goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

文下食堂の中華そば大盛り

2025-07-18 07:56:26 | ラーメン

鶴岡市・酒田市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ上部ヘッダーメニューの売りたいから、買取のアドバイスをクリックしてください。

この日は文下(ほうだし)食堂さんにシャッター長です。過労と飲み過ぎで、とにかく昔ながらのあっさりしたラーメンが食べたい、それに応える鶴岡のラーメン屋さんの択肢は多いですが、久し振りに文下食堂さんをチョイスです。

なんたって2択。裏メニューにチャーシューメンもありますが、基本的に中華そばです。ちょっと学習しました。チャーシューメンでなくともデフォのチャーシューの量はまぁまぁ多いのです。ということで中華そばを大盛りで、麺は硬めでオーダーです。

はい待つことほんの数分。着丼です。

このキュウリの浅漬け、ちょっとしたサービスですが嬉しいです。

琥珀色のスープですが、それほどしょっぱくはありません。ラードの膜はほぼ見えず、本当にあっさりしたスープです。動物系と魚介のバランスがしっかりとれています。そこに乾物系の酸味や野菜の甘味が加わって深い味わいを形成しています。

スープの濃さが足りない方はカエシダレがテーブルに備わっています。私はカエシの味をみたくて、キュウリの浅漬けのお皿を使って、ちょっとなめてみましたが、やはりここのカエシは最高です。

硬めでオーダーした中太の縮れ麺です。加水はやや低めです。クチナシかビタミンの練りこみで少し黄色味がかっています。

先述の通り、デフォでもチャーシューの量は結構あります。端肉もゴロゴロ入っています。軽くカエシで煮た感じの食感のあるモモチャーシューです。

味付けシッカリ。やはりややゴリッとした食感の好みのメンマです。

疲れた体と胃袋が癒されました。本当に優しい中華そばです。皆さんも仕事や猛暑で疲れたら、文下食堂の中華そばで癒されましょう。

↓この記事が良かった時はクリックしてください。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする