goo blog サービス終了のお知らせ 

ドジ男の自転車旅行

自転車の旅を写真付きで書きます。

新聞に出ちゃいました

2013-06-07 08:45:20 | Bike trip 自転車旅行
町内の暇つぶしに公民館で自転車旅行の話をして欲しいと要請されて6月8日の夕方にドイツとタイの話をする予定です。
自治会の文化部の活動として部長が新聞記者にそれを話したので3日前に取材を受けました。
今日の西日本新聞の筑豊版に写真付きで紹介されました。講演会は明日ですがちょっとプレッシャーだなあ。



最近迷惑なコメントが書き込まれるのでアクセス拒否をさせて頂いています。

びわ湖よし笛ロード

2013-06-06 21:22:51 | Bike trip 自転車旅行
近江八幡の家に海外からのチャリダーが来たら泊められる様に掃除する必要があって月末に行ってきました。

自転車仲間のJimさんを招いて一緒に走った「びわ湖よし笛ロード」を先月末(5月31日)カミさんとママチャリで走ってきました。

近江八幡の旧市街地から安土駅まで往復しました。


飛梅ポタリング

2013-03-06 21:54:42 | Bike trip 自転車旅行
3月6日
飯塚⇒米ノ山峠⇒太宰府⇒米ノ山峠⇒飯塚

・天気  :晴れ(18℃)
・走行距離:58.8Km/日、平均時速: 15.0km/hr、最高速度: 56.4Km/hr
・登高  :max 355m、積算 823m/d

小径車で長距離は無理と思っていたのですが、タイを走ってみて舗装道路なら十分使えそうだと思いました。
タイで見た「Bike Friday」はツーリング向けで信頼性が高そうです。ネットで調べてみると太宰府に取扱店があることが解りました。http://www.draisine-bicycle.com/

天気がいいのでトレーニングを兼ねて見に行きました。距離的には往復60Km以下ですが、飯塚は盆地だから峠を越えないと行けません。TREK(ロード)で出かけましたが正直疲れました。小径車でタイを走る方が楽です。

太宰府へ行ったのだから天満宮の飛梅を見てきました。


お店にはBike Fridayのtikitが置いてありました。価格は約17万円。
いい自転車に見えましたがお高いです。よくよく吟味して検討したいものです。

折り畳み自転車

2012-09-19 19:46:37 | Bike trip 自転車旅行
ランドナーとロードの2台の自転車を持っていますが、小回りの利く折り畳み自転車も有ればいいなあと思っていました。
近々タイを走る計画があり、バンコクの交通事情が悪そうなので郊外まで輪行したい。ラオスへも行きたいけど夜行列車に荷物として乗せるにはランドナーは大きすぎるから小径車の方ががいいかな?

滋賀竜王のアイトレットにある自転車店に手頃な自転車があったので衝動買いしました。

7段変速でどれくらいの坂が登れるのか?1日どれくらいの距離を走れるのか?輪行はどれくらい楽なのか?
10月下旬に確かめてみようと思っています。