TAMAちゃんダッシュ

愛犬タマとマル民の私の毎日です

中内功氏死去

2005-09-21 | 社会
一昨日ダイエー創始者の中内氏が亡くなった。
1957年大阪千林に小さな店を開き、定価販売ではなく安売りを定着させたとされている。バブル期までは関わるすべてのものを呑み込むように企業組織を大きくさせバブル期をはさんで不良債権の未回収や流通業界の不振などから全てのものを失うということを1代で体験してしまったのだ。阪神大震災も大きな影響を与えている。

彼の功罪はともかくもこのニュースに触れ感じたことは2つ。
1つは人間の人生うまくできているということ。戦後の物不足の状態から1代で財を築きリクルート社やホークス、ホテルなどを買収、全国各地に店舗を次々に展開していくという強力なプラス面が、晩年になるとそのほとんどを手放し昨年には産業再生機構に対し再建支援を要請するまでに至ったマイナス面。良いことばかりの人生じゃないし良いこと以上に不幸なことが押し寄せてくる。
もう1つ。田園調布の自宅の売却をすすめていたとはいえ人生の終末は故郷に近い場所で迎えたこと。苦しくても幼少時代や青年時代を過ごした思い出の詰まった場所に帰りたいという心がそうさせたのか。故郷から遠く離れている人はそういう郷愁を誰しもが持っているのだろうか。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ダイエーという会社 (ユーリャ)
2005-09-21 12:35:45
中内さんは流通革命という名のもとに

いろいろ流通業界を改革された功績はあると思います。

大学4年のときに、会社訪問をしました。(そのころは大学4年のときにしか会社訪問ができなかったのです)中内さんの会社にも行きました。江坂の本社に行った日のことを今でも覚えています。対応してくれた大学OBの話を総合すると、中内教を作ってしまっているように思いました。誰もが中内さんの本を読み、ナカウチズムとよびましょうか、その考えを暗誦するように働いていました。ともすると時代が変化するときに、イエスマンばかりで即応力が落ちたのかもしれませんね。後継者も育たなかったし。あのときに飲まされたキャプテンクックのオレンジジュースを誰もまずいと言わなかったことにすごく驚きました。私はこのジュースが美味しいと思えないとここにはこれないんだな、と一人思って、出願すら取り下げたのでした。



故郷。きっと私は故郷に帰りたいとは思わない。故郷にいい思い出はないし。人生いたるところ青山ありですわ。ボヘミアーン♪
返信する
中内さんに付いて (シュエット)
2005-09-21 16:24:58
私は、ダイエー、ニチイ、など伸びゆく時にこれらの会社を、受けました。

どちらも会社説明会を聞き、受けたのは、ニチイ。

就職もニチイになりました。

ダイエーを、受けなかった理由は、あまりにも画一化された低価格路線です。

商品を低価格化するのは、簡単な事ですが、品質を下げてまでの低価格化は、いずれ飽きられてしまいます。

ニチイも似たり寄ったりですが、まだこちらは企業の複合体でしたので、ニチイを、選びました。

私は、家業を継ぐために1年ぐらいでニチイを、やめましたが、色々なシステムを勉強させてもらいました。



話は戻り、中内さんですが、震災の時は、大変助かったのも事実です。ダイエーに行けば、何とかなる、24時間開いている店も有ったのですよ。

ペットボトル1本1000円で売っているテキヤも出る始末、そんな時に以前と同じ価格で販売している、ダイエーに行けば買うことが出来たのです。

電気も来ていませんので、電卓片手に計算されていました。

店の中は、ぐちゃぐちゃ、新しい商品をトラックで夜通しピストン運行、店の外での販売、大変な事だと思います。

中内さんは、確かに時代変わり目を見や誤ったと、思いますが、企業人としての使命は、誰よりも強く持っていたと思います。

上手く書くことは、出来ないのですが、人間としての存亡が脅かされている時に、直ぐに行動が出来たのは、さすがだなと思います。

私は、その時の情けない総理大臣を、今でも覚えています。危機管理能力の無い総理大臣では、国民はたまったものではありません。

とりとめも無く書いてしまいました。

申し訳ありません。

返信する
中内氏 ()
2005-09-21 18:14:13
高知にも縁のある人でした。中内氏の亡くなられる前日だったか、長く高知市内の繁華街の一角にあった、ダイエーが閉鎖されるとの発表が有ったばかりでした。



数年前中内氏について書かれた分厚い本を読んだことがありますが、何時までもは続かないだろうなと言う予感はありました。



中内氏は信じられる部下が居たのでしょうか。
返信する
ユーリャさんへ (るーぱー)
2005-09-21 19:54:38
キャプテンクックは確かにまずかった…

それだけは私も覚えてます。

幼少時、関西で育ちましたので

やっぱりスーパーといえばダイエーなんですよね。

あの頃はまだ市場などもあり、バラのものは市場で

ちょっとハイカラなものはダイエーでという感じでした。

西明石のダイエーの3階に喫茶店があったのですが

そこでホットケーキを食べるのがとても好きでした。

だから経営云々ということは広島に住み始めてから

感じたことです。

世代的にはユーリャさんの方が私より少し上の世代かなとも思いますが、私はまともに就職活動してないので(ちゃんと働いてはいましたけど)そういう事情にうといですね。

ただ流通を変えたという意味では功績のあった方だと思います。



故郷に対する郷愁は私はまだありますね。

広島に住んでいる方がだいぶ長いのですが

不思議なものです。
返信する
シュエットさんへ (るーぱー)
2005-09-21 21:06:04
関西はニチイってまだ頑張ってましたっけ?

近所にあったのですが、何年か前にサティに変わりました。ダイエーとニチイの違いといえばおっしゃるように低価格だと思うのです。

目新しい時はそれでいいですが、慣れると当然品質を求めます。お花でも同じですよね。HCで安売りの苗を買っても育たなきゃ意味ありませんから。ユニクロも安売り路線を少し修正に、マクドも一時期のように激安ではなくなりました。その修正をいつ行うかによって生き残りが決まるわけですが、その時期を見誤っていたことは間違いないでしょう。

震災は直接に経験していませんが、以前も話したように叔父が六甲におり表面的には復興したように見えても今でもそうではないし、震災当時は口で言い表せないほどの苦しい思いをしたのはわかります。

各家庭に配られた義捐金の金額が少し前にあった奥尻とは単位が違っていましたから。

それを低価格で支えてきたダイエーはやはり安売りだけのスーパーではなかったと思います。震災の被害にあった人を救うのはダイエーの使命と意識していたのではないでしょうか。

だからこそ中内氏がつくったダイエーがなくなるのは残念なのですがこういう時の世間は冷たいのです。
返信する
風さんへ (るーぱー)
2005-09-21 21:46:11
ワンマンだったことは間違いないです。

跡継ぎの息子さんもそんなだから

育っていませんものね。

忠言する部下はいなかったのでしょう。

きっとしたものはもう籍はなかったでしょうし。

やはり人を育てないとその企業は社会で必要でなくなるのかもしれません。

高知も閉店ですか。

広島も県内3店舗あるのですがいずれも閉店です。
返信する
追悼 (服部くん)
2005-09-21 22:44:43
本来は、僕も書くべき記事でしたね。(関西ネタ)



功罪が言われるも、僕は功を評価していますが。

発祥の地、千林店も閉店が決まりました。

人間ですから過ちもあります。

ただ、その地位が高いと舵取りのミスは死活問題ですね。



ダイエーをイオンが引き継ぐことを願っていましたが、そうならず、

つまらない未来がダイエーに約束されましたのは、残念!
返信する
服部くんへ (るーぱー)
2005-09-21 23:38:47
今からでも書いてトラバしてください。

地元の方の視点でみるのはまた違った意味合いが

あると思います。

私もどちらかというと功績を評価します。



現在発症の地はどのようになっているのでしょうか。

町や人の流れの変化が著しいのでしょうか。



地位が高いのと同時にやはりワンマンだったのでしょう。当たり前のことですが大企業になると一人の責任では済まされなくなります。自分で企業してもすべてを投げ出さなくてはならなくなります。

社会への貢献と社会的責任を全うする努力をしていても会社は生きているので最悪の状態になりうるのだということをダイエーの問題では改めて認識しました。



返信する