鶴岡市・酒田市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→
当店ホームページ上部ヘッダーメニューの売りたいから、買取のアドバイスをクリックしてください。
長男が帰省して外食Daysの締めを飾るのは、、、鮨もりむらさんです。我が家では、半年に一度のご褒美のお店という事になっております。
↓生ビールではなくてハートランドの瓶になっていましたが、冷えたグラスで飲むハートランドも美味しいですよ。

コース料理なのでお通しではなくて、先付けですね。こごみの胡麻和えです。

山菜が美味しい季節ですね。ワラビの醤油漬けです。

私と長男は早々に日本酒です。まずは白梅さんの純米酒です。

鮃のお造りです。薄く、綺麗に切った鮃を自家製ポン酢でいただきます。この食べ方、家でもやってみたいです。娘には、素材と切り方が良いからで、家でやってもこうはいかないよ。と言われました(笑)。


日本酒がすすみます。奥羽自慢の吾有事(わがうじ)です。

↓鯛の握りです。皮を残す技術が凄い。

↓これははたを大葉と山椒で和えたものです。はたと言っても、最後まで未完の大器だった全日本のプロレスラーではありません。それはロッキーはたです(笑)。

今度は麓井さんの純米大吟醸です。

バイガイの煮つけです。

ガリ&ナラ漬けでお口をリセット。

そして県魚のサクラマス。ところがこれは青森のサクラマスだそうです。今年は地元のサクラマスよりも青森の方が脂がのっているとのこと。凄い情報力です。

コハダははやり酢が決めてです。

来た~マグロの赤身です。凄いです。マグロの味がしっかり濃いのです。

そして中トロです。まさに溶けてなくなる食感です。

赤エビだそうです。臭みが全く無く、とっても甘いです。

これは別料金のウニです。良いのがたまたま入って来たとのことでしたが、追加料金が心配です(苦笑)。

鉄火巻です。マグロはもちろんですが、有明産という海苔も美味しいです。

本当にお酒を飲みました。上喜元さんのからくちです。もりむらさんで準備したお酒を1周してしまったそうです。

かんぴょう巻きです。江戸前ではかんぴょうにもしっかりとワサビがついています。

ケーキの様なたまご焼きです。

出汁が濃厚な味噌汁です。

いつも以上に満足度が高かったです。東京で修業してきて、今も日本各地の鮨を食べ歩きしている店主ですが、東京では2万円程のコースだそうですが、半額以下でした。う~んまた夏にも来たいです。
↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村
買取りの情報はこちら→

長男が帰省して外食Daysの締めを飾るのは、、、鮨もりむらさんです。我が家では、半年に一度のご褒美のお店という事になっております。
↓生ビールではなくてハートランドの瓶になっていましたが、冷えたグラスで飲むハートランドも美味しいですよ。

コース料理なのでお通しではなくて、先付けですね。こごみの胡麻和えです。

山菜が美味しい季節ですね。ワラビの醤油漬けです。

私と長男は早々に日本酒です。まずは白梅さんの純米酒です。

鮃のお造りです。薄く、綺麗に切った鮃を自家製ポン酢でいただきます。この食べ方、家でもやってみたいです。娘には、素材と切り方が良いからで、家でやってもこうはいかないよ。と言われました(笑)。


日本酒がすすみます。奥羽自慢の吾有事(わがうじ)です。

↓鯛の握りです。皮を残す技術が凄い。

↓これははたを大葉と山椒で和えたものです。はたと言っても、最後まで未完の大器だった全日本のプロレスラーではありません。それはロッキーはたです(笑)。

今度は麓井さんの純米大吟醸です。

バイガイの煮つけです。

ガリ&ナラ漬けでお口をリセット。

そして県魚のサクラマス。ところがこれは青森のサクラマスだそうです。今年は地元のサクラマスよりも青森の方が脂がのっているとのこと。凄い情報力です。

コハダははやり酢が決めてです。

来た~マグロの赤身です。凄いです。マグロの味がしっかり濃いのです。

そして中トロです。まさに溶けてなくなる食感です。

赤エビだそうです。臭みが全く無く、とっても甘いです。

これは別料金のウニです。良いのがたまたま入って来たとのことでしたが、追加料金が心配です(苦笑)。

鉄火巻です。マグロはもちろんですが、有明産という海苔も美味しいです。

本当にお酒を飲みました。上喜元さんのからくちです。もりむらさんで準備したお酒を1周してしまったそうです。

かんぴょう巻きです。江戸前ではかんぴょうにもしっかりとワサビがついています。

ケーキの様なたまご焼きです。

出汁が濃厚な味噌汁です。

いつも以上に満足度が高かったです。東京で修業してきて、今も日本各地の鮨を食べ歩きしている店主ですが、東京では2万円程のコースだそうですが、半額以下でした。う~んまた夏にも来たいです。
↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
