1st July
Brugge―Brussels 17Km
I had breakfast on 9am. I enjoyed talking with Bob from Tennessee and the owner.
Original plan today is returning by train to Gent from here, then going to Brussels by bicycle. But I took train to Brussels from Brugge.
Bicycle fee is 5 euros, but it is free if it's folded.
I arrived Brussels central station on 12:40.
I vivited Grand Place, Manneken pis and Jeanneke Pis.
I checked in YH at 2:30pm. Park my bike in inner garden(no roof).
Todays dinner is two bun from Brugge B&B and apple because I already eat Waffle and frits.
Dessert is a GODIVA.
7月1日
Brugge―列車―Brussel ユースホステル 23.6ユーロ
・天気 :曇り
・走行距離:17Km/日、積算距離:750.8km、平均時速: 6.5km/hr
・登高 :max 66m、積算 120m/d
昨日の朝は50分も待たされたから、今日の朝食は9時スタート。ホットケーキも付いて豪華朝食です。 ジャムは自家製で内容物の配合は秘密だとオジサンが説明してくれました。

昨日も泊まったテネシーからの泊り客と一緒でした。軍関係に居たので厚木に住んだことがある人で「今回一緒に旅している息子がメイドインジャパン」と楽しく食後の会話をしていたから出発は11時前になってしまいました。

当初予定では既に走ったブルージュ・ゲント間を列車で移動し、ゲントからブリュッセルまで自転車で走る予定でしたが、ブリュッセルの市内観光をゆっくりする為と、風邪気味で体調が悪かったのでブリュッセルまで列車で行くことにした。料金は僅か7.5ユーロ。自転車を折りたたむ様に指示されたのでホームで折りたたみました。
列車では偶然同じDAHONの自転車で乗って来た人が居たので「同じDAHONですね」と写真を撮らせて頂きました。ベルギーでも最近DAHONは買えると言われた。
折りたたまない自転車のフランス女性が乗ってきたので聞いてみると「5ユーロ支払うと持ち込める」とのことでした。ミヤタの自転車が海外で売れているなんて驚き!

12時40分ブリュッセル中央駅に着きました。
グランプラス、小便小僧、ジャンネケ・ピス(女の子版小便小僧)を観光。世界一美しい広場のグランプラスはイベント用の椅子が並べられてゴチャゴチャしていました。
ジャンネケピスは狭い路地の先にあり、イタズラ防止の鉄柵の中にありました。
午後2時半ユースホステルにチェックイン。4人部屋で同室の一人は日本の学生でした。
自転車の車庫が無く中庭に置くだけ。(雨避けの屋根なし)
散策中にワッフルとフリッツを食べたので夕食はB&Bから持ってきたリンゴとパンとコンビニの缶ビールで済ませました。でもデザートはゴディバのチョコレートを1個(1.01ユーロ)買って食べました。


Brugge―Brussels 17Km
I had breakfast on 9am. I enjoyed talking with Bob from Tennessee and the owner.
Original plan today is returning by train to Gent from here, then going to Brussels by bicycle. But I took train to Brussels from Brugge.
Bicycle fee is 5 euros, but it is free if it's folded.
I arrived Brussels central station on 12:40.
I vivited Grand Place, Manneken pis and Jeanneke Pis.
I checked in YH at 2:30pm. Park my bike in inner garden(no roof).
Todays dinner is two bun from Brugge B&B and apple because I already eat Waffle and frits.
Dessert is a GODIVA.
7月1日
Brugge―列車―Brussel ユースホステル 23.6ユーロ
・天気 :曇り
・走行距離:17Km/日、積算距離:750.8km、平均時速: 6.5km/hr
・登高 :max 66m、積算 120m/d
昨日の朝は50分も待たされたから、今日の朝食は9時スタート。ホットケーキも付いて豪華朝食です。 ジャムは自家製で内容物の配合は秘密だとオジサンが説明してくれました。


昨日も泊まったテネシーからの泊り客と一緒でした。軍関係に居たので厚木に住んだことがある人で「今回一緒に旅している息子がメイドインジャパン」と楽しく食後の会話をしていたから出発は11時前になってしまいました。


当初予定では既に走ったブルージュ・ゲント間を列車で移動し、ゲントからブリュッセルまで自転車で走る予定でしたが、ブリュッセルの市内観光をゆっくりする為と、風邪気味で体調が悪かったのでブリュッセルまで列車で行くことにした。料金は僅か7.5ユーロ。自転車を折りたたむ様に指示されたのでホームで折りたたみました。

列車では偶然同じDAHONの自転車で乗って来た人が居たので「同じDAHONですね」と写真を撮らせて頂きました。ベルギーでも最近DAHONは買えると言われた。

折りたたまない自転車のフランス女性が乗ってきたので聞いてみると「5ユーロ支払うと持ち込める」とのことでした。ミヤタの自転車が海外で売れているなんて驚き!

12時40分ブリュッセル中央駅に着きました。

グランプラス、小便小僧、ジャンネケ・ピス(女の子版小便小僧)を観光。世界一美しい広場のグランプラスはイベント用の椅子が並べられてゴチャゴチャしていました。



ジャンネケピスは狭い路地の先にあり、イタズラ防止の鉄柵の中にありました。

午後2時半ユースホステルにチェックイン。4人部屋で同室の一人は日本の学生でした。
自転車の車庫が無く中庭に置くだけ。(雨避けの屋根なし)


散策中にワッフルとフリッツを食べたので夕食はB&Bから持ってきたリンゴとパンとコンビニの缶ビールで済ませました。でもデザートはゴディバのチョコレートを1個(1.01ユーロ)買って食べました。

