goo blog サービス終了のお知らせ 

「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

12日から18日まで弟2人の所に行っていた母が帰ってきました。

2025年08月18日 | 家族の一員、ティーカッププードルのゴンち
昨日は娘の所で採れたブドウをお世話になっている方に持って行きました。
夕方、長襦袢をお貸ししていたO様から孫たちが大好きなデラウェアを頂きました(#^.^#)
孫曰く、甘いし食べやすいので、口の中いっぱいに入れて食べるのが好きと
デラウェアが一番良いそうです(*^-^*)



今朝、ゴンがカットに行ってから、泉大津市の池田整骨院に行きました。
帰りに今日は母が久しぶりに帰ってくるので
柔らかいお肉を買って帰りました。
12日から姫路の弟夫婦の所に行って、15日に池田にお墓参りに行って交代し
今度は豊中の弟夫婦の所に行っていました。

皆に大事にしてもらって帰ってきました(#^.^#)
私も久しぶりにゆっくりさせてもらいました!(^^)!

今日は怒らない様にしようと思っていたのに、夕食の準備をしていると
眠たいからご飯は要らないと寝ようとするので
又、ひとこと言ってしまいました(-_-;)

ゴンはスッキリとサマーカットにしてもらって帰ってきました。
真ん中がカット前のゴンです。
首に青いリボンを付けてもらって、散歩中の写真には写っているのに
今、眠っているゴンの首には何もついていません❓
何処でなくなったのか?家の中にはありません。

何時ものようにムギちゃんと激しい挨拶をして
カットのストレスを解消していました。

シャンプー中も激しく嚙んでいたそうです。(歯は無いのですが痛い)
耳が聞こえなくなる前は、大人しかったのですが・・・

出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は4匹で散歩、愛犬が仲良くなると飼い主も仲良くなれます。

2025年07月21日 | 家族の一員、ティーカッププードルのゴンち
昨日は、選挙の開票で夜中の2時半過ぎまで中学校の体育館にいました。
冷房なしで開票作業までは扇風機が回っていたのですが
開票が始まると壇上の立会人さん達の所に行ってしまいました( ;∀;)

開票作業をしている職員さん達は汗だくでした。
でも、じっと座っているのも辛いです
暑さとお尻が痛くて
開票が始まる前に前回の選挙の事を思い出して
車に乗せている母の低反発のクッションを持ってきました。
一緒に座っている他の委員の2人には、別のクッションを持って行きました。
厚目の低反発のクッションでも少し痛かったので

壇上に座っている立会人の方たちは、誰もクッションとかお持ちでなかったので長時間大変だったとお察しっしました。

立会人になる方には
中学校の椅子は、お尻が痛くなるのでクッションをご持参くださいって
事前注意が要りますね。


昨日から弟の所行っていた母が、夕方戻ってきました。
甥っ子も連休で戻って来ていたので、楽しかったのでしょう(#^.^#)
弟もおじいちゃんになると喜んでいました(#^.^#)

寝たのが4時前だったので、朝寝坊して
メダカの器の掃除とゴンちゃん孝行です。
チョコちゃん
きなこちゃん



大きな器を買って来て入れ替えました。

大きな器には去年生まれた楊貴妃を入れました
今年生まれた大き目の楊貴妃
小さ目の楊貴妃

まだまだカブトムシの入れ物や外の水槽4か所にも入っていますが
生徒さんが人口の池に入れたいと大口の嫁入り先が決まりました。(#^.^#)

出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉大津の池田整骨院には、ゴンも一緒に行きます。

2025年07月20日 | 家族の一員、ティーカッププードルのゴンち
今週、整骨院に行くのは月。水。金。土と4回目です。
テレビでやっていた睡眠前の体操が悪かったのか?
真っすぐ伸ばすのも痛かった膝の裏が昨日の治療で大分良くなったので今日も行ってきました。

ゴンのバックにおしっこ用のシーツを敷いて氷とアイスノンを半分ぐらいになるまで入れて、暑さ対策
ゴンは用意が出来ると自らバックに入ってきます。
自分も一緒にと思っています。
治療が終わって、車のドアを開け閉めしても、こんな感じで熟睡して寝ています。
冷たくないのかな?と思うのですが家に帰るまでずっとバックに入ったままでした。
耳が悪くなってからは、本当に普段は寝てばかりのゴンです

でも、散歩に行くとこんな感じで元気です。
ムギちゃんとチョコちゃんんのパパには、出会い頭は攻撃的なゴンですが
その後は、仲良く散歩しています

出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和7年の楊貴妃メダカの赤ちゃんです。

2025年05月20日 | 家族の一員、ティーカッププードルのゴンち
2週間前から毎日卵からかえっているので、100匹ぐらい生まれています。

昨日20匹ほどもらってもらいましたが、
今日は暖かかったので(@_@)50匹ほど孵化したので
今日の分からは大きな器に入れました。(また小さすぎて写真に撮れません(-_-;)


このメダカ達は去年生まれた子供たちです。

親たちは外の器に入っています。(もっと赤くて大きいです)
よく金魚と間違われます(#^.^#)

今日は家の中のメダカの水槽を掃除してあげました。
この子たちもそろそろ卵を産めると思うのですが・・・綺麗になったら生んでくれるかな?
出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半月遅れでやっと咲き出したしだれ梅の花とカットしたてのゴンです

2025年03月01日 | 家族の一員、ティーカッププードルのゴンち
蕾はいっぱい付いていたのです
なかなか開きそうになかった梅が、その蕾がやっと開きかけたと思ったら
次から次に咲き出しそうな花がいっぱいになっています(#^.^#)
今年が一番遅いかもしれません


2年前の同じ日はこんなに満開でした



昨日カットに行ってきたゴン、
今日散歩に行ったらいろんな方から可愛いと言われました(#^.^#)





出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする