6th July
Trier―NeumagenDhron-Piesport―Minheim 59.3Km
There are brötchen (=bread rool) in German breakfast.
Helicopter had been sprayed with pesticide in vineyards.
I met with the bicycle travelers with the national flag of Luxembourg.
He was a retired pilot and know my country Fukuoka well.
I could not find Guest house in Piesport, So I try to find it in Minheim.
After checked in wine inn, I enjoyed Mosel wine. Mr. klaus was kindly guided me to the panorama street to see Mosel bent.
Many Hang glider took off from a hill rising air occurs at Mosel bent. One of the pilot was Japanese girl.
After steak dinner I enjoyed talking with Klaus, then I saw fireworks on Mosel river from the bridge 10:30pm.
7月6日
Trier―NeumagenDhron-Piesport―Minheim ゲストハウス 35ユーロ
・天気 :晴れ(22~29℃)
・走行距離:59.3Km/日、積算距離:989.9km、平均時速: 15.2km/hr
・登高 :max 141m、積算 261m/d
7時40分朝食、ドイツに帰るとパンは丸いものがメインになる。スクランブルエッグがあり、果物も野菜も豊富です。
川沿いの自転車道を走っていると葡萄畑にヘリコプターが農薬を散布していました。

木陰のベンチで休みましたが、奥の方にはサイクリストが木陰で用足しする証拠のティッシュペーパーが落ちていました。
自転車道を色んな人が走っていますが、ルクセンブルクの国旗を付けて走っている人が居たので「僕もルクセンブルクから走って来ましたよ」と話しかけました。彼は元パイロットで福岡をよく知っていると話してくれました。
晴れて暑くなり喉が渇くのでビヤガーデンでノンアルコールのヴァイセンビールを飲みました。暑いと水筒を持ってくれば良かったなあとちょっと反省。
ピースポルトの町は安宿が多いので泊まるつもりでインフォーメーションを捜したところ「土曜日だから休みだよ」と言われ自前で捜しましたが見つけられなかったので次の町のミンハイムまで行き、1軒目で断られ、2軒目のワインを飲ませるゲストハウスで35ユーロと聞いたので予算より高かったけど泊まることにしました。
荷物を部屋に置いてワインを飲んでいると、トリアーから来ているKさんが「景色のいい所を見せてあげましょう」と車でブドウ畑の上のパノラマ通りへ連れて行ってくださいました。
更に「その先に面白い所があるよ」と案内されたのはハンググライダーの出発基地。
U字形に蛇行しているモーゼル川に一定方向の風が吹くのでU字の底の場所には常に上昇気流で発生し、飛立つ為の板が川に向かって45度くらいの角度で設けてあります。
見ていると、ワイヤー類の確認をした後、風の強さや回りで飛んでいる人の位置などを確認する補助の人の合図で急坂をトントントンと落ちて行き、フワリと離陸して行きました。
次から次からどんどん飛立ちます。
エッと思ったのは日本語が聞こえた事。サングラスを付けた女性が日本語で助手役のご主人に日本語で会話している。聞いてみる長崎出身でドイツにはもう20年程仕事で来ていて今はデュッセルドルフに住んでいる人でした。
夕食にはゲストハウスでステーキを頂きました。
「年に一度今日はミンハイムの花火の日だから10時半にモーゼルに架かる橋へ行くとよく見えるよ」と聞いたので夜10時半に橋まで行ってみました。橋の上には500軒しかないミンハイムの町から50人くらいの人が来ていました。川の上に11時前花火が規模は大きくないけど、ポンポン打ち上げられました。

Trier―NeumagenDhron-Piesport―Minheim 59.3Km
There are brötchen (=bread rool) in German breakfast.
Helicopter had been sprayed with pesticide in vineyards.
I met with the bicycle travelers with the national flag of Luxembourg.
He was a retired pilot and know my country Fukuoka well.
I could not find Guest house in Piesport, So I try to find it in Minheim.
After checked in wine inn, I enjoyed Mosel wine. Mr. klaus was kindly guided me to the panorama street to see Mosel bent.
Many Hang glider took off from a hill rising air occurs at Mosel bent. One of the pilot was Japanese girl.
After steak dinner I enjoyed talking with Klaus, then I saw fireworks on Mosel river from the bridge 10:30pm.
7月6日
Trier―NeumagenDhron-Piesport―Minheim ゲストハウス 35ユーロ
・天気 :晴れ(22~29℃)
・走行距離:59.3Km/日、積算距離:989.9km、平均時速: 15.2km/hr
・登高 :max 141m、積算 261m/d
7時40分朝食、ドイツに帰るとパンは丸いものがメインになる。スクランブルエッグがあり、果物も野菜も豊富です。


川沿いの自転車道を走っていると葡萄畑にヘリコプターが農薬を散布していました。

木陰のベンチで休みましたが、奥の方にはサイクリストが木陰で用足しする証拠のティッシュペーパーが落ちていました。


自転車道を色んな人が走っていますが、ルクセンブルクの国旗を付けて走っている人が居たので「僕もルクセンブルクから走って来ましたよ」と話しかけました。彼は元パイロットで福岡をよく知っていると話してくれました。


晴れて暑くなり喉が渇くのでビヤガーデンでノンアルコールのヴァイセンビールを飲みました。暑いと水筒を持ってくれば良かったなあとちょっと反省。


ピースポルトの町は安宿が多いので泊まるつもりでインフォーメーションを捜したところ「土曜日だから休みだよ」と言われ自前で捜しましたが見つけられなかったので次の町のミンハイムまで行き、1軒目で断られ、2軒目のワインを飲ませるゲストハウスで35ユーロと聞いたので予算より高かったけど泊まることにしました。

荷物を部屋に置いてワインを飲んでいると、トリアーから来ているKさんが「景色のいい所を見せてあげましょう」と車でブドウ畑の上のパノラマ通りへ連れて行ってくださいました。


更に「その先に面白い所があるよ」と案内されたのはハンググライダーの出発基地。
U字形に蛇行しているモーゼル川に一定方向の風が吹くのでU字の底の場所には常に上昇気流で発生し、飛立つ為の板が川に向かって45度くらいの角度で設けてあります。

見ていると、ワイヤー類の確認をした後、風の強さや回りで飛んでいる人の位置などを確認する補助の人の合図で急坂をトントントンと落ちて行き、フワリと離陸して行きました。



次から次からどんどん飛立ちます。


エッと思ったのは日本語が聞こえた事。サングラスを付けた女性が日本語で助手役のご主人に日本語で会話している。聞いてみる長崎出身でドイツにはもう20年程仕事で来ていて今はデュッセルドルフに住んでいる人でした。

夕食にはゲストハウスでステーキを頂きました。

「年に一度今日はミンハイムの花火の日だから10時半にモーゼルに架かる橋へ行くとよく見えるよ」と聞いたので夜10時半に橋まで行ってみました。橋の上には500軒しかないミンハイムの町から50人くらいの人が来ていました。川の上に11時前花火が規模は大きくないけど、ポンポン打ち上げられました。
