お知らせ
出張(出前)着付・教室など
「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、
右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。
お待ちしております。
申し訳ございません
2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます
2025年1月13日の成人式のご予約は、
早朝4時15分叉は8時以降です。
重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。
宝塚の井上先生の自宅に羽曳野市の朝野先生と花嫁着付の勉強会に出掛けました。
本当は4人で勉強にいっているのですが、今日はお2人がお休みでした。
私は4月29日(日)と5月3日(木)の本番に備えて、本当に久しぶりのお稽古です。
若い頃は、花嫁さんの着付にあこがれたものですが、この年になってこんな機会がくるとは思いませんでした。
午前中は久しぶりにお会いした井上先生との楽しいおしゃべりで、昼食後、いよいよ花嫁着付を教えて頂きました。
最初に井上先生がお手本で着付けているところを写真に撮りました。
その後2度練習しましたが、本番までにもう一度お稽古をして頂くことになりました。
まだまだ忘れていることばかりで、もっとスピードを上げないと本番にはついて行けそうもありません。
次回の勉強会までに谷先生と一度手合わせしてから、勉強会に行こうと思いました。
今日も朝から編み込みヘアではなくホットカーラーを巻いてセットの練習をしました。
先日、江綿で購入した新しい帯を締めて出掛けました。
母のお下がりの白地の帯がぼろぼろになってきたのと柄も気に入り安かった(仕立てて10,000円)ので購入したのですが、締め心地は・・・・・・
帯を解くと結構をシワが目立ちました。
夜は悦実と琉守が太介パパのキックボクシングの練習 時間中、我家に遊びに来ました。
二人とも元気になっていたので安心しました。
昨日から断乳しているので、悦実ママは少し寝不足のようでした。