でぶたんの城Ⅱ

デブ,ボチャ,メタポ君みんなおいで~。デブ,ポチャ,メタボのためのブログっす。本ブログのコピーは一切禁止っす!

【夏場所】霧島 早くも2敗「ちゃんと当たっていこうと思ったけど、怖がって逃げてしまった」とのニュースっす。

2024-05-15 07:21:22 | スポーツ

 ニュースの内容はここっす。【夏場所】霧島 早くも2敗「ちゃんと当たっていこうと思ったけど、怖がって逃げてしまった」(東スポWEB) - Yahoo!ニュース

 昨日14日、大相撲夏場所3日目(両国国技館)、カド番のモンゴリアン大関霧島(28歳、音羽山部屋)は東前頭筆頭のあたみんこと熱海富士(21歳、伊勢ヶ浜部屋)2敗を喫してしまい、1勝2敗となったっす。どうした霧島っす。(^^ゞ

 今場所初めて、取組後に取材に応じた霧島は「相手の圧力があって、自分の立ち合いが流れた。ちゃんと当たっていこうと思ったけど、怖がって逃げてしまった」と唇をかんでたみたいっす。「大関が怖がってどうす~~~~~」ッす。(^^ゞ

 霧島は、所属していた陸奥部屋の陸奥親方(元大関霧島)が4月に定年を迎え、春場所後に音羽山部屋へ転籍になったみたいで、その音羽山親方(元横綱鶴竜)は、陸奥部屋時代の兄弟子でもあったみたいっす。兄弟子が親方になってやりやすいのかやりにくいのかは知らないっす。(^^ゞ

 霧島は「(部屋で)一緒にご飯を食べる時に、(音羽山親方から)取組の良かったところを言ってもらえる。新しい師匠のためにも勝ちたい」と巻き返しを誓ってたみたいっすが、もっと自信持って取った方がいいんじゃないかと思うっす。また一人「元大関」が誕生しないよう頑張るしかないっす。(^^ゞ

 今日15日、4日目の取組相手は優勝経験もある西前頭筆頭のチロル大栄翔(30歳、追手風)っすが、霧島は「(今日は)まだ3日目? これからですね。自分の相撲を取るのが大事。いつも通りやるしかないので」と前を向いていたみたいっす。チロルに噛みつかれても怖がらないで相撲取ってほしいっす。(^^ゞ

 昨日霧島に勝った熱海富士は41んの懸賞金を手にしてニッコリしてたみたいっすが、NHKのインタビューの声はまるでオッサンみたいな声だったっす。(^^ゞ

 昨日3日目の各段の取組結果はここっす。日別の取組・結果 - 日本相撲協会公式サイト (sumo.or.jp)

 ずんぐりむっくり業師宇良は金太郎の五月人形みたいな阿武咲を肩透かしで破り3連勝っす。阿武咲2敗目を喫し「OH!NO!しょうがないな」っす。(^^ゞ

 茨城の森の熊さん高安は昨日は休場っす。2日目の大の里戦で勝ってスタミナ使い果たして休場かと思ったらそうではなく朝稽古で腰を痛めたみたいっす。いつも稽古し過ぎて休場になる高安っすが対戦相手の手長阿炎は不戦勝で2勝1敗となりラッキーと言ったかどうかは知らないっす。

 大関琴櫻は長崎代表ひらどん平戸海を落ち着いて捌き押し出して2勝1敗としたっす。構えもどっしりとしてて立派な鏡餅が輝いてたっす。(^^ゞ

 近場所珍しく初日から府連敗してたモンゴリアン大関豊昇龍は昨日3日目にしてチロル大栄翔を寄り切って初日が出たっす。まだまだこれからっす。(^^ゞ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 50年ぶり本場所で「琴桜」勝... | トップ | ベテラン御嶽海、宝富士、宇... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スポーツ」カテゴリの最新記事