goo blog サービス終了のお知らせ 

Chezdan Project BLOG(シェダン プロジェクト ブログ)

2005年12月,セキスイハイムの「シェダン」で自宅を建てました。住まいの事や日々の暮らしについて記します。

凍上

2007年01月05日 | DIYと庭いじり
ちょっと遅れましたが、あけましておめでとうございます。平成ももう19年ですね…。
とにかくスタートした2007年、今年もよろしくお願いします。

さて今シーズン私の地域は実に雪が少ないんです。12月の下旬からまともに雪が降っていません。
このままの調子で春を迎える…なんてことはなく、おそらくこの後ドカッと降ってくると思いますが、ひょっとすると地球温暖化の影響がここまでじわりと広がってきたのかも…なんて考えてしまいます。

温暖化が進んでるとはいうものの冬の北海道は相変わらず寒さが厳しく、去年9月にDIYで敷いた玄関前のレンガの一部が「凍上」(とうじょう)により凸凹に波打っているのに気づきました。(写真)
凍上とは土が凍結して地面が盛り上がってくる現象で、“大規模な霜柱”みたいな感じです。
冬が来てすぐ雪が積もってしまえば、雪で断熱されるので凍上しません。
しかしいつもこのレンガの上だけはきれいに除雪して「むき出し状態」だったので、地面がガッチリ凍り付いてしまったようです。凍上した部分はまだ乗っかっても足で蹴ってもビクともしません。

施工時に凍上はある程度予測はしていましたが、ここまで変形するとは思っていませんでした。
自然の力にはホントに驚かされます。
ひとまず冬の間はこのまま放っておき、あたたかい春が来たらDIYで改修しようと思っています。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あけまして (David)
2007-01-05 16:53:13
おめでとうございます。
北海道でも暖かいんですね。愛知県は、冬はどこに行ってしまったの?って天気です。
しかし、デコボコ大変ですね。
逆に修復の方が、ゼロから作るより難しいかも。
やはり、モルタルで固めますか?
返信する
モルタルは… (Donaina)
2007-01-05 23:56:48
>Davidさん
あけましておめでとうございます。
雪は少ないのですが、寒さの方は相変わらず厳しいです。
凍上によるデコボコですが、幸いモルタルを打っていないため、その部位のレンガだけ剥がして修復する事も可能です。
それ以前から(素人施工ゆえ)路面は波打っていたので、出来るだけ修復しやすいものがベストかと思っていました。
そんなわけで、まだモルタルは使わないつもりです…。
返信する
謹賀新年 (ymyma117)
2007-01-06 10:28:45
今年もよろしく。
やはり、恐るべしですね。雪が少なかったら少なかったで、昭和新山みたいに隆起するんですね。
返信する
隆起のあとに (Donaina)
2007-01-07 10:40:46
>ymyma117さん
だいぶ遅れましたが、あけましておめでとうございます。

> 昭和新山みたいに隆起するんですね

はははは!よくご存じで。
そのうち噴火するかも知れませんね(笑)
春になったら引っ込んでくれると良いのですが…
返信する
お久しぶりです (ふぅちゃん)
2007-01-07 21:05:22
遅ればせながら・・・
今年もよろしくお願いいたします。

最近の天気は、ビックリですね。
12月・1月に雨なんて信じられません!!

そうそう、以前住んでいた集合住宅の通路がブロック敷きだったのですが、凍上でデコボコでした。
誰も直さないから、ず~っとそのまま・・・・
我が家の玄関前はDonainaさんのDIYを参考にして、追々手を加えていこうと思います。
返信する
お元気ですか (Donaina)
2007-01-08 21:46:27
>ふぅちゃん
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
全道的に冬の嵐が吹き荒れているみたいですが、そちらは大丈夫ですか。
私のまちでは風はかなり強かったのですが、どうも降雪量が少なかったです。今年の冬は何か変ですね。

凍上については、もうちょっと対策を研究して、来シーズンは影響が少なくなるよう考えてみます。
返信する
凍上 (rinrin)
2007-01-10 15:15:42
凍上・・・初めて聞いた言葉です。でも、ワープロでちゃんと変換されるのですね。
これって、暖くなったら持ち上がったレンガのしたに隙間が出来るのでしょうか??
そのまま上から踏みつけたら元通り…って訳にはいかないんでしょうね・・・
返信する
そうですね… (Donaina)
2007-01-11 07:52:53
>rinrinさん

春が来て、どんな状態になるのか見当がつきませんが、おそらく何事もなく元通りになるとは思えません。
下地の調整を適当にやった結果のことでしょう…
早くDIYの季節が来て、修復したい~(笑)。
返信する

コメントを投稿