5月6日の連休最終日、シド・ミード展に行きました
世間は10連休だというのに、うちは4連休です、前から10連休を楽しみにしていたのに直前でこれです、これだから予定とか立てるのは不可能です
シド・ミード展 SYD MEAD:PROGRESSIONS TYO 2019はアーツ千代田3331にて2019年4月27日(土)~5月19日(日) 11:00~20:00開催されます
TYOというのは東京のことだそうです
いつもイベント類は会期終了間際に行くのですが公式ツイッターで図録が残僅少になったと知ったので行きました
この後会期は6月2日(日)まで延長されました

アーツ千代田3331

ここに来るのは2回目、前回のはブログ記事にはしていません
建物入り口

半券

一般券2000円
会場エントランス

「TOKYO 2040」

写真撮影可の作品もありますが、人が多いし反射とか映り込みできれいに写らないので作品の撮影は一部を除いてしません

日本のアニメ関連の作品、これは原画ではなく壁面に拡大複製されたもの



出口の関係者の寄せ書きサイン色紙

チラシ

展示内容リスト

画像はサムネールでクリックすると拡大表示されます
図録

3200円なり
シド・ミード公式ARアプリがあって作品に携帯端末をかざすと、なにか見れるそうですが、ダウンロードし忘れているので体験できず、図録の作品でも有効だそうです
会場でもらったチラシ

このような展示会も開催されていて無料なのでついでで観る



写真撮影可ですがこちらは会場が狭いので遠慮しておきました
資料編 アーツ千代田3331
最初にアーツ千代田3331に行ったときのイベント

第2回コンテンツクリエーターズ 2018年6月24日
過去イベントのチラシ


最後にスターログ読者投稿の「シド・ミードのうた」をご紹介して終わりにしようと思ったのですが、掲載号が見つからないので見つけたら追記します
では、また
世間は10連休だというのに、うちは4連休です、前から10連休を楽しみにしていたのに直前でこれです、これだから予定とか立てるのは不可能です
シド・ミード展 SYD MEAD:PROGRESSIONS TYO 2019はアーツ千代田3331にて2019年4月27日(土)~5月19日(日) 11:00~20:00開催されます
TYOというのは東京のことだそうです
いつもイベント類は会期終了間際に行くのですが公式ツイッターで図録が残僅少になったと知ったので行きました
この後会期は6月2日(日)まで延長されました

アーツ千代田3331

ここに来るのは2回目、前回のはブログ記事にはしていません
建物入り口


半券

一般券2000円
会場エントランス


「TOKYO 2040」


写真撮影可の作品もありますが、人が多いし反射とか映り込みできれいに写らないので作品の撮影は一部を除いてしません

日本のアニメ関連の作品、これは原画ではなく壁面に拡大複製されたもの



出口の関係者の寄せ書きサイン色紙

チラシ

展示内容リスト


画像はサムネールでクリックすると拡大表示されます
図録

3200円なり
シド・ミード公式ARアプリがあって作品に携帯端末をかざすと、なにか見れるそうですが、ダウンロードし忘れているので体験できず、図録の作品でも有効だそうです
会場でもらったチラシ

このような展示会も開催されていて無料なのでついでで観る




写真撮影可ですがこちらは会場が狭いので遠慮しておきました
資料編 アーツ千代田3331
最初にアーツ千代田3331に行ったときのイベント

第2回コンテンツクリエーターズ 2018年6月24日
過去イベントのチラシ



最後にスターログ読者投稿の「シド・ミードのうた」をご紹介して終わりにしようと思ったのですが、掲載号が見つからないので見つけたら追記します
では、また