はるかに遠い夢

沢田研二さんにロ・メロメロ。
ジュリーの事を考えると頭の中がお花畑。
その花を押し花にしたいなぁなんて…

Londonでもご活躍♪

2012年07月30日 | ジュリー その他
いよいよ明日は横浜でのトークショーです

栃木公演から今日まで、なんと遠かったことか

お話しの予習をしておかねばと常より3割増量しつつオリンピックを観戦している間に、なんとジュリーは現地Londonでもご活躍(違う)

「ジュリー」と言われるたびに
「ドキッその後、ニヤッ」としてしまいます

ところで、明日ってお着物姿なんてサービスは望み過ぎかなぁ

邸宅からもお近い事ですし

勿論、柔道着なんて狙い過ぎいっそ普段着の短パン姿で、ライブでは生ポンポコちゃん、トークショーでは生あし披露なんていかがでしょう(あ~皆さん怒らないで)

写真展 「きれい」

2012年07月27日 | ジュリー その他
かねてから話題の鋤田正義氏の写真展ですが、今朝の朝日新聞によるとジュリーの写真が展示されるのは2012年8月25日~9月17日にPARCO MUSEUMで開催される鋤田正義写真展「きれい」のみのようです。

詳しくはこちらからどうぞ。

東京都写真美術館の方に展示されないのも残念ですが、それ以上に残念な事実が

朝日新聞の写真を見ると、てっきり全裸で撮影したのかと思っていたのにジュリーったらおズボン穿いてんじゃん(そこかい)

「水の皮膚」は石岡さんがトリミングし直したそうですが、この辺りが男と女が求めるVisionの違いなのでしょうか。

芸術は奥が深いです

7月16日(月・祝日) 栃木県総合文化センター vol.3

2012年07月26日 | ジュリー ライブ
続くと言ったきり放置状態で失礼しました

栃木では以前のレポでも書きましたが、何を言っているか分からない男の人の怒鳴り声がして、最初は軽くいなしたジュリーもまだしつこく続く声に
「やかましっ
と一喝やっと静かになりました

でもそのせいでジュリーはお話しのペースを狂わされてしまったようで何度か
「何を言おうとしてたか忘れてしまった」
と、おっしゃっていましたが、そこは百戦錬磨の方です
それ以降は、とっても楽しくお話しをして下さいました。

内容的には

皆さんの知っている曲が少なくてごめんね。

次の機会には、今回やっていない曲もやります。

今度ヒット曲ばっかり歌うのは、来年は45周年なのでやるかもしれないが、60の時にもやったので。

70を迎えた時にはやるでしょうね。

知らない曲ばかりだと思われるかもしれないが、情報が満ち満ちているより、ここだけのお楽しみということで理解して頂きたい。

氷河期が来たら(ガリガリの人より)長生きできますよ。

私の70声を見届けていただき、後は自由勝手にやってください。

こんな感じでした

前回のレポでMy favorite songsに“3月8日の雲~カガヤケイノチ”を選ばせて頂きましたが、今回は“カガヤケイノチ”で、ジュリーのお声が完全にフェイドアウトしてから拍手が起こったのがとっても良かったです
やっぱりあそこはみんなで合唱した後、ジュリーの
トワニトワニト
の余韻を味わってから拍手したいです

それからこの日は特に淳さんの動きが激しく“時計/夏がいく”では踊ってらっしゃいましたね

一方のカズさんは、お衣裳の黒のスーツが角度によって(?)真紅に見えるのと呼応するかのように、今回のライブでは一見クールなイメージなんだけど“君をいま抱かせてくれ”での爆音コーラスを聞いても真っ赤に燃えているのが分かります

ジュリーは今頃サッカー観戦でしょうか
金曜の金沢、土曜の富山に参加される皆様、楽しんでくださいませ

町田への電話

2012年07月24日 | ジュリー その他
一般ピーポーの方々には「なんじゃこりゃ?」
マニアには「そうだ~あれは、大変だよね~
な今日のブログタイトルの意味は、町田市民ホールのライブチケットの電話受付が本日だったという事です。

結果からいうと、お蔭様で何とか電話が繋がり、チケットをゲットすることが出来ました

今日は子供の携帯も借りて、携帯二台と家電で参戦したのですが三台の電話機を操るのは私には無理で結局途中から2台攻撃で頑張りました。

実は去年はここで唯一の一列目(超ハシッコですよ)をゲットした縁起のいい会場なので気合いが入ったんですが、今年は繋がるまでかなり時間が掛かったし、どうでしょう~

Part2終盤、10月24日の町田のことを考えるなんて、ジュリーを追いかけていると一年もあっという間ですね


今日のCD:「Distortion Love Beat Selection 1989~1996」
あ~やっぱり私は“憂鬱なパルス”がメチャメチャ好きです~

嬉しいお知らせ♪(愛知県芸術劇場)

2012年07月23日 | ジュリー ライブ
びわ湖に引き続き、ホワイティーさんから臨場感あふれるレポを頂きました


名古屋ライブ

今日もジュリー元気でしたよ

毎回どんな話しが聞けるのか楽しみになりました。

MCはオリンピックの話しを暑く語ってくれました。

ジュリーの夏のオススメはロンドンオリンピック

なでしこジャパンはメダル取れるだろうか

注目は体操・ハンマー投げ・水泳の北島選手、ロンドンまで行って応援したいと言いつつ、ヨーロッパ系の人は危ないから行ったらあかんよ~ってお茶目で可愛かった

ジュリーの携帯電話の時計はロンドン時間になってると、すごい熱の入れようですね。

ジュリーから初めて聞く話がありました。

オダギリジョー主演の「家族のうた」が好きだったそうです。

僕が見るとすぐ打ち切りになると、テレビドラマなんて見る事にビックリ

まぁ~こんな感じです。まとまりなくてごめんなさい


ホワイティーさんお疲れのところ本当にありがとうございました
オリンピックが始まるとMCはそれ一色になっちゃうかもですね
ジュリーのご機嫌が続くように、私もなでしこジャパンを応援します