goo blog サービス終了のお知らせ 

リターンプラモデリング

ガンプラを中心としてキャラもの模型を作ります

3DCGに再挑戦 メタセコイア入門15回 (第3章 3.8立体文字を作る)

2011-05-31 23:59:33 | 3D CG
本日も「3D CGメタセコイア入門」横枕雄一郎・伊藤真健・むつきはつか共著 オーム社をテキストにして3DCG入門の続き

立体文字を作る機能はシェアウエア版のみの機能ですが、どうしたわけか、[Create Text]がありません、最新バージョンのメタセコイアで廃止されたのかもしれません、いまさら旧バージョンをインストールするのも面倒なので、「立体文字を作る」は取りやめにして、代わりに[凸凹地形]というのがあったので試してみました

使い方は、メニュー[オブジェクト]から[作成]→[凸凹地形]を選択します、[地形作成]パネルが表示されるます、フラクタル図形のグレースケールの濃淡を元に自動で凸凹を生成します

作成画面


作成された凸凹地形




よく調べて見ると立体文字作成は、未登録シェアウエアでは使用できない機能でした

今回ここまで

次回を読む
3DCGに再挑戦 メタセコイア入門16回 (第3章 3.9左右対称図形の作成)
前回を読む
3DCGに再挑戦 メタセコイア入門14回 (第3章 3.7ねじれと曲げ)
1回から読む
3DCGに再挑戦 メタセコイア入門1回 (はじめに)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする