goo blog サービス終了のお知らせ 

「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

大学の謝恩会に行かれる女袴の出張着付

2012年03月18日 | 出前 きつけ

2012031813590001 今日は久しぶりにゆっくり朝寝ができました。

天気予報ではでは、なかったのに・・・・おかしい?

午後1時から富田林市小金台のSさん宅に

スタッフの山本さんと一緒に女袴の出張着付に伺いました。

まだ雨は降っていました。

Sさんは今年の成人式イベントに申し込んで下さったお嬢さまです。

ヘアーは上手にご自分でセットされていました。

お母様のステキな小紋にグリーンの袴がお似合いです。

ブーツを履くそうです。携帯の写真がぼけてしまいました

着付が終わってから、特に袴は座り方が悪いと着崩れしやすいので、座り方を教えました。

帰り道、遠回りをし「蘭館」でケーキセットを食べに行きました。

山本さんのお嬢さまは22日が卒業式なので、袴の一人着せのポイントを家に戻って復習しました。

袴の着付方も色々な方法があります!以前レンタルのお仕事をしていたときは、着物はおはしょりを作って着せていましたが、自分でするようになってからは、裾からあげておはしょりは作らないようにしています。

袴は肥えてみえがちなので格好良く、着崩れしない方法です。

袴の紐のかけ方も変えています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする