goo blog サービス終了のお知らせ 

Jam☆Jam日記

星になった愛犬ジャム(Mシュナ)との徒然日記
現在2代目看板犬DiDyを迎え奮闘中

いい日和…

2011年05月18日 | D.D.Jam
 月曜は風が強く、昨日は肌寒く、今日はポカポかと過ごしやすい…と
目まぐるしく変わる天気ですね。
今日みたいな日が続くといいんですけどね~。
ジャムも「どっか連れてけ」って言ってます。


  (ホントはおやつくれのアピール)

さっぱりんこ

2011年05月14日 | D.D.Jam
 ジャムのカット終了~。
最近のカットは1回でなく、2回に分けてお願いしてます。
ジャムもお齢なので、2~3時間の工程はは辛いだろうなと
昨日は頭~背中だけのカット。
本日はお腹と足回り、シャンプーです。

昨日は久しぶりだったのか、本人(犬)カットサロンの入口まで
気づかず…。
しかし、2日目の今日は思い出したのか、
入口100m位からイヤ~のアクションでした。




さっぱりしたのに、どことなく不機嫌..
今はカウンターの上でぐっすりんこ。
お疲れ様でした。



ホントは昨日のカットもお見せしたかったんだけど
忙しくて写真を撮るのを忘れてしまった。
頭と背中だけのカットだったので
眉毛、口ひげ、お腹、足がフワフワ、ボサボサの
まるでサンバ・カーニバルのようないでたちでした。
何となく「う~、マンボ」と叫びたくなります。


        


本日はお日柄も良く、DDJam前広場では
久しぶりの日暮里マルシェで盛り上がっています。
毎月1回開催するマルシェですが、震災の影響で
3月、4月は自粛してましたからね。



今回は「がんばっぺ福島」ということで
福島からの農産物、名産品が多く並んでいます。

まだ見回ってませんが、お酒があれば買いたいです。
日暮里マルシェは明日(5/15日)まで開催してます。

あ、恒例の「東京大衆歌謡楽団」の歌声も聞こえてきました。

今日は暑いというし…

2011年05月13日 | D.D.Jam
  
 現在、ボサボサもさおのジャムです。
去年の12月の中旬頃にカットしたきりなので
約5カ月カットしてません
過去最高の記録です…。

さすがに暑くなってきたので
これからカットに行ってきます~。




 危険()を察知してるのか、ジャムのテンションはダダ下がりです。

忘れてたぁ…

2011年05月07日 | D.D.Jam
 GWも各地に行く行楽客も増え、高速道の渋滞もありで
無事終わり(?)、DDJamは通常通りの営業でした。
GW明けの昨日の休みに、ふと思い出しました…重要なことを...

何と4月30日は、DDJamの開店記念日!
丸々12年の営業で今年は13年目に突入でしたぁ

そのためGWは毎年何かしらのグッズ等を配ったりと
イベント色があったのをすっかり、ボッスリと忘れてました
マジでか...

去年はDDJamトートバッグを作ったりして
配ったりしてたのに..。

うーむ、震災やら何やらありましたからねえ
それにしても忘れてるなんて…

では急遽ですが、5,000円以上お買い上げのお客様で
ご希望の方にはDDJamロゴの入ったTシャツか
DDJam-ディスクを
プレゼントしようかな…。

とりあえず、DDJam13年目に突入です。
ジャムも開店準備中から一緒なので、今年13才。
でも、まだまだ元気です~。

これからもジャム&DDJamをよろしくです。




 「どうぞ、よろしゅう…」by ジャムライダー



 甥っ子の友人のです。ハーレーダビッドソンの
スポーツタイプですが重厚なイメージはさすが。
エンジンが鋳物のようにザラッとして揺れるんですね。
これにサイドカーをつけて、ジャムにゴーグルつけて乗せたら
クールかなとも思いますが、
やっぱり、マイ自転車の前カゴが1番似合ってるかな()。

さてさて、ジャムといえば、
ドラマ「マルモのおきて」が放送中なので
散歩すると「マルモ、マルモ…」や
「しゃべらないの?」なんて声をかけられる今日この頃…

普段、ドラマとか観ないジャム父ですが「マルモのおきて」は観ますねえ。
毎週楽しみです。あとJつながりで「JIN-仁-」も…。
放送時間が見事にバッティングしてんですね、これが()。

どちらのドラマも子役が大人顔負けですが、
「マルモのおきて」主演の1人、芦田愛菜ちゃんは
ドラマと一緒で、今年小学校入学との事。

あと、子役ではないですが
テジナーニャの2人が大人になってるのがビックリです。




八ヶ岳に

2011年05月04日 | D.D.Jam
 GWです
DDJamも第1日曜と月曜の連休だったので
毎度の八ヶ岳に行ってきました。
行きは中央道で午後ゆっくりの出発
帰りは夜のんびりドライブで
渋滞には無縁でした。


 清里にあるドッグカフェ・ペリカンです。
店内ワンコOKだったので行ってみました。
芝生ドッグランも併設していて、内部もお洒落な雰囲気。
HPをみると、高原のドッグカフェみたいなイメージなので
あのあたりで探すの大変かなと思ってたら
141号沿いに他のショップと並んですぐ見つかりました。



この日はGWの日曜ですが、雨で夕方に行ったので
他のお客さんは誰もいませんでした。



カレーがお勧めのようでしたが
ジャム父が頼んだのはスパゲッティです。
それにしてもジャム…伸び放題でむさいです。ム(ウ)サイン・ボルト…





この大きな目玉オヤジは…?


リゾナーレ小淵沢の「花咲くリゾナーレ・花の絨毯」です。
ピーマン通りの石畳の上に花びらで作った大きな花が絨毯のように
敷き詰められてました。
ちょうど訪れた5/1(日)は、公募で選ばれた小学生のデザインの
力作6点が石畳の上に花開いてましたね。

あくる日もう一度見ようと訪れたら
5/2からはデザイナーによる花の絨毯(120m)に変わってました。
変わったというか変わりつつありました、製作中でした。
偶然、両方見られたのはラッキー。
ただ風が強かったので製作は大変です。

この花の絨毯のピーマン通りを
大きな浮き輪を持った子供達が行きかいます。
山の中で違和感のある風景ですが
このリゾナーレには
全天候型の波の出来るプール&ジャグジーがあるんです。

知らない人には 浮き輪???.. でしょうね。



GWに八ヶ岳に来たのは何年ぶりでしょうか。




面白いアイテムを買いました。
ショベルのスプーン&フォークです。



震災復興に願いを込めて…。