酔漢庵【ゑゐどれあん】~エロケンの酔いどれ日記~

へっぽこプログラマーのつれづれなる日記です。

mixiはセキュリティ意識がないのか?

2010-03-01 19:55:56 | 酔いどれ日記
 mixiが本日2010年3月1日づけで登録制に移行しましたが、公開レベルは以前のままのようです。これってセキュリティ的にかなり問題があるのではないでしょうか。運営会社はユーザーの個人情報をあつかっているという意識、セキュリティに対する意識が欠けているのではないでしょうか。

 登録制に移行するにあたって、ユーザー向けのメールでは事前に何も連絡がきていませんでした。2月19日に運営者からのお知らせで3月1日から登録制に移行するむねの説明はあったようです。また登録制に移行した今日の日付でも運営者からのお知らせで同じような説明がありました。しかし、そこに書かれているのは規約がどう変わるかということだけで、具体的にどうしてくださいとは書かれていません。

 プロフィールの登録情報、日記に書いている内容、どういったコミュニティに参加していてどういう発言をしているか、といったことはすべてユーザーの個人情報になるはずです。

 今までは招待制だったのでそれらの情報オープンにしていてもあまり大きな問題にはならなかったでしょう。しかし、登録制に移行したらそれらの情報がすべて第三者の目にふれることになります。

 運営会社側にユーザーの個人情報を取り扱っているという意識があるのであれば、登録制に移行するまえに、ユーザーあてに「3月1日から登録制に移行します。登録内容が第三者の目にふれることになります。第三者の目に触れて問題が発生しないようにするために、プロフィール、日記、コミュニティーの公開レベルの見直しを行ってくださるようお願いします」といった内容のメールを送信すべきではないでしょうか。できれば、念には念を入れて、登録制に移行する、2週間前、1週間前、前日、と3回ぐらいは同じ内容のメールを送信してほしいものです。

 また、アカウントを作成したものの放置している人も大勢いるでしょうから、登録制に移行する前に、すべてのユーザーのプロフィールや日記の公開レベルを強制的に「友人までに公開」に変更するという処置を行ってもよかったような気がします。

 そういった事前の準備や連絡が不十分なままで登録制に移行してしまったけど大丈夫なんだろうか。今後、mixi経由で個人情報が漏洩する問題が発生した場合に、運営会社側の個人情報漏洩の防止対策が不十分だったから問題が発生したんだ。責任とってくれ。って訴えられたらどうするんだろう。今のままじゃ、運営会社は「登録制に移行するにあたって、個人情報の漏洩を防止する対策は十分に行いました」っていえないんじゃないかな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿