように、ず~っとず~っと思い続けている。
なんて幸せなんでしょうね。
思い過ぎて時々苦しくなるけど、そんな事が有ると益々好きになる。
は~、どうしましょ?って感じです。(笑)

なんだか熱くなってきて止まらなくなっちゃった・・・のぼせてきたみたい。(笑)
これから仕事だっちゅうのに・・。
なんか、恥ずかしい・・・。(笑)

気持ちを切り替えるのが大変そう。
だけど・・・仕事頑張ります!
もっと語りたかった。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配性

2007年10月14日 22時28分15秒 | 日記
救急車に乗った日から一週間が経ちました。
ピンピンしております。(笑)
不整脈が出た原因はストレスだと思っております。
私は凄い心配性なのです。
心配の原因は息子っちです。
皮膚の一部分に異変が有りまして・・。
身体の方(息子)は元気過ぎるほど元気なのですが、「どこかに悪い病気が潜んでいるのでは・・・?」って、気になって気になって不安は募るばかり。
病院に連れて行こうと思っていたのですが頑なに拒否されまして、もんもんとした日が40日くらい続いていたんです。

息子も夫も私の異常な程の心配性に嫌気がさしているので、言う事を聞かないんです。
また心配してるよ、まったく・・・って感じ?(笑)
「そんなに心配ならパソコンで調べてみたら?」なんて息子が言うので調べましたよ。
調べて行くうちに怖い病気も出てきたりして、益々不安になってしまいました。
そうしたら被害妄想状態になってしまって、ついに不整脈ですよ。

逆に私の事を心配した息子が病院に行くと言ってくれたので、昨日行ってきました。
待つ事2時間。
評判の良い皮膚科なので混んでました。
あまり聞いた事が無い皮膚病でした。
稀に難病に指定されている病気の場合も有るらしいのですが、他の症状が無いので全く心配無いとの事でした。
強い塗り薬(ステロイド)だけ頂いてきました。

パソコンで調べて、この難病が気になっていたので、ほっとしました。
もう脱力!(笑)
やっとストレスから開放された感じです。
「行って良かったでしょ!安心したでしょ?」って息子っちに言ったら、「ぜーんぜん!始めから心配してなかったもん!」って言われてしまいました。
夫はちょっと心配していたらしいです。

早く病院に行けば済むものを、息子っちは頑固で困ります。
・・・って、困るのは私の方かな?
「パソコンで調べておいて!」なんて言うから・・・。
医学書系はあんまり読まない方がいいのかな?
「本当は怖い家庭の医学」という番組が好きで毎週見ていると言っていた友達の息子ちゃん。(中1)
見る度に具合が悪くなるそうです。
友達が「見なきゃいいのに・・・」って笑ってましたっけ。

まず病院へ!・・・・ですよね。
そう言いながら、私もなかなか病院に行かないタイプなんですけど。(息子っちの気持ちは良く分かる。笑)
病院が嫌いで嫌いで、出来る事なら一生行きたくない。(笑)

そうそう、救急車を呼ぶ事態になった時、「私の人生、今日で終わり?」って真剣に思いました。
びっくりするほど冷静に、そう思ったんですよ。
そう思っていた時、頭に浮かんだのは、息子の事でも無く、夫の事でも無く、親の事でもなく・・・部屋の事でした。(笑)
「ちらかっているのに葬式はまずいなあ・・・綺麗にしておけば良かった・・・」って。
これを思い出した時は、ちとショックでした。
家族の事なんて微塵も思わなかったんだもの。
家族の皆さん、ごめんなさい。(笑)
これ、家族には秘密です。

今日は姉の家に行ってきました。
近くの神社のお祭だったんです。
流鏑馬が行われるので見てきました。(一番の目的)
今までは流鏑馬に感心が無かったのに、拓哉君がやった途端興味深々です。
基準は何時も拓哉君なのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妄想・・・

2007年10月12日 22時21分18秒 | 日記
拓哉君がベットシーン!!
噂によると相手は・・・
この衝撃的な情報を知って、○るみちゃんと妄想大会を致しました。
もう、膨らむ膨らむ!!
最初はメールだったんですけど、これじゃ足りなくて電話となりました。
鼻水垂らしながら笑いっぱなし。
笑うシーンじゃないと思いますけど、妄想すると笑いが込み上げてくるんです。
どんな妄想してるんだか・・・。(笑)
どうもすいません。(笑)

ワッツ・・・福島県には来た事有るのかなあ?拓哉君。
サーフィンをしに来ていた・・・なんていう噂は何回か流れました。
聞いてみたかったなあ。

今日、お昼休みにご飯を食べに来た夫と車で出掛けたら、拓哉君のお顔が目に飛び込んできました。
「HERO」の文字も!!
HERO車だー!!(正しい名前は何ていうんだろう?)
私が「あっ!」と叫んだら、夫がUターンして戻ってくれました。
トヨタのお店に飾ってあったんです。
外です。
お天気が良いので外に飾ったのかな?

お店の人に、「写真撮っていいですか?」って聞いたら、「どうぞどうぞ!」って。
私が大喜びしている姿を見て、お店の人も喜んでくれました。
そろそろ新車を買わなくてはいけない時期なので、夫はお店の人と車の話をしていました。
その間に私は写真を数枚撮らせて頂きました。
前から後から横から・・と。

思いがけず出会ったHERO車。
嬉しかったなあ!
写真日記に載せておきました。
http://mykit.jp/pc/ohana1113/index.php3#0606

拓哉君のお顔を大きく載せたいところなんですけど、そうもいかず・・・。
この車はどのお店(トヨタ)にも置いているのではないそうです。
皆様は、ご覧になった事有りましたか?

今日はこの車に出会えて一日気分が良かったです。
ルンルンってやつです。(笑)

楽しく妄想して(笑)、HEROのカローラに出会えて、今日はいい日だったなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマスマとか

2007年10月11日 22時19分44秒 | 日記
ポチの散歩をしていると、あちこちから金木犀の良い香りが漂ってきます。
木はどこに有るんだろう?・・・って、キョロキョロしながら歩いております。
私が住んでいる所は住宅団地なので、住宅の間にある道路が散歩コースになっています。
金木犀を植えているお宅が多いですね。
半分以上の家が植えている感じです。
毎年我が家にも植えようと思っているんですけど、不精者なのでなかなか植えられません。
1本は欲しいなあ。

遅くなりましたが、スマスマ、楽しかったです。
アラン・ドロンさんのお話も聞き応えが有りましたし、なんと言っても拓哉君のマジシャンゼロが最高でした。
何回もリピしています。
拓哉君、うまいですねぇ!
拓哉君なのかゼロなのか、見ていると訳分かんなくなっちゃう。(笑)
やる事なす事、発言の一言一言が全部つぼ!
感心したり大笑いしたり、大満足でした。
拓哉君の笑わせ方って、品が有りますね。
ユーモアがハイレベルって感じかな?
それがなんとも心地いいです。

田中要次さんは私の中では「一言屋」っていうイメージになってしまいました。(笑)
「あるよ!」の一言で人生が大きく好転してしまった人。
拓哉君と共演してから人気が出た人は多いですけど、一言でここまで人気が出るとは・・!
拓哉君って、観る人を幸せにしてくれるだけじゃなくて、共演した人の事も幸せにしてくれちゃってる?
そんな感じがして嬉しいな!

アラン・ドロンさんが言っていたと同じような事を、私も言われた事が有ります。
若い頃でしたが、コンサートをするので広告を頂きに行った時でした。
男性の美容師さんに「皆さんは趣味と仕事が一緒で幸せですね。僕も好きでこの仕事を選んだけど、家に帰ってから鋏は握りませんからね。」って。
あの時、初めて、自分は凄く幸せなんだって思いましたもん。
言われるまでは考えた事が無かったですから。
仕事、頑張らなくちゃ!

日曜日に姉の家に行った時、近くに有るファミマに行きました。
そうしたら、地元では売っていないものと諦めていたHEROティッシュが有ったんです。
毎日2箱置いていると言っていました。
・・・毎日売れてるんだ・・・。(嬉しい)
勿論2箱買ってきました。
初めて手に入れたHEROのグッズです。
これは使わないで大事にとっておきます。
嬉しかったなあ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HEROを観に行ったのですが・・・

2007年10月07日 22時17分07秒 | 日記
韓国での拓哉君を見たら、たまらなく拓哉君に会いたくなってしまいました。
遠くに行ってしまって、もう会えなくなってしまった恋人に会いたい気持ち・・。
恋しくて、会いたくて、切ない気持ちになってしまったんですね。

夫も息子っちも出掛けて帰りが遅くなると言うので、17時40分から始まるHEROを一人で観に行きました。
4回目でした。
まだ4回?・・・って思うかもしれませんが、私にとっては凄い事なんです。
今までの最高は「2046」の3回です。
もっと記録を更新するつもりでいたのですが・・・。

始まって1時間を過ぎた頃から心臓のあたりに違和感を覚えまして、脈を計ってみたら凄い頻脈。
ことことことこと・・・と凄い速さなのです。
今までも脈が速くなった事は有るのですが数秒で治まっていました。
今回もその内治まるだろうと思っていたのですが、治まらないんです。
5分くらい経ってからロビーに出ました。
家族に電話をしたのですが会場が地下だったので繋がらないんです。
受付に居た若い男の人二人も焦ったみたいで、なかなか連絡が取れません。
頻脈は治まらないし、脈も弱くなってきたので怖くなってしまいました。
このまま死んじゃうのかな?・・・なんて思ってしまって・・。

しかたなく救急車を呼んで頂きました。
5分後くらいに救急車が到着。
中に入ってからは、心電図と血圧測定。
脈拍数は1分間に140~150。
血圧は185と100でした。

救急隊の方達(3名)が親切で優しくて、心強かったです。
「大丈夫ですよ。深呼吸して下さい。」と言われて、その結果血圧は正常に戻りました。
でも、脈が治まらないんです。
今日は休日だったので、受け入れ先の病院がなかなか見つからず、20分くらい探したかなあ?

病院に着くまでの時間は、頻脈が起きてから50分くらい経っていたような・・。
病院に着いたら頻脈が治まってきました。
50分くらい頻脈が続いた訳です。

診断の結果は『発作性上室性頻拍症』
これは命にかかわる症状ではないんだそうです。
何時なるか、何分くらい続くかも人それぞれなんだそうです。
頻繁に起きて嫌な時はカテーテル治療も有るそうなのですが、そんなに心配する事は無いですよ・・・と言われました。

発作が起きた時しか心電図に表れないので、今度発作が起きたら近くの病院(医院)で心電図をとってもらって経過を見て下さいとの事でした。
治療方はそれから考えればいいです・・・って。(しなくてもいい確立の方が高いらしいです。)
医者からみれば大した病気じゃないんですよ・・・って言われてほっとしました。
でも初めて発作が起きた人は物凄く不安になるそうで、気持ちは分かります・・・とも言われました。
今度なった時は救急車呼ばなくていいですよ・・・なんて。

安心はしましたが、50分も続く頻脈は嫌ですねぇ。
薄気味悪いと言うか怖いと言うか・・・。
診察が終わったら(8時40分頃)、ロビーに息子っちと姉と姉の家のお嫁さんが来てくれていてびっくり!
遅れて夫も到着。
すごい大げさな事になっていて、かっこ悪かった・・。(笑)
私はすっかり元気になっていましたから。

「夕飯まだでしょ?うちにいらっしゃいよ。」と姉に言われて、家族3人で姉の家に行く事にしました。
姉の家には長女夫妻(藤沢市在住)、その友達も来ていて、大宴会になってしまいました。(姉の家は2世帯同居の6人家族)
安心したのか、夫も息子っちもグイグイお酒を飲みまして、超ご機嫌さんになってしまいました。
姉の長男が色んなワインやカクテル(自家製)を作ってくれて、これが美味しかったんです。(夫はビール専門)
楽しい一時を過ごして、帰宅したのは24時ちょっと前でした。
楽しかったけど『プレミア』を見っぱぐってしまって残念!

生きて帰れて良かった。(大げさだけど本音。笑)
気の小さい私(?)は、死ぬかと思ったんですよ。
貴重な体験をしました。
受け入れ先の病院が直ぐ見つからないという現実も知りました。
私は大した事が無かったからいいですけど、命にかかわる症状の時は、これでは困りますよね。
それから救急車はガタガタ揺れて乗り心地が悪かったです。
これには救急隊員の方も謝ってました。
救急隊員の皆様はとっても親切で優しかったです。
お礼に行きたいほど。
本当に頭の下がる思いです。

それから家族の気持ちが嬉しかったです。
そうとう心配したみたいです。
こんなに優しい人達だったんだ・・・なんて。(笑)
姉の家族にも感謝です。
姉の存在は大きいです。
何か有ると直ぐ駆けつけてくれて支えてくれるんです。
家族3人、頼りっぱなし。
いつか恩返ししなくっちゃ。

こんな訳で一人でHEROを観に行くのを禁止されてしまいました。
明日続きを観に行きたいと言ったら、頭をコッツンされました。
1週間くらいは身体を休めて様子を見ようと思っています。
今度観る時は夫と一緒に行く事に決めました。

余談ですが、救急隊員の方が「怖い映画だったんですか?」って。
私・・・「いいえ、HEROです。」 
急・・・「あ~、キムタク好きなんですか?」
私・・・「はい!」
急・・・「それで興奮したのかな?」
私・・・「いえいえ、今日で4回目ですから。」
急・・・「ええっ!!4回も見たんですかっ?」
私・・・「・・・」
余計な事を言ってしまった・・・恥じゅかしい!!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国に着きましたね!

2007年10月04日 22時14分22秒 | 日記
目がちかちかしております。
何時間パソコンにへばり付いているんだろう?
多分、皆様同じかと・・・。(笑)

拓哉君、無事韓国に到着・・・のお知らせを見てから何回も何回も、仕事の合間にも、仕事が終わってからも、そして夕食後(21時)からずうっと今まで(24時過ぎ)、ネット巡りです。(途中で写真日記など更新しましたが。)
お気に入りに入っている韓国の方達のブログをあちこち彷徨い、皆様がお知らせして下さった所を片っ端から見に行って、拓哉君の元気そうな姿に歓喜しております。
お知らせ下さいました皆様、ありがとうございます。

文化芸能部では動く拓哉君を見る事が出来ました。
韓国のファンの皆様の物凄い歓声に、ちょっと仰け反る拓哉君がかわゆい。
にこにこ笑顔で嬉しそう。
とっても微笑ましいです。

その後、ファンミーティングの写真や動画も見る事が出来て、ちと興奮状態になっております。
花束を受け取る拓哉君。
自ら手を差し出して握手してましたね。
ファンの皆様の物凄い歓声が聞こえてきて、私まで嬉しくなってしまいました。
楽しい一時を過ごせたようで、本当に良かったです。
日本でも、こんな企画が有ったらいいなあ!

韓国のファンの皆様、拓哉君に会えて本当に良かったですね。
日本に居たって会いたくて会いたくてたまらないのに、遠い所からしか応援出来ないって辛いですよね。
私達以上に手の届かない、遠くに居る拓哉君なんですよね。
こんな日が来るのを、どれだけ夢見ていた事でしょう・・・。
喜びがビンビン伝わってきて嬉しかったです。

空港での拓哉君も素敵でしたけど、ファンミーティングでの拓哉君がまたまた素敵でウットリしてしまいました。
明日の「めざましテレビ」が楽しみです。
では、また情報をチェックしてから寝ることにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月になりました

2007年10月02日 22時13分26秒 | 日記
十月になりましたね。
秋風が気持ち良く吹いています。
暑過ぎず、寒すぎず、十月は大好きな月です。

十月になって、各テレビ局の芸能コーナーが変わった所も有ったりして、色々チャンネルを替えながらチェックしております。
朝は、TBS、日テレ、テレ朝は変化が無いようですね。
お昼の日テレが、まだ良く掴めていません。
どうしても「いいとも」に目が行ってしまいまして・・。

「ミヤネ屋」は、こちらでも始まりました。
芸能コーナーが二回有るみたいですね。
昨日、「ミヤネ屋」に湯川れい子さんが出演していらっしゃいました。
湯川さんは一昨日、こちらの母親大会で講演会をなさっていたんです。
福島→大阪・・・忙しそうで大変だなあ・・・なんて思ったのでした。

それから、番組表を見たら、深夜に「マルコポロリ」が有ってびっくりしました。
これ、いつからやっていたんだろう・・・?
知りませんでした。

土曜と日曜はF1でしたね。
拓哉君がゲスト出演するのがきっかけで見たのですが、想像していたより面白くて、手に汗握りながらテレビに噛り付いておりました。
F1って凄いですね。
あんなに長時間走るんですね・・。
集中力、緊張感、体力、精神力・・・半端じゃないですよね。
「死」と隣り合わせの競技・・・大げさかもしれないけど、そう思いました。

全く素人の私が観ても、目が話せなくなるF1。
ドラマを通して経験した事が有る拓哉君、選手の方とも交流が有る拓哉君は、どんなにか緊張なさった事と思います。
いっぱい感動したでしょうね。
色々アクシデントが有ったりしてハラハラしましたが、怪我人が出なくて本当に良かったです。
見応えが有って存分に楽しめました。

拓哉君が素敵で、これが一番嬉しかったんですけどね。(当たり前ですよね。)
熱い想いを抱きながらも、冷静にコメントしていたように思います。
緊張感も伝わってきて、こんな拓哉君が可愛くてしょうがないのでした。(笑)
ワッツで感動を伝えてくれるかな?
楽しみにしております。

今朝は「めざまし」で、宝塚の方達とご一緒のスマップさんが映りました。
私も「竹の塚」を期待しておりました。
でも、「竹の塚」を始めた頃、ショップかどこかで宝塚らしき人にお会いして睨まれた・・・なんて事をワッツで言ってましたよね。
すごい進歩ですね!
最近はJ事務所も宝塚も、色々な事に少しは寛容になってきたのかな?

あぁぁ・・私は宝塚より竹の塚が観たい!!
「シンデレラ」・・・可愛かったなあ!綺麗だったなあ・・。
女装している拓哉君が観たいなあ・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする