「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

他装のt細かい注意点

2012年05月31日 | 出前 着付教室

111_2 木青会館の着付教室です。

今月4回目なので、本来はお稽古がないのですが、今月から4回目をスタッフに練習日にしました。

他の方は自習と言うことで今日もAさんとTさんが自習に来られました。

自習をしているAさんとTさんは今日から装道の美容ランジェリーです。

冬の間は長襦袢を着ておられましたが、暑い夏に向かうのでランジェリーを購入される予定です。

013スタッフのNさんとKさんが振袖の練習です。今日はSさんにモデルをしてもらいました。

これからSさんにも他装を勉強してもらいます。

昨夜テキストを作って渡しました。

着付師として着付に行くときの注意点と、持ち物です。

「出前きつけ」のお仕事の場合は、極力和服で行っておりますが、他からのお仕事の場合は黒のお洋服です。

黒のスカートでも良いのですが、パンツの方が動きやすいでしょうね。

腰紐の締め加減や、裾合わせ、帯の締め加減、細かい点を注意しました。

なるべく後で襟先を引き上げなくても良いように最初から腰紐の上に来るよう裾合わせをします。(余分なシワを取る手間がなくなります)

腰紐の上線を綺麗にたるみを無くしておくと、おはしょりの布目が通ります。

帯も下線だけが締まるようにもう一度徹底して教えました。

帯の締め加減はお着物によっても変ります。

  振袖は腰の上の方で下線をしっかり締める。(帯が下がらないように緩まないようにする)

  留袖は、少した為2枚目は沿わす程度でけっこうです。

  小紋は、普通は名古屋帯なので、あまりきつく締めません。

 帯も紐も後はしっかり締めますが、前では締めません。

皆さんまだ少し力が入りすげているようです。 

夕方、日曜日にお着付けをさせて頂いたMさん宅に忘れ物を取りに伺いました。

そして、大きな優勝旗を見せて頂きました。  

関西地区代表で行かれる日本武道館、頑張って下さいね。

夜は主人と地域の中をウォーキング45分です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉守、1年と4ヶ月になりました。

2012年05月30日 | 悦実の結婚

    120526_142701 今日は琉守の予防接種で岸和田にきました。と言うのは口実で

120527_143323土日に太介パパが収穫したジャガイモをもらいにきました。

琉守のお手伝いしたんだよね。

前にもらったジャガイモをお隣さんにあげたら美味しいのでお金を出して買いたいと言われたのでその分も分けてもらいました。北あかり10㎏2000円と市場に出す値段です。

昨年の倍、ジャガイモを作ったそうです。すごいね。

琉守も大きくなったらパパみたいになるのかな?

012

015今回も岸和田城の側にあるがんこ「五風荘」に出掛けました。少し遅くなって11時半を廻ると待ち時間1時間でした。

お庭の鯉に餌をやったり、立派なお庭で遊んでいたので琉守はご機嫌でした。

前に来たときは、なかなか餌を「ポイ」って離せなかったのに・・・上手に餌をあげていました。

009_2

005_2  五風荘のツツジは今が見頃、飛んできた蝶々をじーじが捕まえて・・・・

琉守に持たせたらバタバタする蝶々をずっと、固まってにぎっていました。

最後は逃がしてあげましたが、だいぶ弱っていました。(ゴメンね蝶々さん)

004

以前は、前に回って行く手を塞ぎ、抱っこを要求してきましたが、最近は「抱っこして」って可愛い声でせがんできます。

じーじには、たまりませんね。

今日の予防接種、琉守は疲れて寝ている間に終わりました。

夜、主人は、剣道の指導に・・・

その間に友人とコスパに出掛けました。

1年間通っていて、初めて所定の1ヶ月10回達成、これからも頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の自宅着付教室

2012年05月29日 | 自宅着付教室

106 夜は自宅で着付教室をするので

昨日、道の駅で買った花束2つ(260円)で

母の日のアレンジの籠に活けてこんな可愛いアレンジが出来ました。

庭に咲いていた白い薔薇も一輪挿しに和室やトイレに活けました。

玄関にお花を活けると気持ちが良いですよね。

夕方、日曜日にお着せしたMさんからお電話を頂きました。

お嬢さま、次回は日本武道館の大会に出場が決ったそうです。  すごいですね。

着せ方が良かったと喜んで頂けました。今度、お知り合いの方もご紹介して頂けるようです。

ありがとうございます。  励みになります。

夜のお稽古は7時半から9時半までです。

浅田さんとTさんが7時半から来られました。

浅田さんには、先日覚えてきたピンチを使った名古屋帯の締め方を教えました。

わりと簡単なので、もうマスターできたかな?

Tさんは単衣の付下げを持て来られました。

今日は長襦袢を着ないで、美容ランジェリー美容襟の説明をしました。

これから暑い時期に入るので、装道の美容襟と美容ランジェリーはお奨めです。

装道のオンラインショップにお買い得品が載っていました。(ここをクリック)

           夏も使うのならこちらの方が良いのかも(ここをクリック)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭も衣替えのシーズンに入りました。

2012年05月29日 | 日記・エッセイ・コラム

  112_2 朝から主人と一緒に庭の草抜きや野菜の手入れをしました。

114

ピンクのミニ薔薇や白の薔薇が咲き出しました。

白い薔薇は本当に綺麗です。

同じ場所に植えているナスタチュームの間から今度は私の番よって今年も黄色のランタナが急速に伸び出しました。

鉢植えにしていた黄色のランタナの鉢は、つぼみが付いてきたので側溝の上にずらりと並べました。毎年本当に綺麗に咲くので楽しみ・・・・

113110_4 門柱の側に置いていたパンジーとアジサイの鉢を置き換えました。

アジサイの花が色づくのが楽しみですね。

庭の手入れが終わって急に空が暗くなり雷が、間に合って良かった!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽曳野市の朝野先生とゆっくりお話し出来ました。

2012年05月28日 | 出前 きつけ

096 昨日、東大阪で行われた民謡大会に出場されたMさんのお嬢さまは、最高の賞を頂いたそうです。

おめでとうございました。

補整をしないでゆったりお着せしたので、ちょっと心配になって、お電話をし、お祖母様からお聞きしました。

着付が楽だったので、いい声が出せましたと言っていただけました。

お孫さんも一日着物で過ごされたそうですが、着崩れしなかったと喜んで頂けました。

又お願いしますと、嬉しいお言葉を頂きました。

午前中、朝野先生と羽曳野の道の駅で待ち合わせをして、お茶を飲みました。

入学式の出張着付でお借りしたままの伊達締め2本をお返ししました。つい先日井上先生のところでお会いしたし、これまでにも何度も会っているのについ忘れて、今日になってしまいました。

朝野先生も先日教えてもらった名古屋帯の締め方(ピンチを使った)をさっそく試されたそうです。仮紐より早いので良かったと言われていました。

私も他装クラスの方にさっそく教えてあげましょう。

朝野先生の関係から成人式イベントの申込みを頂きました。ありがとうございます。

あっという間に2時間、やっぱり着付の話しがメインですね。

午後からは主人と野菜の苗を買いに行ったりし、主人が剣道の練習に行った午後7時から、友人とコスパに出掛けました。

ジョギングを30分、ウォーキングを10分、自転車こぎを17分、今日もいい汗をかきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする