でぶたんの城Ⅱ

デブ,ボチャ,メタポ君みんなおいで~。デブ,ポチャ,メタボのためのブログっす。本ブログのコピーは一切禁止っす!

札幌はまだ真冬だったっす。

2024-03-29 06:10:04 | 旅行
 大相撲のニュースは暴力問題に端を発した宮城野部屋の閉鎖のことばかりでここにアップしても仕方がないっす。大相撲フアンとすれば早くしっかりした部屋になってほしいだけっす。(^^ゞ
 こないだ札幌に行ってきたっすが、札幌は雪で地元の人達はみんな見飽きた雪にうんざりといった感じっすが、殆ど雪が降らないとこに住んでる者からすれば雪景色はとてもきれいで何故かウキウキしてしまうっす。南国の人達の気持ちかよく判るっす。雪の中早朝からスマホで撮りまくりっす。(^^ゞ
 雑木林の景色も街に積もった雪もみんな素晴らしい芸術品みたいに見えて仕方がないっす。
てなわけで、今日はこれはいいなって思った雪景色をアップするっす。
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和5年7月9日から23日まで行われた名古屋場所観戦の思い出その6

2023-08-18 06:01:50 | 旅行
 十両の取組が終わると月のむ幕内土俵入りまでは暫く時間が空くっすからその間はみんな売店に行ったりトイレに行ったりタバコ吸いに行ったり、外に出てキッチンカーに行ったりするっすから館内は立ち歩く人が大勢っす。(^^ゞ

 館内の壁の電光掲示板には当日の幕内力士の対戦表が掲げられてるし入場時に取組表が配られていても行事は土俵の真ん中にしゃがんで幕内力士の対戦を一人一人読み上げて紹介しなきゃいけないっすから大変っす。どれくらいの人がちゃんと聞いてるかは知らないっす。(^^ゞ

 今年の名古屋場所は憎めない横綱照ノ富が休場したため横綱土俵入りもないっすから時間が余ってしょうがないと思うっす。時計係をやる行司さんも時間調整に大変だったんじゃないかと思うっす。(^^ゞ

 新たに酒とつまみも買ったし吞みながらゆっくり幕内の取組を観ようかと思ってた時、左後ろから年寄り夫婦がなにやら大きな声で話しながら自分達の席を探しにやってきたっすが、どうやらこっちに向かって話しかけてるみたいっす。(^^ゞ

 振り向くとこっちに向かって「チケットを見せてくれますか?」と言うので、バッグにしまってたチケットの半券を見せたところ、「ここはJ席だから間違ってますよ。」と言われたっす。確認すると 席の番号は合ってても区分が違ってたっす。どおりで自分の左の席が空いてるわけだと思ったっす。(^^ゞ

 取組中に立ち上がったりして他人の視界を塞ぐのも迷惑っすが他人の席に座るのはもっと迷惑っす。「すいませんでした」と謝り、荷物をまとめて席を移動したっす。移動した席はもっと端の方で首をやや右に傾けないとよく見えない席だったっす。(^^ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和5年7月9日から23日まで行われた名古屋場所観戦の思い出その2

2023-08-13 06:05:01 | 旅行
 名古屋城東門を抜けると左側に幕内力士のしこ名が書いたカラフルなのぼりがたくさん飾ってあるっす。毎年引退した力士はもうここにのぼりが飾られることはなく幕内に昇進した人はスポンサー(フアン)が付けばのぼりが飾られるっす。誰もスポンサーが付かない幕内力士がいるのかどうかはしらないっす。(^^ゞ


 
 右手の向こうが名古屋城の東門の入場口で大相撲開催中でも結構並んでる人がいるっす。名古屋城に向かう人達が大相撲に全く興味がないのかどうかは知らないっす。(^^ゞ

 左手はドルフィンズアリーナ東側の入り口の駐車場で幕内力士は大体スポンサー等の車とかタクシーで来てここから支度部屋に入るみたいっす。ここで入待ちしてもほとんど幕内力士を見ることはできないっす。(^^ゞ

 昔はこの東側の駐車場辺りで引退した元横綱怪物曙を見かけたりまだ初々しい頃の小兵宇良がフアンと会ったりしてるのを見かけたっす。序の口、序二段、三段目、幕下、十両、幕内の順にドルフィンズアリーナに駆けつけるっすが。幕下以下はタクシー乗るほど給金貰ってないっす。(^^ゞ

 幕下以下なら地下鉄名城線「名古屋城」で降りて歩いてくる力士がほとんどっすから、しこ名は知らなくても雰囲気は味わえるっす。今は新コロのこともあって話しかけたり写真を撮ったりはできないと思うっすが昔は結構自由だったっす。(^^ゞ

 一般の入場者は西側に数か所入り口があって正面と東と西と向こう正面とか団体入口とか書いてあるところから入場するっす。入り口の受付には親方がデンと構えてチケットの半分をちぎってるっす。(^^ゞ

 ドルフィンズアリーナの西側にも幕内力士ののぼりが飾ってある他キッチンカーが数台来てて食べ物や飲み物を売ってるっす。値段が高いか安いかは知らないっす。(^^ゞ
 つづく
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和5年7月9日から23日まで行われた名古屋場所観戦の思い出

2023-08-12 06:30:50 | 旅行
 去年に続き今年も名古屋場所を観に行ってきたっす。ドルフスンズアリーナの最寄り駅だった「市役所」は「名古屋城」に変更されてたっす。市役所に用事があるのに乗り越してしまう人がどれくらいいるかは知らないっす。(^^ゞ

 「名古屋城」駅でリックをコインロッカー(いつの間にか200円から300円に値上げされてた)に預けてドルフィンズアリーナに向ったっす。途中金シャチ横丁なるシャレたレストラン等が並んでるっすが、大体どこもガラガラっす。料金が高いのか安いのか味がまずいのか美味いのかは知らないっす。(^^ゞ

 名古屋城の東門のところでたまたま歩いてた力士の後姿を入れてコンデジで櫓の写真を撮ってみたっす。力士が写り込んでくれたことで遠近感が出たっす。(^^ゞ


(つづく)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多におるばい。

2017-05-13 05:48:48 | 旅行

博多の夜はキャナルシティーに行ってきたばい。人はぱらぱらしかおらんかったしみしぇ(店)はほとんど閉まっちょったばってん噴水ばやりよんなったき良かったばい。動画も撮ったばってんやり方が分からんっちゃ。静止画でんしょうがなかろうが? (^^ゞ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路の旅最終回っす。

2016-11-03 21:37:53 | 旅行

 なかなか姫路の旅が終わらないっすから今日の圓教寺をもって最終回にするっす。次の旅行はいつになるかわからないっす。圓教寺はすごく広すぎて全部回り切れそうもないっすからすぐ近くの奥の院まで行ってUターンっす。なんたって建物が素晴らしいっす。写真撮りまくりっす。ほんとは結構な人数の観光客がいるっすが、なるべく人は入れたくないっすからシャッターチャンスが難しかったっす。写り込んだ人はゼロにはならなかったっすから目立つ人はペイントで塗りたくってあげたっす。(^^ゞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路の旅その11っす。

2016-10-29 17:36:41 | 旅行

 せっかく姫路に行くっすからどこかほかに観るところはないか事前に調べておいたっす。書写山ロープウエイで行けるという圓教寺に行ってみようと思い前日バスの時刻表や所要時間やバスとロープウエイのセット券(往復1,300円)などを調べておいたっす。姫路駅から書写山行のバスで書写山ロープウエイ乗り場まで30分以上かかったっす。ロープウエイはたったの4分しか乗らないっす。まあ歩くよりははるかに楽っすからしょうがないっす。書写山ロープウエイの案内はここっす。http://www.mt-shosha.info/

 ロープウエイで上に上ると今度はバスで圓教寺の近くまでマイクロバスが出てるっす。これもまた歩くよりは楽だと思い乗ることに。急な山道を登ること数分、バスを降りてからここからは少し歩かなくちゃなんないっす。ずいぶんと歴史のある圓教寺っす。急な階段があるっすが下から見上げると清水寺に似てるかもっす。中に入ると建物のすばらしさに圧倒されるっす。お賽銭を入れて健康を祈願したっす。友達にお守りも買ったっす。それにしてもこの書写山圓教寺にはたくさんの建物があってとても回り切れないっす。ついでに舌まで回らなくなるっす。書写山(ショシャザン)、書写山(ショシャザン)、書写山(ショシャザン)!!あ゛~舌がもつれるっす。(^^ゞ
 書写山圓教寺の案内はここっす。http://www.shosha.or.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路の旅その10っす。

2016-10-24 05:50:10 | 旅行

 好古園を出て大手前の方に向かうと元武家屋敷のお土産屋さんがずらりと並んでるっすが、とにかく観光客がうじゃうじゃいるっすから写真は撮らなかったっす。多分ドローンかなんかで時゛ょう食うから撮るといい写真が取れると思うっす。お土産屋から道路を挟んで向う側に見える青い空の下の姫路城や雲が流れる姫路城もなかなかいいっす。観光バスや車が撮影の邪魔をするっすが通り過ぎた一瞬を狙ってシャッターを切るのも楽しいっす。

 大手前から更に郵便局の方まで歩くとこれまた撮影スポットがあるっす。「これから郵便局の方まで歩くよ。」というとも「え~!?足が疲れてんのに~。どうせ戻ってくるんでしょ?」との返事っす。「そりぁ戻ってくるけどそんなこと言ってたらいい景色見れないじゃん。行きたくなきゃいいよ。」と言ってさっさと歩くと仕方なく付いてくるって感じっす。

 しゃちほこの向うに姫路城っす。ここは公園になっててるっすから結構人がいるっす。台座の上で座って姫路城をいつまでも眺めてる人がいたっすからすぐに写真を撮るのは無理っす。「早くどいてくれないかなあ。」と祈るっす。しばらく待つこと10分以上。やっと台座の上から人がいなくなったっす。「今だ !!」急いでシャッターを切ったっす。邪魔な人は誰も写り込んでないっす。撮影中何人かの観光客が同じシャッターチャンスに巡り合ったっす。ただみんな同じような画像になると思うっす。観光地の画像は誰が撮っても同じかもしれないっすがそもそも自己満足の世界っすから構わないっす。(^^ゞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路の旅その9っす。

2016-10-23 05:04:20 | 旅行

 須磨海浜水族園の帰りに昨日行きそこなった好古園に行くことにしたっす。姫路駅から歩くとけっこうな時間かかるっすからループバスで行くことにしたっすが午後3時頃に一日乗車券を買っても仕方がないっすから100円払って姫路城をぐるっと一回りするような感じで好古園に行くことにしたっす。好古園の入園料は300円っす。昨日姫路城を観てしまったっすから今更姫路城とのセット割引券を買っても仕方がないっす。初日に須磨海浜水族園に行って2日目に姫路城と好古園のセット割引券1040円を買うべきだったっす。不経済な行程を決めたバカな自分に腹が立ってくるっす。数百円得をすれば缶チューハイが2本も飲めちゃうっす。(^^ゞ

 好古園は外国人がいっぱいで中国はもちろんEUやらアメリカやら色んなところから観光客が来てるっす。うじゃうじゃいる人間が写り込まないように写真を撮るのが大変だったっす。風景写真に人間を入れるのは嫌っす。せっかくの綺麗な風景が壊れてしまうからっす。アップした画像は静寂な感じがするっすが実際は人間がうじゃうじゃいて、途切れるほんの一瞬を狙ってシャッターを切った画像っす。シャッターチャンスは何も動く被写体ばかりじゃないっす。風景に邪魔なものは入れないが鉄則っす。(^^ゞ

 好古園はところどころ樹木の合間に姫路城が見えるところがあってなかなかいいっす。だぶん昔は樹木はこんなに生い茂ってなくてもっと綺麗に姫路城が見えてたんじゃないかと思うっす。高すぎる樹木はもう少し刈り取った方がいいんじゃないかと思うっす。10月だというのにつづじだかさつきだか判らないっすが狂い咲きしてたっす。人間も時々狂い咲きするっすから同じっす。(^^ゞ つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路の旅その8っす。

2016-10-20 12:43:23 | 旅行

姫路の旅と言っても神戸寄りの須磨海浜水族園に行ったっすから今日はその時の画像す。初めて行ったっすから電車の乗り換えが判らず苦労したっす。須磨海浜水族園ではイルカショーが観れるというのでわざわざ行ったというわけっす。規模的にはそれほど大きくなく割とごじんまりしてるっすが連休とあって観客は超満員だったっす。お昼も混むからと早めにテーブルの確保に行ったっすがすでにいっぱいで、食べ終わりそうな席の近くで恨めしそうに見つめながら席か空くのを待ったっす。(^^ゞ

イルカ達はよくしつけられててエサをもらうためなら必死こいてジャンプするっす。魚たちの表情は人間と似てるっす。街で見かけたおっさんもいたりひょうきんな顔したものやら色々っす。ワニもギロっとこっちをみてるっす。うまそうなブタがいるなと思ったに違いないっす。(^^ゞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする