Chezdan Project BLOG(シェダン プロジェクト ブログ)

2005年12月,セキスイハイムの「シェダン」で自宅を建てました。住まいの事や日々の暮らしについて記します。

庭の観察日記

2009年07月26日 | DIYと庭いじり
7月が終わろうとしていますが、今月も雨ばかりでムシムシと湿っぽい日が続いています。
雨のせいかどうか分かりませんが、家の周囲では奇妙な虫が異常発生しています。

  サクランボの苗木にナメクジのような虫が大量に発生。

 
幼虫がへばりついた葉っぱはボロボロ… もう枯れ葉みたいです…
ナメクジ忌避剤とかを散布して様子を見ましたが、いっこうに減る気配がありません。

その後ネットで検索したら、どうやら虫の正体はナメクジではなく…
「オウトウナメクジハバチ」というハチの幼虫らしいです。

木そのものを枯れさせる恐れは少ないようですが、樹木の生育に影響が出ると思うので注意しなくては…
駆除には「スミチオン乳剤」や「オルトラン水和剤」という農薬が効くみたいですが、まだ試していません。



 一方、花壇に植えて3年目を過ぎたミニバラが今年も開花しました。
当初、色違いのバラを3つ買って植えましたが、何度か冬を越したあと2株が枯れてしまいました。

どうにか生き残った1株を観察。
6月5日   7月9日   7月25日



2年目のキキョウの花。去年の何倍も花を付けて、生育も旺盛です。
6月の初め
7月20日。つぼみが風船のようにふくらみ、どんどん開いて咲き誇っています。




それにしても、ずーっと天候不順で、実がなって相当経つのにトマトがぜんぜん赤くなりません。
いやはや、今年は夏らしい夏になるものかどうか…
8月の天気もちょっと不安です。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よこ)
2009-07-26 21:15:12
こんばんわー。
お花きれいですねー。
新居に引っ越したらプチガーデニング始めたいです!
・・・しかし本当「夏」が来ないですね。
「梅雨」であるかのように、じめじめした毎日で・・・ 洗濯物を外で干したいです!
返信する
よこさん (Donaina)
2009-07-26 23:24:14
こんばんはー
このところ天気がイマイチですよね…

私は家を建てるまで、植物を愛でたりとか、
庭いじりに興じたりするなんて、
まったく無縁でした。
自分の家が出来ちゃうと、すっかり
庭いじり中心の暮らし向きに変わった感じです。

よこさん宅の完成も待ち遠しいですね。
外構プランとかも計画済みなんですか…?
返信する
梅雨 (Robin)
2009-07-27 13:26:48
こちらもなかなか梅雨明けせずに
ジトッとした日々です。
今日は梅雨の中休みで晴れていますが
例年のうだるような暑さはないです。

暑くないのは助かるのですが野菜やお米の生育
を考えるとやっぱりそれなりに暑くなってもら
わないとダメなのでしょうね。

うちのバラにも虫が大量に寄ってきます。
オルトランは定期的に撒かないとアブラムシ
の餌食になってしまいます。
出来るだけ薬に頼りたくないのですけど
「テデトール」が苦手なものですから・・・
返信する
Robinさん (Donaina)
2009-07-28 08:03:45
おはようございます。
きょうもこちらは雨が降り続いています。
部屋の湿度計は80%を指しています。

Robinさんの仰るとおり、なんだかんだ言っても、
作物たちには夏の暑さと日差しが必要不可欠なんだなぁと痛感します。

虫対策、ホントに悩み深いところですよね。
「テデトール」?…はて?そんな農薬があるのだろか??
ネットで検索したら、「手で取ーる」という、
つまり薬剤を使わず自分の手で駆除する
という“ガーデニング用語”なんですねっ!
初めて知りました…(笑)。
返信する
冷夏? (あしす)
2009-07-28 16:27:47
7月も終わろうとしているのに、九州北部はまだ梅雨です。
こんなに長い梅雨はめったにないですよ。
水撒きをしなくて楽ですけど・・・・
暑くもならないし、冷夏になるのでしょうか?

うちのトマトもなかなか赤くなりません。
採って、台所においていた方が早く赤くなるような・・・

花壇と畑の害虫は夏の悩みです。
薬を作って撒くのが面倒な私は、もっぱら「テデトール」です。(笑
返信する
あしすさん (Donaina)
2009-07-29 08:19:20
こんにちはー
やはり今年の日本は雨列島という感じですね。
確かに雨が多い分、水やりの手間は省けてラクですね。
作物が水っぽくならなければいいのですが…

やはりわが家のトマトもまだ赤くなりません。
大きさは申し分ないので、収穫しちゃおうかなぁ…。
あしすさんの仰るとおり、台所に置いておく方が
赤くなると思います。

あしすさんも「テデトール」派でしたか(笑)。
家庭菜園ならテデトールが安全で安心ですもんねっ!
返信する
Unknown (まーく)
2009-07-30 06:30:14
おはようございます。^^

ガーデニング、ステキですねー。(´∀`)
ウチは、私も妻も苦手なので、新しい家の庭もおまけ程度にしか花壇をつけませんでした。
新しい家になったら、庭いじりしてみようかなぁ・・・。

それにしても夏の北海道はからっと涼しいはずなんですが、最近はひどいですね。
雨ばかり続いて、じめじめしてますよねー。
玄関においてあるプランターがワラジムシだらけになって、妻がいつも大騒ぎしています。(´・ω・`)
返信する
まーくさん (Donaina)
2009-07-30 11:33:33
こんにちは~
本格的にやってる方と比べたら、
我が家なんてとてもガーデニングとは呼べない庭ですが
予算の関係で外構が整備できなかった分、
できる範囲のDIYで庭いじりが楽しめたらいいなと思っています。

これだけ湿気の多い日が続くと、
ワラジムシも絶好調かも知れませんね(笑)。
きょうのわが町は、久々に青空が広がっています。
返信する

コメントを投稿