たくさんの優しさ

大好きなもの・・・音楽、木村君、うちのニャンコ。

2016年06月18日 23時54分09秒 | 日記

新緑が美しい5月が過ぎ不快な梅雨です。
今日は暑かった。
一昨日まで寒かったので今日の暑さはこたえました。
具合が悪くなりそう。
少しでも不快感を少なくしようと思い、玄関(シューズボックスの上)の動物の家を梅雨バージョンにしてみました。
アマガエルさんを仲間に入れてあげただけなんだけど。(笑)

昨日のワッツで出たパクチーの話。
和名は「カメムシソウ」なんですね。
知らなかったです。
拓哉君が嫌いだって言ってたから、私も食わず嫌い。
でも、なんだか食べてみたくなってきちゃった。(笑)
今度挑戦してみます。
カメムシの匂いがするのかしないのか、興味津々です。
拓哉君の勝ち誇った感が可笑しかった!(笑)

以前、スマスマで青汁みたいなスムージーを飲んだ時、「バッタの匂いがする」なんて言ってた拓哉君。
分かるような分からないような・・・
匂いのするバッタがいるのか、一生懸命調べたっけ。(笑)
で、結論は出ず。(笑)
もしかしたらカメムシっぽかったのかな?
パクチーもはいってたりしてね。

カメムシは嫌いな昆虫ですけど、綺麗なのも多いんですよね。
面白いのは「ジンメンカメムシ」。
人の笑顔にそっくり。
触るのは嫌だけど、図鑑ではお馴染みさんです。(笑)

梅雨と言えば雨。
雨はあまり明るいイメージが無いように思うのですが、どうしてなかなか。(笑)
とても素敵なシーンになったりするんですよね?

子供の頃の思い出にも雨の日のことがいっぱい。
拓哉君の雨の日の思い出もね。
雷が鳴って怖がっていた時、お母さまがハチミツたっぷりの美味しいフレンチトーストを作ってくれたとか・・
学校に迎えに来てくれて、お母さんのカッパの中に入って歩いたとか・・。
なんだかとってもほっこりします。


「夜の空気がもう夏だね~」って南ちゃん。
心地よい風を感じるシーンでした。
「ロンバケ」」は季節を上手く使っているなあ・・と感心するのですが、いかがでしょう?


嫌な雨もロマンティックな気持にさせてくれます。
こういうのを見ると、雨もいいなあって思います。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 思いやりから生まれる笑顔 | トップ | 子供は損だって(笑) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事