リターンプラモデリング

ガンプラを中心としてキャラもの模型を作ります

1/144ガンダム 旧キット製作19回(ポリキャップ組込み16 足首、膝)

2011-01-15 23:59:25 | ガンプラ旧キット
前回のジムのブログも参照してみてください
1/144ジム 旧キット製作15回(ポリキャップ組込み12 足首、膝)
1/144ジム 旧キット製作16回(ポリキャップ組込み13 下腿、太股)
1/144ジム 旧キット製作17回(ポリキャップ組込み14 足首)
1/144ジム 旧キット製作18回(ポリキャップ組込み15 下腿)
1/144ジム 旧キット製作19回(ポリキャップ組込み16 足首)
1/144ジム 旧キット製作20回(ポリキャップ組込み17 膝)


足首

足首の可動軸を詳しく検討する
型紙と部品をスキャンする


スキャン画像をパソコン上で、作図して可動軸を検討する

前回、可動軸を上にして後ろ側の開きを少なくするとしましたが、可動軸を上にすると、下肢側面の切込みが大きくなると判明したので、切込みが見えない位置まで可動軸を下げます、この図では何を検討しているか良く分らないと思いますが、すぐに判ってくると思います

最初は、横方向にも可動するように考えていましたが、デザイン変更無しでは無理そうなので、可動範囲拡大は前方向だけにします

元の稼動軸に3mmの穴をあける


軸取付基部を16回でも使用した株式会社十和田技研のEasy Welderで融かしたランナーを充填して作る

盛り付けるときは温度を高めにして、表面を整える時は温度を低めにする

プラ板で、可動軸の位置決めの型紙を作る


3mm穴をあける


加工後

キットの下肢固定ピンの位置がずれていて組み合わせると、かなり大きな段差になるので、ピンを削ってズレをなくす

ポリジョイントの代わりに3mmプラ棒を切ったものを差し込んで仮組してみる


仮組後

位置が合わない等の問題はなさそうです


肘、足首関節に3mmポリキャップを使う予定なので軸受けを3mmにする

軸受け穴をドリルで5mmに広げる


ミツビシマテリアル穴あけ上手5mmで仕上げる


真鍮パイプを組み合わせて作った穴あけ冶具を使ってタミヤ5mmプラ棒の中心に3mm穴をあける

タミヤで5mmプラパイプ(内径3mm)が発売していて、寸法は適合するのですが、材質が硬く粘りがないので、ポリキャップの軸受けには、不適合ではないかと考えているので、うちでは5mmプラ棒に穴をあけて使っています

切出して、軸受けに差込んで接着します


今回ここまで

次の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作20回(ポリキャップ組込み17 足首)
前の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作18回(ポリキャップ組込み15 手首、足首)
第1回から読む
1/144ガンダム 旧キット製作1回(キットの解説1)


参考ブログ
ブログ記事一覧 「1/144ジム 旧キット製作」編
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1/144ガンダム 旧キット製作... | トップ | F15J展示用モデルを作る1/2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガンプラ旧キット」カテゴリの最新記事