goo blog サービス終了のお知らせ 

しろくま

軟い雑感、とりとめなく。

静かなハーレー

2020-12-03 | のりもの

ツイから拾った。

エリック C@x__ok

静かなハーレー ハーレーが量産電動バイク、静かな走行音で“脱炭素”|TBS NEWS

アメリカのバイク大手、ハーレダビッドソンが世界初の量産電動バイクを日本で初めて公開しました。 ハーレーダビッドソンが日本で初めて公開した世界初の量産電動バイク「ライブワイヤー」。スピードメーターがついておらず、ハンドル部分のディスプレイに速度やナビが表示されるほか、スピードを切り替えるトランスミッションの代わりにシステム上で走行モードを切り替えることができます。  また、モーターを動力源と... news.tbs.co.jp

(記事より)

 

走っているところ、YouTubeで見たことあるが

速くてスマートだが

すかしっ屁のようだ。

こんなのハーレーじゃねえ (オールドタイマー/時代遅れの私感)


盗めない自転車

2020-11-22 | のりもの

昔のイタリア映画「自転車泥棒」の犯人、

悪いは悪いが、憎めない。

 

きょうび

泥棒の多様化というか

ニッポソに限らず

自転車に限らず、

サドル盗まれただの 何にするんだか理解が及ばないのもあるし

へたすりゃ、繋いだ木、ポールごと盗まれかねないが

 

それはおいといて

 

CNN.co.jp : 世界初の「盗めない自転車」 チリの若手起業家が発明 - (1/2)

ペンローズの三角形とかエッシャーのだまし絵っぽい。

 

しかしながら、

町で見慣れぬ光景だと

「2つに分かれるダウンチューブと、シートチューブでロックをかける」

仕草そのものがなんか怪しく、職務質問されそうな気がする(極私感)

 

※画像はともに記事より

 

 

盗まれた自転車(11/24)

バンクシー新作の自転車、消える。地元住民怒り「一体何のために」 | ハフポスト (huffingtonpost.jp)


追突事故考

2020-09-26 | のりもの

杉田水脈* だの河村たかしだのホリエモンだの書いても

すさんでいくだけで何の足しにもならないので

追突事故で考えてみた

 

トレーラーに追突3人死亡 ワゴン車、姉弟と知人か 苫小牧:北海道新聞 どうしん電子版

 

事故それぞれで一概に言えない部分はあるが

自分なりに

 

トレーラーが車庫に入れるため左折、減速したところに追突

(事前のウインカーはあっただろうが)ブレーキ痕無し、大破。

 

車間距離、スピードだろう。

 

路面、流れがイイと

片側2車線直線も油断、視界に入りすぎて仇になったと思う(極私感)。

 

防衛運転。交通安全。

 

*昔、青田赤道っていたな。


NISSANにやっちゃえ

2020-09-08 | のりもの

日産に政府保証1300億

 

モノより広告

興味はe-Powerくらいなもので

企業に、何の魅力も感じない。*

 

カルロス・ゴーン追い出し込みで

どうせ、スガ案件だろうと思っていたら

リテラが書いてくれた。

日産への政府保証1300億円は『半沢直樹』のモデル日本航空の倍! 背景にゴーン逮捕から続く菅官房長官と経産省の日産支配|LITERA/リテラ

 

*要は、何かと付け込まれる企業体質のようだ


HOSSAN

2020-08-17 | のりもの

ホンダ+日産

[FT]幻の「日産・ホンダ合併案」 国主導も両社が拒否  :日本経済新聞

 

エリック C@x__ok

なぜ、ニッンダではないのか?

引用ツイート

星田 英利 @hosshiyan

ホンダと日産の統合なんてありえないでしょ。統合されたら「ほっさん」という名称になっちゃうんだから。

 

どっちも何の魅力も感じないし

話のタネ/バルーン以上に思えない(・o・)


常力

2020-07-15 | のりもの

剛力でなく常力(Chang・li/チャン・リー)、

2シーターが930ドル(9万9500円)から…

 

【世界最安値】10万円を切る電気自動車が発売されてしまう | BUZZAP!(バザップ!) 

 

(記事より)

 

前に拾った日本のベンチャー企業のミニマムEVよりもファニー

遊園地感、満載。

 

「安い、はやい」でなく、「安い、おそい」だけれど

スペック、値段、コストパフォーマンス…

なんだかどうでもよくなってきた。

 

流れのはやいある道路、街中で怖くとも

坂道ヨーイ・ドンで子供に負けても

30km/hしか出なくとも

運転している人は、

ポンポン跳ねるタイヤとともに

とてもエキサイティングに感じるだろう(極私感)。

 

会社のページ見たら

EVトゥクトゥクとか、貨物トライクルとかあったが

貨物3輪車、荷物載せたら、運転席が浮き上がりそう…(極私感)

ちなみに、

ディーラーでなくアリババでウェブ通販なのだそうな。


ホンダとトヨタの搬送車

2020-04-25 | のりもの

少し前、テレビで

運転席と後ろの客席の間をビニールで遮断している中国のタクシーを見たが

 

医療搬送現場における日本の車メーカーの取り組み

   /後ろが陰圧されていて運転者は感染の心配がないのがミソ

ホンダが新型コロナウィルス感染者移送用車両(仕立て車)をオデッセイ、ステップワゴンなどのカスタマイズで提供 | clicccar.com

(記事より)

 

トヨタも後部座席を陰圧にする車両を提供、ドライバーの感染防止で - MONOist(モノイスト)

 

なにより、

まずは医療搬送だが

できれば、 車使う業界(旅客、運送…)全体にも

何かしらの応用、工夫があればいいと思う(極私感)。


ファットバイク

2020-03-01 | のりもの

あの地震の時、赤バイ見たっけな。

消防が極太タイヤの自転車導入 災害時に「先行隊」、悪路越え現場へ

 

狭いところの機動性は二輪の方が断然イイが

極太、路面抵抗大きいから、現場につくまでに、ばてたりして・・・* 

(記事より)

 

 

*最初、ウソだろ、と思った(12センチのところを、インチに見ていた)

途中までは、トランスポーターに乗せてくのだろう(私感)


スーパーカブ 二題

2020-02-05 | のりもの

〇空気バイク

世界最速「空気バイク」完成 博多工高生がギネス申請へ | 西日本新聞

 

エアー・バイク

バイクに「乗ったふり」とか

ずいぶん前に流行った ペットボトル・ロケットと違うのは予想できたが

カムシャフトとは…

 

〇ダンボールもの好きなもので(過去記事参照)。

見る者をあっと言わせた!工業高校の美術部が作った段ボール製スーパーカブ | ウェビック バイクニュース

 

(記事より)