孫に海外旅行をプレゼントしようと、パスポートの取得を本人に任せたが、大学の休みと、2月後半のスキーが希望の彼は積極的なパスポート手配をしてくれなかった。やっと入手できたのが1月24日で本人は1月末から暇だと言うが、連れて行く自分が2月6日に病院へ行く都合があり、出発日を2月7日として大急ぎでエア便手配をした。スカイスキャナーにて安いバンコク行きを捜すと、代理店による価格提示があり、スカイスキャナーがエア便を手配してくれる訳ではなかった。そもそも、コロナ前の海外旅行時は出発の少なくとも4~5ヶ月前に格安チケットを捜して航空会社に直接手配していた。出発の2週間前なんて安いチケットがあるとは思えない。・・で代理店として、昔からホテルの手配でよく利用していたbookin.comを利用した。福岡からスワンナプーム行きのエアアジアと、ドンムアンから福岡行きのエアアジアに3席あるのが分かったので、搭乗者の名前と性別、生年月日を入力して、クレジットカード決済の入力をしたが「決済出来なかったので、再度入力してください」というコメントが出たので、同じ事を繰り返し入力したが、また、同じ様に決済出来ないとのメッセージが出たので、はっきり覚えていないが4回か5回試みた。それでも駄目だったので、booking.comのサイトがおかしいのだろうと判断して、Trip.comにてよく似た便を手配すると、即座に決済出来てeチケットがメールされた。
そのチケットを使って2月7日から15日の旅行をしたのだが、2月24日にbooking.comからエア便の費用引き落としがクレジットカード会社に発生している事が判明した。
旅仲間ごbooking.comの音声によるカスタマーサービスの電話番号を教えてくれたので、当方としては決済が出来なかったと解釈して別会社に手配したチケットにより旅をした。booikng.comにて、ホテルの手配をしたところ、即座に領収書が発行されたが、航空券の領収書は受取っていない。とクレームを申し入れたが「ホテルは領収書を発行するが、航空券は発行しない」との回答だった。「eチケットが発行されなかったから、申し込んだ飛行機便が取れたと思わなかった」と言うと「LCCではeチケットは発行しません」との回答だった。Trip.comではeチケットがメールで届いたのに、booking.comは不親切。日本の会社と思っていたが、本部はオランダにあるらしい。電話に出てくれた人は日本語を話したが、外国人の様で名前が聞き取れなかった。その後AIチャットでキャンセルについて問合せしても、全く誠意の無い無機質な回答が来るだけ。3人の往復約20万円を、騙し取られた気分です。
そのチケットを使って2月7日から15日の旅行をしたのだが、2月24日にbooking.comからエア便の費用引き落としがクレジットカード会社に発生している事が判明した。
旅仲間ごbooking.comの音声によるカスタマーサービスの電話番号を教えてくれたので、当方としては決済が出来なかったと解釈して別会社に手配したチケットにより旅をした。booikng.comにて、ホテルの手配をしたところ、即座に領収書が発行されたが、航空券の領収書は受取っていない。とクレームを申し入れたが「ホテルは領収書を発行するが、航空券は発行しない」との回答だった。「eチケットが発行されなかったから、申し込んだ飛行機便が取れたと思わなかった」と言うと「LCCではeチケットは発行しません」との回答だった。Trip.comではeチケットがメールで届いたのに、booking.comは不親切。日本の会社と思っていたが、本部はオランダにあるらしい。電話に出てくれた人は日本語を話したが、外国人の様で名前が聞き取れなかった。その後AIチャットでキャンセルについて問合せしても、全く誠意の無い無機質な回答が来るだけ。3人の往復約20万円を、騙し取られた気分です。