goo blog サービス終了のお知らせ 

「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

「出前きつけ」を通して、ステキな出会いが広がってきました!

2012年03月25日 | 日記・エッセイ・コラム

まだまだ元気な玄関の枝垂れ梅です。

013

015 久しぶりに主人も朝から剣道の審判講習に出掛けて留守だったので、布団を干したり、部屋を掃除してから、23年度の出前きつけの集計をしました。(あと1件ご予約が残っています)

22年度は53件と成人式イベントのお客様が10件でしたが、

23年度は今日現在ですが、87件と成人式イベントのお客様が22件、美容室が8人

お着物を着て行かれる皆さまのお手伝いが出来て嬉しく思っています。

先生方には「一人でもたくさんの方がきものを着てお出かけして欲しい」という主旨を理解して頂いて、朝早くから協力して頂いています。

皆さまから寄せられる声で多いのは「家まで着てくれる」「早朝でも同じで料金が安い」「着物を着ても楽で着崩れしなかった」「スタッフの対応が良かった」など、嬉しい声を頂きます。

今年は卒業式が終わってすぐ入学式の予約を入れて下さった方が5件もありました。

リピーターさんもたくさん増えました。これも先生方やスタッフの皆さんおかげです。

今年は昨年と違ってヘアセットの依頼も多くなったので、ちょっと落ち着いたら又先生に来て頂きヘアの講習会(ここをクリック)をしてもっと勉強しなくてはとつくづく思いました。

先生方からもヘアーセットの勉強会をして欲しいと言われています。

5月か6月頃に日程調節をしたらヘアーのモデルさんを募集しなくては・・・・

ところで、今年はまだお客さま達にお手紙(今年のチラシ+一年間の活動報告や予定)を送っていません。

今、準備中です。主人に封筒の宛名書きを依頼していましたがやっと今日出来上がりました。入学式の着付が終わったら発送しようと思います。

出会いを大切にするために毎年送っているのですが、7年間で257人に増えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする