goo blog サービス終了のお知らせ 

「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

令和7年5月31日出張着付けは堺市堺区、留袖の着付&ヘア・メイク(担当は坂田・坂本・K)

2025年05月31日 | 出前 きつけ
天然玉土黒を入れると楊貴妃メダカの赤やんの様子がよくわかります
大きな水槽には茶色の土を入れているので、メダカと溶け込んで
何処にいるのか分かりません(-_-;)
可愛い赤ちゃんメダカに癒されています
毎日生まれているので300匹はいると思いますが大きな水槽に入れているので
分かり難い、ちゃんと育ってくれているかしら
小さなガラスの入れ物の赤ちゃん達は元気に育っているようです


報告は坂田
2025.5.31出張着付けは堺市堺区のTさま
留袖の着付&ヘアセット・メイクのご依頼でした

何時もご依頼いただくT様のご家族ですが、本日はご主人とお二人で甥御さんの結婚式に行かれました。

神戸まで結婚式に行かれます。

ヘアメイクのKは早目に入って準備をしてくれていました。
私と坂本は13時過ぎに伺いました

13時からスタートで14時過ぎには終わりましたが
渋滞が心配なので急いで出かけられました。



出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は午前中臨時の自宅のきもの教室でした。

2025年05月30日 | 自宅着付教室
水曜日の留袖の自装をされているUさんが振替で来られました。
Uさんと紹介してくださったMさんも来られて
3人で和気あいあいと教室が出来ました

昨年6月から来られたUさん、4月で行われたオランダでの結婚式は訪問着を着られ、お嬢様に付け下げを着付けられました。

第一目標は無事に達成できました。
今度の目標は、11月に日本でも大阪城で結婚式を挙げられます
今度は留袖を練習されます。頑張って(#^.^#)

今日は単衣の紬にかるた結びにして着て来られました
上手に着て来られましたが
留袖はやはり重さが違うので苦労されていました(#^.^#)


ご友人でもあるMさんは留袖の他装の練習です
今日は細かい所を注意させて頂きました。
水曜日の新人さんの練習着を持って来てくださいました。(#^.^#)


出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首の寝違いが肩に激痛が走りました(-_-;) 連続2日間の教室の後、やっと病院に❣

2025年05月29日 | 自宅着付教室
日曜日で痛み止めが切れ(;'∀')、月曜日に痛みを気にしながら寝たら
昨日、朝起きたら寝違えて少し動くと肩に激痛が頻繁に起こりました。
今まで経験したことのない痛みが、髪を結おう手を上げた途端に襲ってきました( ;∀;)
朝一は、初めての生徒さんYさんが来られ
スタッフの清原さんにお任せして私は椅子に座ってみていました。(その間にも何度も襲う激痛)
一昨日はちゃんと着物が装えていたのに・・・・


午後は清原さんのたまたまかばんに入っていた痛み止めに救われました。
午後のお稽古は、モデルが出来るまでに復活しました。

YさんとSさんが来られました
お二人と他装の練習です
YさんはボディにSさんは私がボディになって着付けてもらいました。

本日の午前中のレッスン
技能士検定を受ける3人は、先日受けた3回目の復習です。
準備から補正長襦袢を終え、私が長襦袢チャックをして振袖・ふくら雀まで終わりました。
タイムは、まだまだですが、まだ3回目、頑張って下さいね

嶋岡先生は中川さんと坂本さんの留袖のモデルになりました。
祐村さんは谷先生と後見結びのお稽古でした。

午後は、6月28日のヘアメイクのリハーサルに新婦のお嬢様が来られました。

今年の成人式にお支度させて頂いたY様が写真が出来たとお持ちくださいました。
とても可愛い写真を見せて頂きました。(#^.^#)

終わってから、迷ったあげくこれまで見て頂いた整形外科に行きました。
首から肩への神経の痛みと言われ薬をも居らいました
これで膝もばね指も治るそうですが
ホントかしらと思う私の気持ちが先生に通じてしまいました。…(-_-;)

出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S47年入行三菱天満の同期会 

2025年05月26日 | きもので外出
昨日、元職場の同期会がありました。
パソコンをするもっと前に2度同期会をしたのですが
それが何時だったか?皆覚えていない(;'∀')
でも40年は経っていると思います

でも会うと不思議、一度に昔に戻ります。
何時も八千代ちゃんと山口ちゃんが幹事をしてくれます。感謝(#^.^#)

今日も色々考えて、元銀行の前で待ち合わせ(今はスーパーになってしまいました)
思い出の天満宮に立ち寄り、天神橋筋の商店街を通って
日本料理の考に向かいました。

男子3名、女子7名入ったのですが、
今日は女性5名、男性1人の6名が集まりました。
遠方から来てくれたのは神奈川県、岐阜県(#^.^#)





2次会は珈琲とケーキかと思いきや
韓国料理のお店に行きました。
もう、食べられないと言いながら、色々つまみました。

極め付きはカラオケ
薫々堂のお菓子と銀行の組合の唄を3曲CDに焼いてくれて歌詞までつけて

みんなで謡おうと持って来てくれました。
カラオケで最初に3曲を合唱しました(#^.^#)

幹事の2人に感謝です。
次は2年後に決まりました。

出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和7年5月25日出張着付けは2件、堺市・河内長野市、紋付きの訪問着と色無地の着付依頼でした(担当は坂田&祐村、中川&坂本)(

2025年05月25日 | 出前 きつけ
本日は2件の出張着付のご依頼がありました

報告は坂田より
2025.5.25出張着付け1件目は堺市北区のB様です
紋付の訪問着の着付依頼でした。

6時半に祐村と2人でお支度場所の田辺竹雲斎工房に伺いました。
成人式以来のお着物という事で色々事前相談などお受けいたしました。
以前、田辺先生の奥様のお着付をさせて頂いたので、てっきりご紹介だと思ったら、反対にびっくりされていました。

本日は伝統文化の相伝式に出席すれる為、夕方までの長時間、着られるそうです。
二本の帯の中からこちらの帯を選ばせて頂きました。
ヘアセットはご自身で綺麗にアップにされていました(#^.^#)
着物は祐村、帯は坂田です。

お客様からラインを頂き安心いたしました。

「本日はありがとうございました!
長時間でしたが、苦しくもなく、着崩れず有難かったです。
色々ご面倒をおかけしましたがご対応をありがとうございました!
また着物を着る機会がありましたら、よろしくお願いいたします(emoji)」


報告は中川より
2025.5.25出張着付けは河内長野市のT様です
色無地の着付依頼でした。

7時に坂本と中川がお伺いしました。
何度もご依頼いただいています。
本日はお茶会に行かれます。
紐の締め具合、着丈などお聞きしながら着付けさせていただきました。
とても爽やかな色のお着物で素敵なコーディネートでいらっしゃいました。
前は坂本、後は中川です。

出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする