goo blog サービス終了のお知らせ 

「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

大阪市内まで着物で外出しました。

2025年08月22日 | きもので外出
何を着て行こうか、迷いましたが絽の江戸小紋に絽綴れの帯を締めて行きました。
何時と違うのは久しぶりにヘアメイクの研さんにメイクとヘアセットをしてもらいました(#^.^#)

実はファンデーションを使っていないので持ってなくて
写真を撮ってもらうのでメイクもお願いしました(#^.^#)
やっぱりパウダーだけとは違いますね(シミが目立たなくなります)

帰りに、美原区役所に寄って昼食を食べたのは2時過ぎになりました。

夜は琉守が明日オープンスクールの見学に行くので我が家に泊り
私が娘の変わりに保護者で付いて行きます(^^;)
出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんちゃってお茶会(夏)、涼しさ感じさせる心配り

2025年08月09日 | きもので外出
金曜日のきもの教室を大急ぎで終わり
Kさんのお宅で行われるなんちゃってお茶会に金曜日の教室の皆さんと伺いました。

何時も先にお食事をしてからお茶を頂くんですが
今日は先にお茶を頂いてから食事に

最初にお宅について半氷のお絞り(アロマの香り付き)が気持ちよく
お菓子の器からしても涼を感じさせて頂きました。
お菓子も夏を感じるものばかりでした。
お茶のお道具も夏向きでした。

本日は入室のやり方から教えて頂きました。
私は正座が出来ないので、椅子を用意して頂いてカメラマンに


食事も見た目に涼しさを頂きました。
器も素敵
楽しいだんらんが出来ました。


おもてなしの心を教えて頂きました。
日常を少し離れ、ほっこりと楽しめました
何時もありがとうございます
出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水・木と午前中は自宅できもの教室でした。

2025年07月31日 | きもので外出
水曜日の教室は留袖の他装を練習しているUさん
まだ1年と1ヶ月ですが、上手にお着付できていますが
衣紋はもう少し抜いた方が綺麗ですね。


Yさんは、
単衣の紬に名古屋帯の自装をされました。

お稽古の後、犬友さん達と4人で岸和田の3粒の種にランチを食べに行きました。


犬友のYさんから芭蕉布の着物や洗える着物、夏帯と単衣の帯をたくさん頂きました(#^.^#)
着れないと思っていた着物が、背が小さくなったせいか?
着れたので(@_@)しました。

出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタッフさんと卒入学式のお疲れ様会 (令和7年6月22日)

2025年06月23日 | きもので外出
今年のお疲れ様会は堺の利晶の杜店に先生方やスタッフさん達と13時に出かけました。
お二人がお休みで11名でした。
3月から4月前半の卒入学式は一年で一番忙しく
スタッフさん達には,ほぼ毎朝、早朝から出張着付に出掛けてもらう事が多く
とても感謝しています
この日も朝6時に出張着付けがありました。

大手のきもの学院で資格を取って45年
最初はレンタルの仕事をしていたのですが
次女の成人式の前に、「出前きつけ」を21年前に立ち上げチラシを配って
自分で成人式のお支度会場を設け、ヘアメイク・着付・写真をやりだし、来年の成人式のお支度は20回目になります(@_@)
その娘はもうすぐ40歳です

久しぶりに母が仮祝言の時に作ってくれた絽の付け下げに袖を通しました
その時はピンクの帯を締めていましたが、着物が派手なので小物で落ち着いた感じにコーディネイトしていきました。


今日のお料理は感謝祭をやっていて、6100円の極みが5100円で食べられました(#^.^#)
スタッフの中川さんが6杯分のソフトドリンクの無料券を持っておられ
お客様から頂いたお心付けを使ったらランチの値段になってみんな大満足でした。
楽しい一時であっという間に3時間(;'∀')
目いっぱいおしゃべりに花が咲きました(#^.^#)

出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S47年入行三菱天満の同期会 

2025年05月26日 | きもので外出
昨日、元職場の同期会がありました。
パソコンをするもっと前に2度同期会をしたのですが
それが何時だったか?皆覚えていない(;'∀')
でも40年は経っていると思います

でも会うと不思議、一度に昔に戻ります。
何時も八千代ちゃんと山口ちゃんが幹事をしてくれます。感謝(#^.^#)

今日も色々考えて、元銀行の前で待ち合わせ(今はスーパーになってしまいました)
思い出の天満宮に立ち寄り、天神橋筋の商店街を通って
日本料理の考に向かいました。

男子3名、女子7名入ったのですが、
今日は女性5名、男性1人の6名が集まりました。
遠方から来てくれたのは神奈川県、岐阜県(#^.^#)





2次会は珈琲とケーキかと思いきや
韓国料理のお店に行きました。
もう、食べられないと言いながら、色々つまみました。

極め付きはカラオケ
薫々堂のお菓子と銀行の組合の唄を3曲CDに焼いてくれて歌詞までつけて

みんなで謡おうと持って来てくれました。
カラオケで最初に3曲を合唱しました(#^.^#)

幹事の2人に感謝です。
次は2年後に決まりました。

出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする