はるかに遠い夢

沢田研二さんにロ・メロメロ。
ジュリーの事を考えると頭の中がお花畑。
その花を押し花にしたいなぁなんて…

11月3日(月・祝) 千穐楽in東京国際フォーラム

2014年11月04日 | ジュリー ライブ 2014
う~ん、もうみなさんご存知だと思いますが、なんとも後味の悪い千穐楽でした

みなさんが知りたいのは事実であり、私がどう思ったかではないということは重々承知しておりますが、あくまで一個人として感じたこととしてお読みくださるようお願いいたします。

本編は本当に盛り上がって、会場いっぱい5,000人のお客さんが入った東京国際フォーラムが、まるで最高に盛り上がった時の渋公のようなノリでした
私は2階中段にいたのでそこから見える範囲の話しですが、一曲目から総立ち

“ポラロイドGIRL”の手ひらひらも壮観で、
「ジュリーを大好きな人がこんなにいるんだ
と、とっても幸せな気分でした

ジュリーも、“そのキスが欲しい”で、ちょっとだけですが普段有り得ないミスをしたりして「こんなところで、ミスるなんて緊張してるのかな?も~可愛い人だなぁ~」と思い、“彼女はデリケート”でのジャンプは足首がお尻に付くくらい高く跳ねていて、「わ~ジュリー張り切ってる~」と、浮かれていました。

歌の合間のお話しでは、時々観客と噛み合わない時もあったけどMCまでは特に問題はなかったように見えました。

MCでも最初は、
「千穐楽でございます。
早く終わらないと、次が始められない。
4階まであるか分かりませんが、一番後ろの方も一番前の方も7,000円、どうもすみません。」
といったいつも通りの感じ。
確かに、特定の人間らしき人からジュリーが嫌がる声掛けはあったけど、それもその時は想定内に思えたのです。
ところが、最初は、あ~怒っちゃった程度だったのに、フェス等での思い出し怒りも加わり、一度は気持ちが収まりかけたのにまた声が掛かり、とうとう沸点を超えてしまったようです。

正直あの場では、なぜあそこまで怒りが爆発したのか分かりませんでした。

怒り出した時は、そうは言ってもいつものように軌道修正して最後は楽しく終わっていただけるのだろうと思っていたのにそうはならず、じゃぁダブルアンコールの一本締めの時にはフォローが入るのかと考えていたところ鉄人バンドのみなさんが退場するや否や客電がついてしまい、みんな大して拍手もなく帰り出しました
千穐楽なのに、こんな終わり方って

ジュリーの退場時も、いつもはわざとプイっと踵を返した後、一度は止まって深々と挨拶をされるのにそれもなく、多分アンコール3曲を歌い終わった時点でも、怒りは全く収まっていなかったようです。

余りの怒りに、ライブ中に何かあったのか?入り待ちしていた人と何かあったのか?とまで考えました。

「この中にも僕の嫌がることをいっぱいする人がいる。ファンという名のもとに。
だって好きだもん、でやることじゃないことをする人たちがいる」
と、言われた時は「ファンブログ」という名のもとに好き勝手書いている自分のことを言われたような気がしてドキドキしました
ジュリーが不愉快になるような事はしていないつもりですが、あくまで「つもり」と言うことしか出来ません。
先日、ライブの移動で立ち寄った空港で、しつこく写真を撮ったファンに対してかなりお怒りになったという話も聞きました。

正直、あそこまで怒りをぶつけられるなら、何に対してあそこまで怒っているのかを教えて欲しかった。

ついには、
「全国を回る中で、歌い続けられる限り歌いたいと言うてきましたが、どんどん言うたびにしんどかった。
毎回毎回がしんどかった。そう言わないと収まりが付かなかった」
と。
収まりが付かないというのは、ご自分の気持ち的にいうことでしょうか?

米寿まで歌って下さるとの宣言の裏に、そんな感情があったとは。

これは書くべきではないかもしれませんが、ジュリーにとってのリピーターの定義もよく分からない。

同一ツアーを2回以上みたら、それはリピーターなのでしょうか?
今回も、
「いつも観に来る人はほっといてやっているつもりなのに」
とのお言葉がありましたが、どんなに売れている人でも全国のコンサート会場で客が全部違う顔なんてことは有り得ないでしょう。
例えば、地元で1回行って、初日だから千穐楽だからと苦労して遠征される方だっています。

実際、私が知っている範囲で複数回ライブに行く人は、ほぼ澤會でチケットを手配しているのだから、どうしても許せないなら一人一枚しか取れないようにすることだって可能なはず。
でも、実際は澤會席という盛り上げ隊のような一角があるのも事実ですよね。
これはあくまで澤會の問題であり、ジュリーは全くあずかり知らぬ事だと言われればそれまでですが。

これくらいにしておきます気分を害された方、ごめんなさい。

ただそこに居合わせた一ファンの私でさえ、こんな気持ちで今年が終わり、新年を迎えなければならないのは非常に残念です。
きっと、その思いが一番強いのはジュリーご自身ではないでしょうか。

どうか、もう終わったことですからお気になさらずに、ご自身もおっしゃっていたように、
「どこかでガスを抜かないといけないでしょ?ここで起こった事はここで抜かないと」
と、ガス抜きは済んだと気持ちを切り替えていただければと思います

最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (メル)
2014-11-04 18:03:42
いろんな事が積もり積もってのことだったのでしょうね。もうこの話は、おしまいにして、明日から、普通の日常を大切にして、満面の笑みのジュリーに、お正月ライブで逢えるのを楽しみに待ちたいです。大きなホールで聴くジュリーの歌はとてもとても素晴らしかったね。隣の初めてのようにお見受けしたグループの方々、最初の数曲、終わるたびに、凄いとつぶやいて、アンコールの拍手しながら、凄い歌唱力だよねって言ってました。ジュリー、今年一年たくさんの感動をありがとうございました!ジュリーの歌にたくさん励まされました。癒されました。生きる力をもらいました。はるかさんのブログにも癒されています。毎日楽しみにしています。これからも一緒に、ぶれないジュリーについて行きましょうね。
返信する
はじめてのコメントです (nana)
2014-11-04 18:12:32
いつも楽しく拝見しています。
今回気になった部分があったのですが、私の誤解かも知れません。

>「いつも観に来る人はほっといてやっているつもりなのに」

私は悪い意味に取った事はありません。
信用してるからほっておく。だと思うのですが。
数年前の江東でも言ってたと記憶あります。その時はすごく嬉しく受け取りました。
返信する
はるかさん こんばんは (luna)
2014-11-04 18:34:27
はるかさん、Julieは歌うのをやめるって、年金でやっていけるって、ほんとにおしゃったんでしょうか・・・
私は悲しくてしょうがありません。

中抜けはありましたが、ずっとJulieを応援してきました。
これからもそのつもりです。

でも、この言葉が本当なら、これは言ってはいけないと思います。
返信する
悲しきフォーラム… (チロ)
2014-11-04 23:03:48
夏子さん、はるかさん すみませんでした。
我が家のじじいーに(コンサート行って
アーティストに怒られて泣いて帰ってくる
なんてあるか!?)と …そうなんだけど…
今日も電車でフォーラムが見えました…
何か胸に~*はるかさんのブログにも
うんうんとうなづいて。ジュリー!言わせて。
返信する
追伸 (チロ)
2014-11-04 23:17:46
あっそうそう、lunaさん ジュリーのその
年金で、やっていける 。と言う言葉は
笑って良いと思いますよ その~リップ
何とかと言うやつでないかしら?
はるかさん又、でしやばりました。
すみません!
返信する
メルさん、こんにちは (はるか)
2014-11-05 14:00:42
そうですね

今出来ることは、日常をこつこつを過ごし、お正月のライブ会場でみんなが笑顔でジュリーをお迎え出来るようにすることですね

これからもよろしくお願いします
返信する
nanaさん、はじめまして (はるか)
2014-11-05 14:10:33
おっしゃる通り、そう受け取るのが正解かもしれません。
ジュリーなりの、常連ファンに対する愛情表現だと。

それに、今回のお言葉は、ファンに甘えてライブをやっているわけではない、ということをおっしゃりたかったんだと思うので、その部分だけを取り上げるのは適切では無かったかもですね。
すみません
返信する
lunaさん、こんにちは (はるか)
2014-11-05 14:20:34
「やめる」ではなく「やめてもいい」だったと思います。

それも、チロさんのおっしゃる通り、言葉の勢いというか、売り言葉に買い言葉的な(誰も売ってないんですけどね

ジュリーも、お疲れだったのかも。
東京はココロ自主開催だし、自分でかぶればいいとガ~っと言っちゃったのかもですね

きっと大丈夫ですよ。
元気出して下さい
返信する
チロさん、こんにちは (はるか)
2014-11-05 14:32:17
lunaさんへのご回答、ありがとうございます

今年のライブの楽しかった数々の思い出まで、打ち消された気分です

本当に、なんでこんなことにと、なかなか気持ちは晴れませんが、やっぱり一番哀しい想いをされているのはジュリーでしょうから。

この状態で2か月余りお目に掛かれないのは非常に辛いのですが、みんなでジュリーに元気を出してもらえるよう、念を送りましょ~
返信する
はるかさん こんばんは (luna)
2014-11-05 23:56:39
はるかさん、チロさん、コメントありがとうございます。
私は現場にいたわけではので、Julieの表情、声、しぐさ、雰囲気がどんなものだったのか、わかりませんが、
あちこちのブログ巡りをしていると、ただならぬ空気感が伝わってきて・・・
あわわ!って感じでした

実際、その場にいらっしゃったはるかさんやチロさんがそうおっしゃってるので、そうなのかもしれませんが、
私の中ではまだ完全に消化しきってません
あっ これは私の中の問題なので、お気になさらないでくださいね

それにしてもJulieファンの皆様、反応がはやっ
返信する