今一番気になっているのは
バス、それも一般路線の。
(エコ云々というより、コスト的な興味)
慶應大、EVバスを公開…エリーカを応用 レスポンス自動車ニュース(Response_jp)
野次馬の横好きで
何年か前、Eliicaの実験を見たとき(NHK)
ポルシェ、ランエボぶっちぎっても
速さ以外は全然スゴイと思わなかった。
電気走行のコストは低いのかもしれないが
電池のコストといかにも重そうな図体に疑問があったから*。
それに、デザインなんとなく虫系だし、アラブの金持ちでも買わないだろうと思った。
ところが同じテク、公共交通だと
バス・オタクではないが、ナカナカステキではないか。
EV低床バス:世界初、慶大など開発 走行コスト1キロ8円 /神奈川 - 毎日jp(毎日新聞)
デザインだけでなくランニングコスト8円/km
実現にはまだ少し時間がかかるのかもしれないが
頭脳・メーカー・事業・公共のうまい流れなのだろう。
ごまかしと言い訳でなく、技術と努力重ねると
あんな“幼虫”でも、こんなりっぱなバスになるんだ。
渋滞、駐車状況考えたくないが、
ジツは都会の公共交通 とてもうらやましい。
*たしか当時電池だけでも\1千万位だったと思う。ウィキによれば車重2.4t、定員5人とある。
(そのパワーの制御こそがスゴイというのは、とんと気づかなかった)
p.s. ジツは、
今度のビートル、ちょっと気になる(^^)
バス、それも一般路線の。
(エコ云々というより、コスト的な興味)
慶應大、EVバスを公開…エリーカを応用 レスポンス自動車ニュース(Response_jp)
野次馬の横好きで
何年か前、Eliicaの実験を見たとき(NHK)
ポルシェ、ランエボぶっちぎっても
速さ以外は全然スゴイと思わなかった。
電気走行のコストは低いのかもしれないが
電池のコストといかにも重そうな図体に疑問があったから*。
それに、デザインなんとなく虫系だし、アラブの金持ちでも買わないだろうと思った。
ところが同じテク、公共交通だと
バス・オタクではないが、ナカナカステキではないか。
EV低床バス:世界初、慶大など開発 走行コスト1キロ8円 /神奈川 - 毎日jp(毎日新聞)
デザインだけでなくランニングコスト8円/km
実現にはまだ少し時間がかかるのかもしれないが
頭脳・メーカー・事業・公共のうまい流れなのだろう。
ごまかしと言い訳でなく、技術と努力重ねると
あんな“幼虫”でも、こんなりっぱなバスになるんだ。
渋滞、駐車状況考えたくないが、
ジツは都会の公共交通 とてもうらやましい。
*たしか当時電池だけでも\1千万位だったと思う。ウィキによれば車重2.4t、定員5人とある。
(そのパワーの制御こそがスゴイというのは、とんと気づかなかった)
p.s. ジツは、
今度のビートル、ちょっと気になる(^^)