楕円と円 By I.SATO

人生も自転車も下りが最高!
気の向くままに日常と趣味の自転車旅を綴ります。

ウクライナ戦争が続いている

2023年07月29日 | 日記

小麦収穫 2023.7.27

 

ビート(てん菜)  カブの様な根から砂糖を抽出する。収獲は10月~11月

 

ロシア・ウクライナ戦争が日常のものと化し、行く先が見えないまま日々多くの人命が失われ、ウクライナの焦土が広がっている。

割って入る国が無いのであれば世界の国々から停戦の声を上げ続けなければならない。

 

ロシアは欧米勢力に対抗するのためにアフリカとの関係を強化しようと目論んでいる。

2019年にはアフリカとの首脳との会議を開き、穀物や肥料の無償供与を行ってきた。

飢えに苦しむアフリカ諸国にとっては命の綱ともなる支援だろう。

黒海からのウクライナの農産物の輸出を邪魔したり、ロシアの食糧を人質に取ったようなやり方は残酷だ。

 

今年2回目のアフリカ・ロシア首脳会議は27日~28日にロシア・サンクトペテルブルクで開かれた。

会議にはアフリカ54か国のうち17か国の首脳が参加し、49か国から政府関係者や企業の代表などが参加すると発表された。

 

28日の ロイター電によると、 アフリカ連合(AU)議長を務めるコモロのアスマニ大統領は28日、「プーチン大統領は穀物供給でアフリカを支援する用意があると表明した。これは重要なことだが、十分ではない。(ウクライナ)停戦を実現する必要がある」と述べたという。

 

ニンジンをぶら下げられたら脇目も振らず突進する何処かの国のリーダーとは大違いである。

岸田首相はアメリカに言われるまま、ロシアに対するヨーロッパの軍事同盟組織であるNATOにのこのこ出掛けてカラッポの頭で頷いて帰ってきている。

唯一の被爆国である日本の出来る和平行動はあるはずだが、側近にそのような発想をする人材がいない。

毅然とした態度こそ世界の信用を集めるだろう。

 

8億人が食べ物に困窮しているアフリカにとって、ロシアからの食糧はまさに喉から手が出るほど欲しいものだろう。

それでもロシア・ウクライナの停戦こそが我々にとって真に欲しいものだというアフリカ連合(AU)議長アスマニ大統領の態度に感動した。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自由と民主主義?? (文科系)
2023-07-31 15:22:34
 価値観外交とか、その中身として「自由と民主主義」とかを唱える国に限って、そんなものは吹っ飛んでいるから、これ、まさに、噴飯物。そして、朝日新聞でさえこれらを『 』無しで信奉している国のように書いているから、笑える。

 アメリカにも日本にも、自由などない。自由とは先ず食えること。日米ともに、「ろくに食えぬ」相対的貧困者が頭抜けて多い「先進国」じゃないか。そんな国って、「自由と民主主義」の名において、比較的遅れてしまった国と、言うべきだろう。そんな国がまた、エントリーのように国家資金を輸出用兵器に投じているのである。これじゃ、今後もウクライナに味を占めてどんどん戦争起こすよね。

 こうして、台湾海峡はアメリカ最先端の戦争画策地域になって来た。岸田は自分が何をやっているか分かっているのだろうか?
返信する
Unknown (I.SATO)
2023-08-01 14:15:40
文科系さん>-岸田は自分が何をやっているか分かっているのだろうか?-
一番恐ろしいのはアメリカに盲従し、台湾周辺で戦争状態に突っ込んでしまうことです。
「まさか」と思っていても、気がついたついた時には後戻り出来ない状態に国民を引き込んでしまう危険なリーダーと感じています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。