goo blog サービス終了のお知らせ 

リターンプラモデリング

ガンプラを中心としてキャラもの模型を作ります

1/144リックドム 旧キットを作る その64(塗装2 下地塗り2)

2009-07-05 00:36:21 | ガンプラ旧キット
前回溶きパテホワイトを塗った部分を#800耐水ペーパーで仕上げます


塗料が削れた部分に白色を塗ります


足裏のノズル周辺はまだ修正が必要そうなのでGSIクレオスのMr.溶きパテホワイトで補修しました



同じ色を一度にまとめて塗ると効率がよいので、赤色は修正が終わるまで塗装は控えます
そのため今回はそれ以外の色を塗装します、塗装にはハンドピースを使用しています


収納時のヒート剣の刃を黄色で塗装します


発熱時のヒート剣の刃を塗装します
先端と根元のみにスカイブルーを塗装し、刃の中央部分を白く残します、これで青熱しているように見えます

写真は露光オーバ-気味のためよく映っていますが現物は少し違います
ヒート剣はモビルスーツの装甲を切断してしまうのですが、刃はどんな材質でできているのでしょうか熱に強く、打撃にも耐える、現在の科学ではとても説明できません


モノアイを塗ります

ピンクで全体を塗装


蛍光ピンクを中央部分を残し気味にして外側部分のみ塗装で、発光しているように見えます

カメラがなぜ光るのかなぞですが

今回はここまで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする